• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANdaのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

2011夏休みB級ツアー

■ 一日目

台風を飛び越してお昼前に福岡到着。
これから4日間の相棒をGET。頑張ってね~。
しかし相当走ってるな・・・。

ハイブリッドのテイストはプリウスとは全く違うネー。
ガソリン使ってない!のアピールはプリウスのほうが断然上。だけどいろんな意味で走っててストレスがないのはこっちかな。

一路佐世保へGo~。
だけどどうしても我慢できず一食目。
基山PAでマー油ラーメン。

これはこれで旨いのさ。

そしてちょうどお昼に佐世保到着。
ヒカリにするつもりだったけど地元民評判というミサ・ロッソへ変更。

見た目は超テイスティ!
左はベーコンエッグチーズ、右はミサモンスター。
一口いくとまずバンズのカリカリ度に驚き(@_@)。 そして豪華な中身も満足度高い!
が、・・・。 ソースが多すぎて・・・。
もうちょっと素材勝負のほうが全然美味しくなると思うけど。

そして夜はこっちも初めての“ら・ら・ら・らーめん”
できたのは知ってたけどチェーン店だし、なんだか店構えが流行りっぽくて敬遠してた店。
だけどお栄さんに行く途中に急に心変わりして初入店。
で入って見たらびっくり。 ほぼ満席に近い店内はArmyだらけ。
しかもつるんでるわけじゃなくそれぞれ夕飯に来てるらしくバラバラ。
もしかして日本人受け悪い味なのか・・・、と不安になったが、ラーメンは美味しい!
なんだか昔懐かしい屋台風味の味が予想外に旨かったデス。
※写真なぜか撮り忘れた(T_T)


■ 2日目

ブランチにBIGMAN。

上がベーコンエッグで下はお初な“黒豚”
やっぱり無難な味。
見た目的にも昨日のミサ・ロッソに比べると割高に感じてしまう。

夕飯は脱B級で佐賀牛と黒豚の豆乳しゃぶしゃぶ。

まあまあのお味。
やっぱりガッツリ焼肉のほうがいいな。


■3日目
朝食は適当に済ませていよいよ福岡へ再突入。
だけど目当てはメジャーじゃないんだよね。

今回もメインターゲットNo.1。“LUCCA”
これだけは東京でも千葉でも変わりが見つけられない絶品パスタ。

左が季節野菜トマトソース。 右は定番ジェノベーゼ。
変わらない美味しさ。

そして夜はメインターゲットNO.2 “KATZ”のスープカレー。
油断して開店時間15分過ぎに行ってしまったら1時間も待たされた(/_;)


しかし1時間待ちも吹っ飛ぶ旨さ!あきらめなくて良かった。


■ 4日目
いよいよ最終日。
朝はシーホークのバイキング。食べ過ぎないように注意してそそくさと出発。

番外編で九州最大の直売所 “伊都菜彩”
9時の開店ジャストに突入し、お目当ての野菜とあかもくをGET。


今日は残念ながら午後の飛行機で自宅に戻らねば・・・
まだ見たことなかった福岡CITYを早足で物色。
そしてメインターゲットNo.3 節ちゃん♪

やっぱりガツンこって~り超癖ものの旨さ。
奥さんはここでは絶対にラーメンを食べないのでお決まりのちゃんぽん。

ラッキーにも少し時間が余ったので最後の最後に松島までGo~。
たまごハウスのソフトクリーム♪
何とも言えない相変わらずの旨さ。夏限定だしね。


以上、おしまい。
やっぱり旨かです。九州。

で明日から現実に引き戻される・・・8/31の小学生の気分(悲)
Posted at 2011/07/24 19:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation