• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒の騎士のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

電柱でござる!

少し前の事、NTTから封書が届きました。
家はauひかりの電話なのでNTTとは接点がないはずなんですが、間違
いなく自分の名前・住所宛に届いているので開封して書類を出して
みました。



電柱等敷地使用料精算書兼振込依頼書。
要は「電柱の敷地使用料払うから、振込口座教えれ。」という書類
なんですが、私の記憶が確かならば家の敷地には電柱は立ってませ
ん( ゚Д゚)。


…みなまで言うな。

もしかしたら、自分が知らないだけで電柱に類する設備が敷地内に
埋設されているのかな?と思い、念の為ハウスメーカーの担当に連
絡すると「何かの間違いでしょう、確認してみた方がいいですよ」
との事。




一寸話はそれますが、自分の口座に誤送金された物と知りながら、
そのお金に手を付けた場合は窃盗罪になるそうです。口座のお金は
銀行の持物であり、それを受取る正当な理由が無いからだそうです。

では、今回のケースは誤送金になるんでしょうか?
此方はNTTに頼まれたから口座番号を教えただけ、NTTは依頼する相
手を間違っていても、送金すべき相手に送金しただけなので誤送金
にはあたらない、というのは都合良すぎますか(笑)。

だって、なんやかんやで3諭吉ぐらい振込んでくれるって言われたら
白を切りたくなりますよ、だって金欠だもの( ;∀;)






ま、良心の呵責とまではいいませんが、後になって「間違いでした、
返してください」となったら煩わしいのでここは自重。NTTに事の次
第を伝えて確認してもらう様に頼むと、担当者が自宅まで詫びに来ま
した…手ぶらで(ぇ。



「誠意って、何かね」

この担当者、私の不在時に一度来て嫁に会っており、だったらもう
来なくてもいいですよと嫁に伝えてもらったんですが、どうしても
ご主人に会ってお詫びしたいというのでわざわざ時間を割いたのに。
そりゃあ、菓子折りの一つでも期待しますよ(笑)。



そもそもなんで間違えたのか?
曰く、現地確認は行っていたらしいんですが、書類作成時に番地を
打ち間違えたそうです(爆)。そんなシステムなら黙って書類送り返
しててもバレなかったかも(笑)。






明日19日は「グランツーリスモSPORT」の発売日です♪



嫁と息子が実家に帰ってくれないと、殆どプレイできる時間はあり
ませんが、週末は早起きして気長にのんびり遊びたいと思います。



あー久々に秋葉原を彷徨ってみたいなぁ(笑)。
Posted at 2017/10/18 17:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年10月10日 イイね!

がっつりグランツーリスモSPORT

いよいよ19日に発売が迫った「グランツーリスモSPORT」。
…まだ予約してませんが(爆)、発売に先駆けてβ版の体験プレイ
(9日16:00~12日24:00)が可能になりました。
※データは製品版に引き継げます



「そのための、ネルフPS4です。」

先週末から嫁と息子は里帰りしているので、絶好のタイミング!
13時頃からダウンロード(44GBだったかな?)開始!終わったのは
18時過ぎ(爆)、とりあえず昨晩中にプレイできました。



早速アーケードモードでダートコースを走りこんでみましたが、個
人的にGTで一番不満に感じていたダートのグリップ感が、やっとラ
リーシムに近づいた?気がします(個人の感想です)。ただし、
ローパワー車限定。ハイパワー車だとやっぱり雪上の様にダダ滑る
感じは変わってない気がします。



市販車の少なさは頂けませんね。
現状でホンダ車はNSX(NC1),シビックタイプR(FK2)の2台が収録
さくれているので、それでもマシな方ですが。トヨタS-FRなんて販
売されるかどうかも解らない物に費やす時間があったのなら、もっ
と他に収録すべき車があったんじゃないかなぁ(´・ω・`)。




ところで、早々にバグに遭遇しました(苦笑)。



画像は初めて乗ったM4クーペで、ローリングスタート中にタコ踊り
させてスピン。リアからピットロードに突っ込んでいるんですが、
正規のピットインとみなされず強制的にホームストレートに戻され
ます。で、そのままコントロールラインを超えると…



おかわり頂けるだろうか。
タイミングモニターを見ると18秒616でラップした扱いになり、他車
をいきなりラップダウンさせます(爆)。一周ハンデを貰ったおかげ
で、ヘロヘロの走りでも優勝できました。

既知のバグらしいので製品版のリリースと同時にアップデートで修
正されると思いますが、なんというか一寸お粗末ですね(苦笑)。






完成度はシリーズ最高に違いないんですが、市販車種が激減した所
為で自分の様なオフライン専門のユーザーは物足りなさを感じるか
も。それでも間違いなく買います。そのためのPS4なので( ゚Д゚)。
Posted at 2017/10/10 23:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2017年10月03日 イイね!

続々・そんな整備で大丈夫か?

昨日の月曜日、天気が悪く何処にも遊びに行けなかったので、外出
の好きな息子を連れてハスラーのオイル交換に行ってきました。
あ、嫁は喜んでお留守番です(笑)。



父親に似たのか?男の子は皆そうなのか?自動車が大好きな息子。
件のディーラーは国道沿いで、絶えず走っている車が見れるのでオ
イル交換を待つ間も愚図る事はありません。




むしろ愚図愚図言ってるのは父親の方(爆)。
件のディーラー、以前問合せをした際にハスラーのオイル交換は接
地状態・下抜きで行うのがデフォという回答でしたが、今回はオイ
ルフィルターの交換に加えて、スズキ愛車無料点検も実施させてほ
しいと言うので、流石にリフトに乗ると思っていたんですが…



( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

「ウイリーしてました(爆)」

足回りの点検ってリフトの乗せなくてもできるものなんですねぇ。
まぁ、直前に電話予約して行ったのでリフトの空きが無かったのか。
リフトが空いてないからと入庫を断られるよりはマシですが。
にしても、お金取るプロの仕事なんだから、



「車輪止めは欲しいなぁ(爆)」
後輪はサイドブレーキが効いてるから必要ないのかもしれませんが、


(c)Google, Inc.
※ストリートビューの画像です

ピット前は水勾配→スロープ→歩道→国道と一直線なので、万が一
を考えたら車輪止めはすべきだと思います、というか怖すぎます。
この件は気が向いたらクレームを入れておきたいと思います(笑)。

さて、今週末は嫁と息子が帰省するので、独り気楽にクロスロード
のオイル交換を予定しています(゚∀゚)。


(c)Honda Motor Co., Ltd.

情報によると、お世話になっているディーラーにはまだNEWシビック
の影も形もないみたいなので(旧プリモ店なのに…)、担当営業に
文句言っときます。
Posted at 2017/10/03 23:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・点検 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

お試しの罠

自作PC歴20年以上のオッサンは、前回のブログにこんな一節を残し
ていました。

”自作PCのビデオカードをGTX10系にリプレイスするつもりが、
 マザーボードから一式交換しないと無理だと解り、絶望している
 最中なので(泣)”



家の自作PCは4年前に揃えたパーツで構成されています。
普段使いは勿論、PCゲームも高画質を望まなければそこそこ動いて
くれたので不満は無かったんですが、



少し前に始めた「ライズ・オブ・ザ・トゥームレイダー」、これが
思いの外要求スペックが高くGeForce GTX650Tiでは厳しかった為、
先々の事も考えてGeForce GTX1060に乗り替えてしまおうか?と考え
ていたんですが、最近のビデオカードはUEFIに対応しているマザー
ボードでないと使えない?とか。



だとしたら、家のASUS M5A88-M EVO(AMD 880G)は十中八九無理だ
なと。最新のBIOSは2014年ですが、スペックシートにUEFIなんて一
言も出てこないので。安い物ではないので買って試すと言う訳にも
いかず、かと言ってビデオカードとマザーボードとCPUを一緒に買い
直すなんて論外|д゚)。

この先、PCは諦めてゲームはPS4に集約しようと考えていたんですが、
そんな時にメールマガジンで舞い込んだPCショップ「ドスパラ」の、


満足できなければ全額返金キャンペーン

中古商品を購入して、満足できなければ送料負担だけで返品できる
というキャンペーン。なんという渡りに船!僅かでも可能性がある
なら試してみたいし、駄目なら駄目で諦められる、という訳で、



極秘にPalit GeForce GTX1060 Super JetStream(6GB)をお取りよせ。
中古品ですが箱・付属品は完品、綺麗にクリーニングしてあるので
新品と大差ない感じです。因みに、下は今迄使っていたGTX650Tiで
すが、まだ4英世で買い取って貰える様です。



極秘なので嫁と息子が昼寝している間に急いで換装。
MicroATX用ケース。厚みが2.5スロット分もあるとは知らず、干渉す
るフロントパネルのUSBケーブルと光学ドライブのSATAケーブルを外
してなんとか収まりました(゚∀゚A)アブねー。
で、取り急ぎモニターと電源を繋いでスイッチオン!



…普通に起動しました(爆)

BIOS設定は一切弄ってません。
マザーボードがUFEIに対応していたのか?Palitのビデオカードがレ
ガシーBIOSに対応していたのか?一つはっきりしているのは、お試
しで返品する気満々だったのに、買取が決まってしまったという事。
いや、正確には返品できるんですが、返品したくない(爆)。



前出のトゥームレイダー、グラフィックの設定を「最高」でベンチ
マークを実行した結果です。本来なら総合スコアで80FPSぐらいはで
るみたいですが、ビデオカード以外がボトルネックになっているの
かなぁと。腐っても6コア、Phenom II X6を捨てられなくて(苦笑)。

以下はベンチマーク実行時のスクリーンショット(JPEG)です。
参照される際はサイズにご注意ください。

■Image1(1920x1200) 288KB
■Image2(1920x1200) 399KB

だいぶ懐が寂しくなってきましたが、ビデオカードの事で日々悶々
とするより「これで旗艦PCは後10年は戦える。」と心に余裕ができ
た方が、長い目で見れば良いはずです…10年は無理でしょうけど。
Posted at 2017/09/25 17:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年09月19日 イイね!

幸運の女神の後ろ髪

先の台風18号により被災された皆様に心より御見舞い申し上げます。
------------------------------------------------------------

ガキの頃からTVゲームが大好きです…下手ですけど|д゚)。
専門学校時代は、深夜までレンタルショップでバイトした後、父親
のカローラを飛ばして友人宅に転がり込み、徹夜で対戦して遊んだ
りしてました。

そんな四十路街道爆走中のオッサン、ファミコンは両親が、ディス
クシステム,スーファミは堅実な実兄が貯金して買った物を一緒に
遊んでいたんですが、以降自身で購入したゲーム機に、

・PCエンジン
・セガサターン
・ドリームキャスト
・ネオジオ
・Xbox
・Xbox 360
・プレイステーション・ポータブル
・プレイステーション1~4

任天堂のハードはありません(爆)。
「是が非でもプレイしたい!」と思わせるソフトが無かった、気付
けなかっただけで、任天堂を拒絶していた訳ではないと思うんです
が、今となっては定かではありません|ω・)。

そんな私ですが、






「買っちゃった!新しいSwitchなのだ!」(c)牧瀬里穂

一応、みんカラ的要素も織り込んで(笑)。
近所のゲオで抽選販売に申し込んだ所、9月入荷分に当選(゚∀゚)!
入荷数が公表されていないのでどの程度の倍率かわかりませんが、
意を決して申し込んだ某ドライブレコーダーのモニタープレゼント
に落選した後だっただけに、喜びもひとしお(笑)。


(c)Nintendo

全てはこの作品の為に。
オープンワールドの本作、発売前から気になってはいたんですが、
Youtubeでプレイ動画を見て射貫かれました。しかし、Switchは既に
入手困難。Wii U版もあるので中古のWii Uを購入して…とも考えま
したが、流石に無駄遣いが過ぎると思い止まりました。

待望のSwitch、やっとガノンの討伐に旅立てます。
Switchは携帯プレイが出来るので、子供の守りをしつつ空いてる時
間でちょこちょこ進めて行きたいと思います♪




「…というお話だったのさJ( 'ー`)し。」



このSwitchは実兄の家に嫁ぎます(ノД`)。
以前から甥っ子達が「スプラトゥーン2を遊びたい」と言っていて、
ただ実兄は仕事が多忙でSwicthを買ってやりたくても探しに行く暇
がないとぼやいていたので、暇な叔父さんが一肌脱いでみました。
勿論、お代は頂きますよ(笑)。

本当は自分の物にしたいんですが、流石にPS4を買ったばかりの懐具
合でSwitchは買えません(´・ω・)。嫁にボッコボコにされます。
そうでなくても、自作PCのビデオカードをGTX10系にリプレイスする
つもりが、マザーボードから一式交換しないと無理だと解り、絶望
している最中なので(泣)。

「ぜんぶ薄給のせいだ。」(c)JR東日本


(c)Nintendo

実兄の家にWii Uはあります。
この際ゼルダがプレイできれば何でもいいので、甥っ子達に「叔父
さんに暫くWii U貸してくれない?」と提案してみるつもりです(笑)。
Posted at 2017/09/19 17:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ

プロフィール

ホンダF1第2期の活躍に感化され、以来のホンダ党です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ コマンダー ジープ コマンダー
ホンダ・クロスロードからの乗り換えです。 多人数乗車できるSUVという条件を満たし、デザ ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
中古車を乗り継いで7台目、子供が生まれたのを機に多人数乗車のファミリーカーを選択。 嫁の ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
中古車を乗り継いで6台、3台目のインテグラで待望のTYPE-Rでした。 機関良好でまだま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ライトチューン状態で購入した2台目の大好きな丸目インテ。 足回りからボデー補強まで歴代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation