• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

レトロアイテム再生2

クロスロードの納車時、カギに付いていたキーホルダー。
中古車販売店で購入すると、大抵は味気ない札が付いてくるのです
ぐに捨ててしまうんですが、流石はディーラー(笑)。



「ホンダカーズ肥後」は2010年に「ホンダカーズ熊本」と合併して
消滅したらしく、年季の入ったキーホルダーですが、まだ使えそう
な感じ。ただ、ホンダカーズ肥後とは全く無縁なので、



プレート部分を剥ぎます(爆)。
両面テープで接着されているだけなので、簡単に剥す事ができまし
た。このアルミ?プレートは再利用するので曲げない様に。




ところで、かつてF1で活躍した”無限ホンダ”時代を知るオッサン
的には、無限のグッズは大好物です。


※画像の商品は廃版です。

もう20年近く前ですが、埼玉県の無限(M-TEC)本社を詣でたのは良い
思い出です。記憶違いでなければ、ショールームにリジェのマシン
が展示されていて、食い入るように見てインテグラのカタログだけ
貰って帰ったはずです(爆)。





BGM:「大改造!!劇的ビフォーアフター」の例のやつ

「なんということでしょう!」

廃棄されるのを待つだけだった古ぼけたキーホルダーが、匠の手に
よって新たなノベルティグッズとして甦りました。これにはオーナー
の黒の騎士さんも大喜び。毎日の憂鬱な通勤も、楽しくなるに違い
ありません。



…超小ネタで恐縮です( ̄▽ ̄;)。
光沢シール紙に印刷して貼っただけなので耐久性に難があると思い
ますが、お手軽なので気分次第で色々遊べそうです。
Posted at 2016/07/20 09:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2016年04月13日 イイね!

むしりとった衣笠

昨年の夏。
ガラケーを卒業して待望のXperia Z4を持ち始めたんですが、4ヶ月
後にZ5が発売されて発狂したのはさておき、

最近になって本体を横にして写真を撮ると天地が逆に保存されたり、
画面が自動で回転しなくなりました。



おかわり頂けるだろうか。
戻る、ホームボタンの向きから分かるように、本体を立ててアプリ
を起動しているんですが、どんな方向に傾けても左側を天頂(90°)
と認識したままで動きません。





まだ生活感はない(笑)

話は変わって、家の玄関扉は嫁の希望でタッチキー式なんですが、
リモコンキーが半径1mぐらいにないと扉のタッチキーで開錠・施錠
できません。それくらいの感度なんですが…先日、2階の書斎(とい
う名の子供部屋)でパソコンを弄っていると、突然階下で

「ウィーン、カシャ!カシャ!」

と、玄関扉が開錠される音が鳴った気がしました。
リモコンキーは2つ、1つは自分が持っていて、1つは嫁が実家に持っ
ていったはず。まさか嫁が抜き打ちで帰ってきた!?そんなハズは
ない、だったら侵入者(゚д゚;)。

…物音を立てず階下に降り、捜索するも人の気配は無し。
気の所為かと2階に戻り、再びパソコンを弄り始めて暫くすると…

「ウィーン、カシャ!カシャ!」

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
これって、もしかして、いや間違いない!きっと…






「♪妖怪のせいなのね」

…長い前振りでした。
と言う訳で、初出が1年半以上前なのでご存知ない方も多いと思いま
すが、みんカラマイスターの称号を頂いたことがあり(大嘘)、そ
のスキルを発動して久々にリスペクトしてみました。

これをマグネットシートにして、チャイルドシートを積んだハスラー
に貼る予定ですが、赤ちゃんのイラストじゃないと意味ないかな?
ガッチャンかターボくん?

チャイルドシートを使う間は、子供が好きなキャラクターで更新し
ていけば、父親の株が上がるかも(笑)。




因みに、Xperia Z4に関してはセンサーの故障だと思うので恐らく交
換になると思います(auの安心携帯サポートプイラス)。



玄関扉に関しては、ジーパンのポケットに入れていたリモコンキー
が誤動作してるだけでした(^_^A)。普段はリモコンキーのスイッチ
で施錠・開錠しないので、まさか2階から電波が届くとは考えもしま
せんでした。
Posted at 2016/04/13 09:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2015年02月20日 イイね!

カーイカイカイ♪

公式は「福岡カスタムカーショー」宣伝しろー( ̄Д ̄)ノ
オートサロン、オートメッセと差別するなぁー( ̄Д ̄)ノ
翌週には「NAGOYAオートトレンド」もあるでよ( ̄Д ̄)ノ




唐突ですが、最近は若者の車離れ(笑)が進んでいる所為か、バンパー
にステッカーを貼っている車を滅多に見ない気がします。自分が若
かった頃は、これ見よがしにみんなマフラーのメーカーステッカー
を貼ってた気がするんですが。


※スカイラインではありません

特にGT-R(BNR32)には高確率で「柿本改」のステッカーが貼られて
いた印象があります。ガンメタにシルバーのステッカーが格好良かっ
たなぁと。と言うわけで…






「…なんか違う(爆)。」

「柿」の文字が同じだからイケる!(ウケる!)と勢いで作ったん
ですが、このデザインは「改」の部分が柿本のステッカーだと印象
付ける肝なんじゃないか?その「改」が無いと何のステッカーだよ?
と自分でも思い始めました(苦笑)。なので改めて、






自分のか弱いおつむでは、これしか思いつきませんでした(苦笑)。
「第二次世界大戦期における大日本帝国海軍の戦闘機である。」
(Wiki引用)ですね。”艦これ”にも登場するらしいので、今の若
い人でも名前は知られているかと思いますが、オッサン的には



育毛剤として認識されます(笑)。
当時は戦闘機の名前とは知らず、CM見ながらインパクトのある名前
だなぁと思っていました。



艦これ、私は未プレイ(アニメは見てます(爆))ですが、Wikiを見
たら戦艦?の改造で”○○改”って名前が幾らでも出てくるんです
ね。艦これやってたら間違いなくステッカーにしただろうな(笑)。

…でも最後に作ったのは、恐らく福岡カスタムカーショーに行けそ
うに無い心境を表した、










「なんだかなぁ~。」

…ちゃんと落ちたかな(笑)。
Posted at 2015/02/20 20:03:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2013年09月13日 イイね!

安定のスプーン

車好きが高確率で交換するパーツ、ステアリング(独自適当調べ)。
私も過去5台の愛車は全てステアリングを交換していました。



最初のDC2インテだけは純正→DC2インテR用MOMOステでしたが、以降
は納車時から社外品に交換されていたり、自分で社外品に交換して
いました。



が、6台目のDC5インテRはまだ純正のままです。大径である事意外は
特に不満はないんですが、1年乗ったしそろそろ社外品に変えても良
いかな?と思い始めました|ω・`)。エアバッグが無くなっても料
率、特約条件が変わらない事は損保会社に確認済みです。



という訳で、とりあえず手持ちのホーンボタン集合(笑)。
ホーンボタンを分解して、中にイラストを挟めるタイプがあった気
がしたな~と調べると、何故持っているのか自分でも解らない(爆)
BLITZのホーンボタンがビンゴ!



「っまたスプーンかよ!」

速度計(偽物)、オイルフィラーキャップ(本物)、ラジエーター
キャップ(偽物)ときたらホーンボタンもでしょうがぁ( ゚Д゚)。
ちゃちゃっとデザインをパクリスペクト。試しに紙に印刷して…



うーん、まぁまぁかな(;^ω^)。
本番はステッカー作成用のシートで印刷するのでもう少し鮮明にな
る予定ですが、明らかにボタン越しに奥に貼り付けてる感が出てし
まう…ま、最初はこんなもんかな。

因みに、本物にはホーンマークが印刷されてませんが、此方の偽物
はホーンマーク付きで車検もOK?。今週末、ボスの手配が間に合っ
たら手持ちの適当なステアリングに交換します♪
Posted at 2013/09/13 13:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2013年07月30日 イイね!

手作りの限界

インクジェットプリンターを購入して以来、ちょこちょこステッカー
用のデータを作り貯めているんですが、印刷してボデーに貼ろうと
仮あてすると…なんか違うなぁて止めてしまいます(´・ω・`)。



例えば、こういった縁(矩形のベース)があるデザインは問題あり
ません(先日の修造ステッカー然り)。ボデーに貼ってステッカー
の厚みが0.15mm程度あったとしても、元々縁のあるデザインなので
大して気にはなりませんが、

問題は文字のみのデザインの場合。
みん友の「お~い@DC5」さんが黒いリップを付けておられた時、
リップの端に貼っていた赤文字のブレンボが良い感じでしたので…






パク…リスペクトヽ(゚∀゚)ノ。
駄目ですよ、「ホワイトロリータ」にばっかり気を取られちゃ。

デザインナイフでロゴだけ綺麗に切り抜くなんて(少なくとも自分
には)不可能なのでボデーに合わせて黒地の余白を作るんですが、
これにUVカットフィルム(対候性を持たせる為必須)を被せると黒
地もテカテカする為、ボデーがら浮いて「黒くて四角いステッカー
だね。」となってしまいます。

うぅーん、手作りステッカーの限界か(ノ∀`)。
自作ステッカーチューンを極めるには、切り文字が作れるカッティ
ングマシンが必須ですねぇ。




     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   滑ったな…
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::   ああ
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
Posted at 2013/07/30 21:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation