
先日、洗車場へ行ったとき、いつもはそんなに混んでいないのに、その日はなんだか混みあっていた。
ややこしいことに、洗車場の前は、普通の月極めの駐車場になっているので、そのあたりにいるクルマが、駐車場に停めているのか、洗車を待っているのか、よくわからない状況だった。
そんな状況だったので、それらしいクルマについては、洗車待ちかどうかを聞く必要があったのだが、どうも待っているのが写真のクルマのようだった。
すごいシャコタン。どんな人が乗っているのだろうか。
クルマの裏から現れたオーナーらしき人は、一見ヤンチャな感じだったので、一瞬たじろいだが、これが話を始めてみると気のいいお兄ちゃんだった。
15年前のクルマと言っていたが、ネットの情報と先輩の指導で、ここまでできるとはすごい。しかし、車検のときに元に戻すのが相当大変だそうな。
ただ、ひとつ感じたのは、その話し方でクルマ好きというのが、とてもよく伝わってきた。
なんとなくの法則だが、こういうクルマに乗っている人って、運転しているときには、それなりのモードに入るが、一歩クルマの外に出ると、気さくなお兄さんが多いような気がする。
いい話を聞かせてもらった。
どこかにいい師匠いないかな。
Posted at 2016/02/17 00:17:31 | |
トラックバック(0) | クルマ