• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golfsburgの"2代目アイちゃん" [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2024年1月29日

初代アイちゃんのサイドリヤガラス一式を貰う。(取り外し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
テールゲートはティントガラスなので、統一性を出す為に、サイドリヤガラスの一式取り替える。
2
内張を引っ剥がす。

その後、パワーウィンドスイッチを付ける。
3
取り外し作業中はガラスは、一番下がった位置で行う。
4
ガラスランを2辺のみ取り出す。

全部外すと再挿入が大変。
これだけでも作業は可能。
5
ドアのウェザーストリップめくり、サッシを固定しているビスを外す。
6
ドア上部のボルトを外す。
7
防水シート内のボルトも外す為、防止シートの一部を開ける。
8
サッシを変形させない様に、右側に引き出す。
場合によっては、三角窓が外れる可能性も。
9
「ごにょごにょ」と、捻ったりして・・・
サッシをドアから引き出す。

外したサッシは、ガラスランを必要以上に外さない為に、このままドア近くに置いておく。
10
三角窓を取り外す。
11
ガラスを両側から挟んで、
12
「おりゃ!」とスライド。
13
ガラスを取り出す。
14
ガラスはレールに接着固定されているので
ガラス単体では外せない。
15
ガラス本体を左側へスライドさせ、レールをローラーから外す。
16
傷や割らない様に、落っことさない様に引き抜く。
17
並行して、初代アイちゃんのガラスも摘出済み。
18
三角窓も。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

アイミーブ ウインカーLED化

難易度:

シルフィード貼付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 「もっと涼しい風を!」ガスチャージ編。 https://minkara.carview.co.jp/userid/915188/car/2854492/7833844/note.aspx
何シテル?   06/16 00:42
golfsburgです。 予告通り、GOLF8で返り咲き。 しかも、待望のTDIにて。 メインカーは2台体制とし「てんとう虫」は続投。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル R2] キーレスコントロールユニット アンテナ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:41:48
告知 フォルクスワーゲン ゴルフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:16:48
シートヒータースイッチランプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 12:16:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コロナ禍や半導体不足、さらにTDIの投入を含め3年のブランクを経て、GOLF8投入! ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
スバルと言えば・・・ 水平対向エンジン シンメトリカルAWD まさに、スバリストの必 ...
三菱 i-MiEV 2代目アイちゃん (三菱 i-MiEV)
初代アイちゃんの駆動用バッテリーが、突然「昇天」。 運用コストを考えると、我が家のママ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼorかえるさん (ダイハツ ミゼットII)
事故により、初代ミゼを失う。 でも、「ミゼット病」になってしまったので・・・。 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation