• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉の"Z4 (G29)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月4日

アクリルウインドディフレクター製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
純正のウインドディフレクターは太くて黒いフレームに黒いメッシュが張ってある物で、後方視界はあまり良いとは言えません。
何人かの方が海外からガラス製のディフレクターを取り寄せて付けられているようですが、私は海外のサイトでの買い物など経験が無かったので、国内で探してみましたがなかなか見つけられませんでした。
2
なので、アクリルで加工してもらえるところをネットで探して、八尾にある「共栄化学工業」でアクリルのウインドディフレクターを製作してもらうことにしました。
3
純正のディフレクターを預けて型を取ってもらいました。
厚さは13㎜の透明アクリルで製作してもらうことになりました。
4
当初の第1案から上端を直線では無く緩い弧を描くように変更してもらいました。
5
変更後の第2案で一度製作してもらった物を実際に装着してみて、下端に少し隙間があったので4㎜下方に延長してもらうように変更、あわせてZ4のロゴも彫ってもらうように依頼しました。
上部は角を削って丸みを付けてもらいます。
6
そして完成した物を装着したのがこちら。
上端を持ってゆすってもピクリともしないほどピッタリです。
下端をゆするとほんのわずかに動きますが、まぁ大丈夫でしょう。
もし、走行中にガタつくようなら対策を考えます。
7
純正ディフレクターの後方視界。
8
アクリルディフレクターの後方視界。
かなりクリアに、見やすくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソフトトップ フロントカバー補修!

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

ドリンクホルダー交換!

難易度:

後ろにも

難易度:

オイル交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月4日 20:32
費用が結構かかりそうですが、アクリルやガラス製の方が圧倒的に良いですよね。
純正のはネット部分は良いとして、どうしてもフレーム部分が意外と視界を妨げてます。
コメントへの返答
2020年9月4日 21:08
フレームが無くなり全面透明になったので、後方視界はかなり良くなり満足です。
ただ、透明になった分クローズの時に後ろから車内が丸見えになるので、リアガラスにスモークフィルムを貼ろうかなって思ったりしてます(^^;)
2020年9月5日 7:20
なんか凄いトコに頼みましたね 驚
ワタシは町の看板屋でチャッチャッと 笑
ワタシのはリアウインドにフィルム貼ってるんですが…オープンにすると確かにアクリルがクリアなんで…「リアウインドクリアのディフレクターにフィルム」が良かったかなと思ったりするこの頃です。
コメントへの返答
2020年9月5日 9:48
コメントありがとうございます!
大阪、アクリル加工で検索して出てきた町工場だと思ってるんですが・・・(^^;)
当初の予算を若干オーバーしましたが満足出来る物に仕上がったと思います(^^)

私はオープンはプラーバシーも何も関係ないのでディフレクターは見やすいクリアで、クローズ時はプライバシー保護のためリアウインドにはスモークフィルムを貼って、現在の-NEO-さんの仕様にしようと思っています。
2022年7月5日 18:26
はじめまして。【はじめまして】で大変不躾な質問で申し訳ありません。ご不快に思われたらスルーで構いません。
件の共栄化学工業様では、貴殿のディフレクタを作成された際に型取り等をされたと思うので、同じ物を作成依頼などできる感じでしょうか?もし差し支えなければ先方ご担当者などをご紹介いただければ幸いです。
コメントへの返答
2022年7月5日 20:23
はじめまして!
たぶん型取りしたデータは残っていると思うのですが、確認してみます。
返事があれば直接メッセージさせていただきますね。

プロフィール

「ロッキー
3年9カ月で22222ゾロ目ゲット!」
何シテル?   01/13 11:37
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
何を血迷ったのか、60歳を過ぎて教習所に通って大型二輪免許を取得。 俗に言うリターンライ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation