• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu@HB21Sの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

エバポレーター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、ミッションオイル交換と同時にスーパーオートバックスでエバポレーター清掃行いました。

室内側のドレンホースに薬剤注入用のホースを割り込ませ、ムース洗浄剤をエバポレーターに噴霧してクリーニング。

これとは別に、エバポレーター手前に穴を開けて注入するタイプのダストバスターも購入しましたので、後日こちらも試してみる予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(HA36S)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月21日 11:57
こんにちは。
こういうメニューもあるんですね。
簡単にできる方法は興味あります!

前のアルトの時は内張り外したり、ずらしたりでエバポにこびりついた黒い埃?の塊を手をつっこんで摘出しましたw
フィンのところが1/3くらいゴミ(黒くよごれた物体。。)でふさがっていて、しっかり機能していなかったみたいで汚れを取ったらエアコンの風量も増して冷えるようにました。元の状態に少し戻ったような感じですが(汗。
この時の作業は結構大変でしたので他に楽な方法あればいいなーと思いました。
コメントへの返答
2012年7月22日 17:42
ホントはcar-toy-worksさんみたいに、分解してやった方がいいのですが(^^;)

car-toy-worksさんは、一度分解清掃されているので、次回からはこれと同じ方法でも大丈夫なんじゃないでしょうか!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 20:28:54
ロアアームの強化を考えている方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 22:48:58
ツメ折り作業! 
カテゴリ:注目記事
2012/03/20 04:54:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サブカーです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1号機は追突事故で全損、箱換え修理で復活しました! 同色のため、画像は1号機のものをほぼ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年11月26日、平成9年式HB21S アルトワークスを、通勤用に買いました!10 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
後期FC3S 2台目。 10年前に乗っていた最後のFC3S RX-7です。 3台目のFC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation