• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

4in1再び。

4in1再び。 以前紹介した4in1Tシャツ・・・










今度はジップアップジャージをGetしました!!!


やっぱりマフラーは手曲げに限ります!


でもチャンバーも忘れてはいけません!






ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/11/14 14:31:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

近々施工し直したいのでぜひ🙇
流星@さん

梅雨入り後に、宮ヶ瀬、どうし道、都 ...
ryu_nd5rcさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

夏タイヤと夏ホイールに😊
mimori431さん

9年前の写真が
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月14日 19:46
手曲げマフラーはスチールなら楽ですがステンだとしんどいです。あと集合部のあとのテールパイプを曲げるのが大変です。砂詰めが甘かったり炙りが甘かったり(炙りすぎるとステンだと完全に酸化して美しさが無くなる)焦って曲げると潰れます・・・。3年ほど仕事してました・・・・。
コメントへの返答
2012年11月15日 8:11
昔、アルミのマフラー入れてましたが、ちょっと変わった排気音でした!

ステンレスは金属加工も大変です。

すぐにドリルが切れなくなり、ドリルが真っ赤になったりしますよ!

段差に集合部がヒットして、差し込み式の集合部が潰れて外れた事ありました、
ガスで整形したけど排気漏れはなおりませんでした・・・(-_-;)
2012年11月15日 1:02
ども。

CB400思い出します。

・・・それぐらいしか。(汗)
コメントへの返答
2012年11月15日 8:17
自分の時代はCBX~CBRでした!

自分はCBRでしたよ!!!

プロフィール

「続アゲました http://cvw.jp/b/915249/45951079/
何シテル?   03/17 18:38
終の住処として住み慣れた町をはなれ九十九里に移住してセカンドライフを満喫中 波乗りと家庭菜園に勤しんでます。 田舎暮らしの足として念願のサンバートラックを購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

錆びさせてみた(エイジング塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:29
タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:18:43
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:18:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
21年落ちジムニー買いました。 とりあえずサクッと3インチアップします。 バモスとの入 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
念願のサンバーを手に入れました! イカれたサンバー作ります! 5.5インチアップしました ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
F10インチ、R12インチブロックはオリジナルっ! キッカーマウント、Wショックマウン ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスを2インチアップして165R14インチのタイヤを履かせました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation