ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [りょうのすけ1967]
りょうのすけとV35スカイライン(V37になったけど)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
りょうのすけ1967のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年01月19日
V37 アイドリングストップ
アイドリングストップは解除して運転している人もいるようだが、最初にV37にこの機能がついていることを知ったときに、やっぱり昔とはスカイラインの位置づけが変わってきているんだと改めて感じた。20年前にはアイドリングストップというものは一般的ではなかったが、その頃にスカイラインオーナーにアイドリングス ...
続きを読む
Posted at 2016/01/19 22:00:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月18日
V37 わかってはいるのだがなんだか悔しい
当方が住んでいるマンションには、約40台分の駐車場がある。そして、当方の赤いV37に加えて...白いV37がいる。しかも、こちらは 200GT-t Type P なのに対して、もう一台のV37は 350GT HYBRID Type SP と最高グレードなのである。 ハイブリッドもターボもグレード ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 22:43:42 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月16日
V37 今夜も首都高~テーマはインテリジェントクルーズコントロール
インテリジェントクルーズコントロールの紹介は日産によると以下の通り。 「ドライバーがセットした車速で定速走行するか、またはセットした車速を上限として、車速に応じた車間距離を自動的に維持しながら走行することでドライバーへの運転負荷を低減。追従する車速の範囲を停止まで拡大しました。」 この機能を意 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 00:13:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月15日
ぶつけられたら嫌だけろうけど...
外でクルマを停車しているときに、横に停まっていたクルマにドアをぶつけられた形跡がある、といういったケースは良く聞く。それは狭いマンションの機械式立体駐車場でも同じことだ。 当方の住んでいるマンションに、クルマを大事に乗っているおじさんがいる。そのおじさんは何をしているかというと、写真のように、仮 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/15 20:49:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月12日
ショッピングサイトの策略に嵌っているのか?
最近はネットショッピングが一般的になっている。商品の値段は実店舗よりも安いし、無数にある商品の検索もできるし、ポイントサービスなんかも存在して、一見魅力的な内容となっている。 クルマが納車されてから、いろんな商品を購入するにあたり、ヤフーショッピング、アマゾンを主に利用してきた。ものによっては、 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/12 22:59:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| ショッピング
2016年01月01日
謹賀新年
昨年は12ヶ月のうち、ほとんどが何の変哲もないサラリーマンとしての1年でしたが、2015年の10月にV37の契約をしてからの2ヶ月は、納車前からクルマのことばかりを考えていたような気がします。 普段ならわざわざ機械式駐車場から車を出して乗りに行くこともないのですが、元旦も「日の出だ」と理由をつけ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/01 07:55:39 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年12月30日
V37 今夜も首都高~テーマはLDP(車線逸脱防止支援システム)
V37にはいろんな安全関連の機能がついている。走っていると、ピピピピと音がして、何かを警告されることが多いのだが、インパネのディスプレイを見たときには、音も鳴り止んでいるし、何も変わった表示がされていない。 何も気にしなくても、クルマは乗れるのだろうが、有効に活用するには各機能の正しい理解をした ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 04:31:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年12月29日
V37 初傷は嫁ではなく自分だった
ああ、やってしまった。初回はショックが大きい。 V37を手に入れてから、スピーカー交換が最初の大掛かりな整備手帳だったのだが、フロント左ドアは完璧に作業できたのに(自分なりにはですよ)、右側で失敗した。 写真の部品にちょっと亀裂を入れてしまった(写真は左のもの)。 特に新車は樹脂系のパーツが ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 20:45:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年12月25日
V37 ドクター遠藤に負けたのか
V37を購入契約をしたのは、2015年の10月。その時の値引き作戦は、みんカラのブログにも書いている。 一方、最近タブレット端末で、通勤中に、雑誌読み放題サービスを利用して、いろんな雑誌を読み漁っているが、クルマを買ったばかりなので、やはりクルマ関係の雑誌を読んでしまう。 「ザ・マイカー」とい ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 23:44:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年12月21日
V37 お願いだからクルマを大切にして
クルマに乗って出かけている嫁から、LINEのメッセージが入る。 写真も送付されており、「なんか警告が出てるけどわかる?」ときた。 写真を見やると、まだ日も浅いので見たこともない警告で、早速どこかが壊れたか、と思ったが、冷静に見ると、トランクかリアウィンドウのあたりがおかしいと言われているようだ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/23 00:02:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[パーツ]
#スカイライン
U18 ジャンプスターター
https://minkara.carview.co.jp/userid/917682/car/2083319/9583150/parts.aspx
」
何シテル?
12/07 23:19
りょうのすけ1967
[
埼玉県
]
りょうのすけ1967です。 最近は車に乗る時間もあまりないのですが、最近V37を、日本では初めて新車というものを買いました。少しは乗るようになるかな。 ...
9
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
V37 ( 18 )
リンク・クリップ
マップランプをLED化
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 00:23:42
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイライン
7台目の車で、4台目のスカイラインです。ターボが戻ってきたということで、2015/11に ...
トヨタ スープラ
友人から譲り受け、2005年02月から、2009年02月まで乗っていました。平成4年式で ...
日産 スカイライン
最初に学生時代に乗ったR30スカイラインが大好きで、その後スカイラインに乗り続けようと思 ...
トヨタ カレン
友人の車を預かって2年ほど乗っていました。人の車なので、今となっては詳細なグレードは不明 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation