• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉の"Z4 (G29)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

ドアミラーにカーボンシート貼り?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前ミラーカバーを外さずにカーボンシート貼りを試みましたが上手くいかなかったので、今度はカバーを外してシートをカバーの裏側へ巻き込むように貼ってみることにしました。
2
まずミラーの外側の方の隙間から内張り剥がしを差し込んで少しひねって、指が入るくらいの隙間が出来たら指を突っ込んで引っ張ります。
ミラーには配線がつながっているので、あまり勢いよく引っ張らないように。
3
ミラーカバーは3カ所の爪で固定されているので、爪をつまんで内側から押し出しながら外側からカバーを引っ張って外します。
4
外れたカバーの裏側です。
5
前回よりはマシだとは思いますが、暖めてもあまり伸びず、カーボンのラインを崩さないようにと、あっちを引っ張りこっちを引っ張りと夢中でやっていたら・・・
6
裏の爪(黄色の丸)を1本折ってしまいました(>_<)
7
暖めては引っ張りを繰り返したためか、シートの糊が一部剥がれてしまって1カ所浮いてきて汚くなってしまいました(-_-;)
これでは納得がいきません。
こんな出来のを装着する訳にはいきませんので・・・
8
結局、シートを剥がして元に戻しましたとさ(^^;)
やっぱりドアミラーのカーボンシート貼りは素人には難しいな~

素直にカーボンのドアミラーカバーを買って交換した方が良いのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンミラーカバー取付

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

ナビ 更新

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

ドアミラー修理🪞

難易度:

後ろにも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月9日 22:38
凄く綺麗に貼れてると思いますが
あと一息って感じですね。
また時間を見つけてトライして下さい。
コメントへの返答
2020年2月10日 0:24
ホントあと一息のところで完成だったのに、折り込んだヘタを落としたあとで少しシワが入ったので、シートを少し剥がして引っ張ったときに裏の糊がはげてしまいキッチリくっつかなくなってしまったんです。
そこ以外は割と綺麗に貼れたんですが・・・
3度目の正直か、2度あることは3度あるか・・・悩みます(^^;)

プロフィール

「ロッキー
3年9カ月で22222ゾロ目ゲット!」
何シテル?   01/13 11:37
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
何を血迷ったのか、60歳を過ぎて教習所に通って大型二輪免許を取得。 俗に言うリターンライ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation