• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうのすけ1967のブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

V37 18ヶ月目の点検

V37 18ヶ月目の点検
V37を手に入れたのが、2015年の末なので、5月には18ヶ月目の点検となる。 新車購入時に値引きの代わりにメンテナンスのパックに入ってあげたから点検自体は無料なので基本的には受けに行く。しかし今度ばかりはオイル交換の時期で、V37専用の高いオイルを買うハメになるのかと少し出費の覚悟をしてディー ...
続きを読む
Posted at 2017/06/09 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37 | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年 2017

謹賀新年 2017
何歳になっても、正月は早起きして何かをしなくてはならない気分になります。 昨年に続き、今年もどこかに初日の出を見るいい場所はないかと、元旦当日に5時頃に家を出発。5キロほどドライブしたところに荒川の川沿いに行く道があり、土手を越える坂の上の見晴らしが良かったので、日の出方向と思われる方向にクルマ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 00:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37 | クルマ
2016年10月15日 イイね!

V37 12ヶ月点検

V37 12ヶ月点検
久しぶりの投稿で、かつ10月の話。 いつの間にか、V37に乗って1年が経過した。週末も含めて仕事が忙しかったせいか、全然乗る時間がなく、年間走行距離が、たったの3000キロ程度。遠くに出かける機会も少なく、過去最低の距離だ。とてももったいない気がする。 さて、1年経ったら点検の季節である。ディ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 01:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | V37 | クルマ
2016年08月14日 イイね!

V37 エンジンブレーキに関するぬか喜び

V37 エンジンブレーキに関するぬか喜び
V37に乗っているオーナーなら、いやひょっとして最近の燃費を気にした多くのクルマに言えることかもしれないが、エンジンブレーキのかかり方が必要以上のような気がする。V35に乗っているときには、エンブレなんてほぼかかっていないような気がしていたが、V37は最初に乗り出したときから違和感を感じていた。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/14 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月24日 イイね!

V37 今夜も首都高~憧れの大黒ふ頭

V37 今夜も首都高~憧れの大黒ふ頭
久しぶりの投稿です。 首都高速のパーキングエリアで大きくて賑わっている場所といえば大黒。しかし、これまでに行く機会がなかった。埼玉県に住んでいると、西に向かうときには東名しか利用しないし、わざわざ行こうと思わないと行かない場所である。 仕事が忙しかったので「今夜も首都高」シリーズも2月以降は途 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/24 04:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月02日 イイね!

V37 V35の形見

V37 V35の形見
センターコンソールボックスのV37用のトレーが、巷で4000円くらいで売っているが、確かにCDを縦にでも入れない限り、コンソールボックスは深すぎる。 先日、通信アダプタをボックス外に追いやったが、特に何かを入れたいという願望もないので、カードが入っているくらいである。それにしては深いボックスで、ぽ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 21:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月27日 イイね!

自動ブレーキを体験すると何故ラーメン?

自動ブレーキを体験すると何故ラーメン?
今日、頼んでおいたパーツを取りに、ディーラーに行った。すると、リーフの試乗車が準備されている。あと、自動ブレーキの体験もやっているようだ。 今日はあまり時間がないので、リーフの試乗は後日にするとして、V37についているブレーキと違う自動ブレーキの体験は、屋上でやっているみたいなので、お願いした。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/28 03:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月23日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか? 外出したときに何が起こっているかがわかればいいので、通常は5時間もあれば。 ■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか? あった方がいいけど、2カメラでも全方位はカバーできないと想像するので必須ではないです。でも ...
続きを読む
Posted at 2016/02/23 21:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月22日 イイね!

JAFのコンテンツでこんなのって...

JAFのコンテンツでこんなのって...
V37を購入したときに、営業君に頼まれたので、JAFに入会してあげた。 すると、毎月冊子が届くようになったのだが、いつもはさっと見て用済みになる。 今回は、ぱらぱらとページを見ていると、なんだか、らしくないページが... (以下にURLを記載しているが、「JAF 恐怖の物語」で検索しても出て ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 21:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月18日 イイね!

V37 取れた...気持ちいい

V37 取れた...気持ちいい
思い起こせば納車時のこと。新品気分を味わいたいから、ビニール類は剥がさずに納車してくれとディーラーの営業君に頼んだ。 営業君が帰ってから、楽しみながらシートや、ドアのビニールを剥がしたのだが、納車時に「ドアのビニールを剥がすときには、ゆっくりと引っ張ってください。勢いよく引っ張ると、ビニールがち ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

りょうのすけ1967です。 最近は車に乗る時間もあまりないのですが、最近V37を、日本では初めて新車というものを買いました。少しは乗るようになるかな。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マップランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 00:23:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
7台目の車で、4台目のスカイラインです。ターボが戻ってきたということで、2015/11に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
友人から譲り受け、2005年02月から、2009年02月まで乗っていました。平成4年式で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初に学生時代に乗ったR30スカイラインが大好きで、その後スカイラインに乗り続けようと思 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
友人の車を預かって2年ほど乗っていました。人の車なので、今となっては詳細なグレードは不明 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation