これから犬を飼おうとする人に知ってほしい3つの詩。
一頭でも多くの犬たちが、大好きな飼い主とともに幸せに天寿を全うできることを願う。
「犬の十戒」
1. 私の一生は10年から15年くらいしかありません。 その途中で貴方と離ればなれになることはとても辛いことです。 私のことを飼う前にどうかそのことを考えて下さい。
2. 「貴方が私に望んでいること」を理解できるようになるまで、私に少し時間をください。 必ずその気持ちに応えられるように頑張ります。
3. 私を信じて下さい。それだけで私は幸せなのです。
4. 私を長いあいだ叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
貴方には仕事や他の楽しみもあるでしょう。友達だっているでしょう。 でも、私には貴方しかいないのです。
5. 時々私に話しかけて下さい。 言葉は理解できなくても、私に話しかける貴方の声はちゃんと聞いています。
6. 貴方が私をどのように扱っても、私は絶対にそれを忘れないということに気づいてください。
7. 私を叩く前に思い出して下さい。 私には貴方の手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、私はなにがあっても絶対に貴方を噛まないと心に決めている事を。
8. 言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前になぜ私がそうなったのか考えてみて下さい。 ちゃんと食事をくれましたか? 灼熱の太陽が照りつける中に放り出していませんでしたか?
9. 私が年をとってもどうか世話をして下さい。貴方も同じように年をとるのです。
10. 私が最期に旅立つ時には、そばにいて私を見送って下さい。 「見ているのが辛いから」とか「どこかでそっと逝かせてあげて」なんて言わないで欲しいのです。 貴方が側にいてくれるだけで私はどんなことでも安らかに受け入れられます 。
だって貴方を愛しているのですから。
「捨て犬の十戒」
1. 私を迎えてくれた時のことは決して忘れません。暖かい家族の中で幸せでした。
ご主人様との楽しい思い出は決して忘れません。
2. ご主人様が望んでいるようには振る舞えなかったかもしれません。僕はあまり可愛いらしくなかったかもしれません。
でも、ご主人様に喜んでもらいたくて、精一杯頑張ったことだけは本当です。
3. ご主人様がいなくなっても、きっと迎えに来てくれると思って待っています。 側にいられなくなった訳は良くわからないけど・・・・
僕を嫌いになったからじゃないと自分に言い聞かせています。
4. 僕を産んでくれたお母さん、お父さんにありがとうって言いたい。
こうして楽しい思い出を宝物にできたのも、命を与えてくれたからです。生きているから味わえたのです。ありがとう。
5. 今は、たくさんの仲間たちと一緒に暮らしています。でもみんな悲しそうです。
僕もなぜか寂しい、物足りない気持ちでいっぱいです。
6. 多くの仲間たちは、連れて行かれ二度と顔を見ることもない毎日です。その時の悲しそうな眼を見たことがありますか。
7. 一部の仲間たちは、たまに新しいご主人様が連れて帰ります。ご主人様が迎えに来てくれないなら、僕も新しいご主人様に連れて行かれるかもしれない。
優しいご主人様だったら嬉しいけど・・。
8. 僕にはご主人様を選ぶことはできません。でも僕を迎えてくれるご主人様がどこかにいるかもしれない。 もしそうなったら今度はもっともっと気に入られるように頑張ります。
9. ご主人様、早く僕を迎えに来てください。そして今度こそずっとそばに置いてください。それだけが僕の願いです。
10. ご主人様、これだけは覚えておいてください。僕だって生きているということを。心だってちゃんとあるということを。天に召される最後の時まで、ご主人様に尽くしたいと思っていることを。
「虹の橋」
天国の少し手前に「虹の橋」と呼ばれる場所がある。
人に飼われていた動物は、死を迎えるとみんなその橋のたもとへと行く。
そこは暖かい日差しがふりそそぐ草原や丘があり、食べ物も水もたっぷりあって、みんな走り回って遊んでいる。
病気だった子も年老いていた子も、傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、元の元気なからだを取り戻し幸せに遊んでいる。
過ぎた日の夢のように。
みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ心残りがある。
それは残してきてしまった特別な誰かがそばにいない寂しさ。
ある日、走り回っていた中の1匹が突然立ち止まり遠くを見つめる。
やがてその目はきらきらと輝き、からだは喜びに震えはじめ、そしてみんなから離れて緑の草の上を走りはじめる。
速く、飛ぶように速く。
貴方を見つけたのだ。
二人は再会に喜び、固く抱きあい、幸福のキスがあなたの顔に降りそそぐ。
貴方は両手で優しく撫で、信頼にあふれる瞳をもう一度のぞき込む。
長い間失われていたけれど、貴方の心からは一日も消えたことのないその瞳を。
そして二人は二度と離れることなく、一緒に「虹の橋」を渡っていく。
けれど、動物たちの中には、1匹また1匹と仲間が特別な誰かと再会し、一緒に橋を渡っていくのをうらやましげに眺めている子たちもいる。
誰からも愛されず、打ちのめされ、飢え、苦しみながらここへ来た子たち。
この子たちには、地上にいる間に特別な誰かが現れることは無かった。
でもある日、橋のたもとの傍らに寂しそうに誰かが立っているのに気がつく。
その人もまた、友と再会し虹の橋を渡っていく人をうらやましげに眺めている。
彼は生きている間に動物と暮したことがなかった。
愛に飢え、打ちのめされ、苦しみながらここへきてしまった。
この人はどうして寂しそうなんだろうと不思議に思いながら、愛されたことのない動物が近づいていく。
そうして、愛されたことのない者同士が近づくと、そこに奇跡が生まれる。
そう、彼らはここで出会う運命だったのだ。
地上では巡りあうことができなかった、特別な誰かとその愛する友として。
今、この「虹の橋」のたもとでふたつの魂は出会い、悲しみも苦しみも消えてひとつになる。
そして彼らもまた、共に「虹の橋」を渡って行き、二度と離れることはない。
※引用
犬の十戒・・・原作者不詳
捨て犬の十戒・・・日本ヒューマン&ペット協会
虹の橋・・・原作者不詳
Posted at 2014/12/21 01:11:19 | |
犬 | 日記