• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANdaのブログ一覧

2015年06月11日 イイね!

負けず嫌い

16インチ4本トータル価格差は600円ですよ。
この時点で千葉県の最低時給下回ってますからやっぱり私の勝ちです(笑)









勝負。







4柱です。











※ 画像はsucre51さんのブログから勝手に拝借して加工しました。

不適切だとご指摘があれば即刻削除しますw
Posted at 2015/06/11 00:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月09日 イイね!

ガソリンの廃棄

懸案だったミッションオイル漏れもあっけなく解決。
実に1年4ヶ月ぶりにウマから降ろしたコペン。

端子外してたとはいえバッテリーは全く元気でセルも普通にまわり、クランキング一発でかぶりもなくかかった。
しかし、メモリ3/4ほど入ったままの熟成されたガソリンを全部消費するのはさすがに良くないような気がする。

で、近所のエネオスに電話してガソリン入れ換えたいと相談したところガソリン廃棄はやってないと。
こっちはリフトが空いてるかどうかで確認の電話したのに、まさかガソリン抜くのを断られるとは。
もう一件別経営のエネオスにも電話してみたがやはり断られた。
じゃあどうすりゃいいのか聞いても『さあ~?』だと。

ダメもとで一度も行ったことがない某GSに電話したらあっさりやりますと。
なんか釈然としないので作業の傍らで断られた経緯を話してみると、エンジンオイルとかと違ってガソリンは廃油には出来ないらしい。
じゃあ、今抜いてるこれはどうするの?
なんだかムニャムニャ言ってたが、ちょっとアングラな雰囲気だったのでそれ以上は訊かず。
3回くらい『持って帰りませんか?』と聞かれたけど断固としてお断りした。

しかし、たまにセルフでガソリンと軽油間違えたとか見るけど、当事者はどうやって解決してんだろ?
Posted at 2015/06/09 13:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2015年06月06日 イイね!

カタログスペックには無いもの

フィットハイブリッド。
カタログデータでは最高出力、トルクともにテンゴではハイスペックの部類。
確かにモーターアシストとエンジンのハイブリッド走行時の力強さ、伸びの良さはある。
そこそこ速いとも思う。
だけど、アシストなしエンジンだけの時のギャップは酷い。

それにDCT。
アウディのSトロまんまイメージしてそこも大いに期待してた。
だけど全然違う。
CVTに比べればつなぎのダイレクト感は感じるが、マニュアルより素早いシフトとは程遠い。
パドルに至っては壊れたかと思うほど反応までの空白時間が長い。

そこそこのスピードで進入。シフトダウン。前荷重で立ち上がり全開。
立ち上がり全開と思ってタイミング計ってスロットル開けてもワンテンポ遅れたシフトダウンと充電切れの残念なプアパワー。
シフトミスで4速に入った時と同じ残念感。
それが予兆なしに突然やってくる。

少なくとも私にはこの車で意のままのスポーツ走行は絶対にできない。
ましてやジムカなどあり得ない。
Posted at 2015/06/06 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2015年05月24日 イイね!

トラップその後

2日間預けて出た答えは

「メーターを交換させていただきます」


・・・どうなんだろ。

メーターというのは単に「表示をするためのデバイス」ではないの?
スピードセンサーで拾われた信号がECUに送られ、そこでいろんな制御に使われると同時に距離の計算がされてメーターの走行距離として表示されるのではないのか。
それともECUで使われるものとは別にメーターにもダイレクトに届いていて、それをメーター内で演算しているのか。
だとしたらメーターの不具合ってのも考えられなくはないか。
ただ、消費燃料は?
ホンダの客相に算出のロジックを尋ねたところ、やはりインジェクションの稼働時間と噴射量から燃料の使用量を割り出しているとの回答。
それはいったいどこでやってるのか。
これもメーター内?
普通に考えたらECUだと思うんだが。

その辺の理屈を質問しても担当営業の口から出るのは「ログが残ってないと調べられません」
??
仕組みの質問をしてるのに、ログがあるかないかとか。
そんなことは、 き・い・て・な・い・ん・だ・よ ♪

会話が成り立たないというか、“メーター交換してそれでおしまいにしてしまいたい”オーラを感じるなー。

いずれにしても、当面は要観察ってわけ。
そういえば健康診断結果にもいくつかあったな。


>sucreさん

やっぱりオドメーターの変更はやらないらしいです。
理由は言ってませんでしたけど。
Posted at 2015/05/24 01:06:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記
2015年05月22日 イイね!

時代は多様性

代車で来たこの車。



地味な色だが、よく見ると光沢の黒とメッキ使いがなんとなく「お洒落」




内装はもっとギラギラ系

ビニールレザーながらシックで派手?な色合いのシートや内貼り、インパネはピアノブラック、メッキがふんだんに。
センターコンソールにデカいスピーカーがついてたり、よく見たらパーキングブレーキも電動!


とどめはカモフラ柄の鍵(笑)




車体の剛性も高くて一昔前の軽とは全く違う。

理屈がどうこうは置いといて、外装のチョップ感とかも含めてアメリカーンな感じ。

ちょっと変わった車が欲しい人には訴えかけるものがあるんだな。
Posted at 2015/05/22 07:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット3 | 日記

プロフィール

軽自動車好きです。 といっても構造が簡単でいじりやすいちょっと前の型だけです。 いじるといっても重整備はショップにお任せで、ポンづけレベルのシロートです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Largus ピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 17:55:30
MICHELIN PILOT SPORT 5 205/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:09:01
カーボンフロントグリルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 07:10:08

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
還暦記念車
ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
還暦目前、ディアベルと迷ってこっち。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
3年間寄り道の末、やっぱり増車。
フィアット ドブロ フィアット ドブロ
3代目バニィ号

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation