• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

える吉の"Z4 (G29)" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

CTEK常時接続のための小道具作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CTEKをつなぎっぱなしにするためにダイソーで何か使える物は無いかと探してきました。

・ストックBOX 300円
・木製キャスタートレー 200円
・ラップホルダー2段(吸盤付) 100円
・エスフック3個入り 100円
2
木製キャスタートレーをストックBOXの底面にあわせてカットし、接着剤で貼り付けてビス留めします。
底にはコードを引き込むための穴を開けます。
3
ストックBOXの取っ手の取り付け部分に穴が開いているので、雨の侵入を防ぐためにテープを貼ります。
4
CTEK本体や付属品、コードや小物類を中に収納。
コードは底の穴から取り出して接続します。
5
こうしておけば雨が降っても濡れること無く、カバーを掛けっぱなしで乗らない期間もつなぎっぱなしに出来ます。
6
ロッキーにはカバーを掛けないので、雨が降っていなければCTEKをBOXから出して、ボンネットの隙間からコードを接続して
7
吸盤でラップホルダーを窓ガラスにくっつけてCTEKを乗せておきます。
S字フックも買ったので吸盤を外して壁やフェンスに引っかけておくことも可能です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

いつの間にか

難易度:

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロッキー
3年9カ月で22222ゾロ目ゲット!」
何シテル?   01/13 11:37
E50→E52とエルグランドを乗り継いできましたが、この度初輸入車、初オープンカーのBMW Z4(G29)に乗り替えました。 サブで主に息子が使っていたキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター Z4 (G29) (BMW Z4 ロードスター)
人生初の輸入車! 人生初のオープンカー! E52エルグランドから乗り換えです。 201 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
何を血迷ったのか、60歳を過ぎて教習所に通って大型二輪免許を取得。 俗に言うリターンライ ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
キャンバスの初車検を前に2020年1月下旬に契約。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ダ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許取りたての息子がエルグランドは大きくて運転できないというので、サブで息子も乗れる小さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation