• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNpeの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

TS-WX33Aサブウーファーにブラックホール加工(^_^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前、取り付けたサブウーファーですが、見た目、とっても地味です。
音は派手なのに…
2
そこで、まずは、上部は木製の蓋を外し、内部に100均購入の黄色のフェルトを貼っちゃいます。
3
次に、アクリル板を蓋のサイズに合わせ、2枚、カットします。それから、コの字型のアルミ棒を蓋の外周に合わせて、4本、カット。
4
アクリル板にミラーフィルムを貼って、ウーファー本体の蓋を外した所に、アクリル板、アルミ棒の外枠、アクリル板の順で重ねて、それぞれに固定の為のネジ穴を開けます。
ネジ穴加工完了後、アルミ棒の枠の内側にLEDテープを貼り付けながら、順番を組み上げていきます!
5
LEDに電源配線を施します。派手さをアップしたいので、今回はエーモン製フラッシュユニットを追加しました!
このユニット、5種類の点滅と点灯、消灯が可能になります。
6
車載した状態。以前はベルト2本と設置面にマジックテープで固定していましたが、施工の為、外した時、マジックテープの密着がかなり強かったので、今回は、マジックテープのみの固定にしてみます。
7
LED点灯の状態。
点滅させると、かなり派手です。
また一段とアヤシい車に進化しました(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

オーディオ改_Step2-インストール

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オーディオ改_Step1-下準備(動作確認)

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JUNpeです。よろしくお願いします。以前から乗ってみたいと思っていたネイキッドを購入し、いじり始めてます!! 変身ぶりは、ちょこちょこ、紹介したいと思いま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2019.9月 ノスタルジックカーイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 12:37:48
フィット納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 18:36:29
中古ホイールタイヤセット(  ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:10:11

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
いじって楽しい車です ☆ナンチャッテハマー仕様 ☆15incアルミ ☆天井レザー貼り ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
絶滅危惧種の2スト車です!! 30代前半まで、遊びの相棒でしたが、乗る側の運動能力低下に ...
日産 マーチ 日産 マーチ
20代後半から30代前半に足車として乗ってた相棒です。 実は、結婚前に自分で初めて新車購 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
結婚後、新車購入し、乗ってた相棒です。 相棒といいながら、ほぼ、カミさんがのってました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation