• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうのすけ1967のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

V37 エンジンブレーキに関するぬか喜び

V37 エンジンブレーキに関するぬか喜びV37に乗っているオーナーなら、いやひょっとして最近の燃費を気にした多くのクルマに言えることかもしれないが、エンジンブレーキのかかり方が必要以上のような気がする。V35に乗っているときには、エンブレなんてほぼかかっていないような気がしていたが、V37は最初に乗り出したときから違和感を感じていた。

先日ディーラーでそんな話をしてみたら、最近のクルマは、燃費をできるだけ良くするために、こまめに発電できるように、エンブレが早めに効くように設定されているという情報を得た。そして、V37はその設定を変更できるという話を聞いた。細かくは調整できないが、エンブレの「強」と「弱」という2段階の調整があり、通常は「強」になっているとのこと。クルマは買ってそれほど経っていないので、無料で設定変更してくれるそうなので、後日お願いすることにした。

本日、ディーラーに予約を入れていたので、その調整をしに出向いた。クルマを預けてしばらくすると営業くんが「今設定のやり方を調べてますが、予定の1時間以内では作業が完了する予定です」とのこと。ここでふと疑問。「今調べている」? パソコンみたいなものを持って車の近くに人がいるが、やり方がわからなくて調べているということか。

1時間くらい経ったところで、営業がバツの悪そうな顔でやってくる。「すいません。エンブレの設定ができるのはハイブリッドの方だけみたいです」。

来店させて、1時間待ってからそれかよ...特別なことを頼んでいるのかもしれないが、ディーラーが先日できると言ったのでお願いしたら誤報だったって? ちょっと信頼が薄れる。

まあ、怒っても仕方がないので「しょうがないですね」と言って、ディーラーを後にする。まあ、洗車してくれたようなので、それに感謝しよう。

あ~あ、せっかく重いエンブレがなくなると思ったのに、それができなかったことが純粋にショック。
Posted at 2016/08/14 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

りょうのすけ1967です。 最近は車に乗る時間もあまりないのですが、最近V37を、日本では初めて新車というものを買いました。少しは乗るようになるかな。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マップランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 00:23:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
7台目の車で、4台目のスカイラインです。ターボが戻ってきたということで、2015/11に ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
友人から譲り受け、2005年02月から、2009年02月まで乗っていました。平成4年式で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初に学生時代に乗ったR30スカイラインが大好きで、その後スカイラインに乗り続けようと思 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
友人の車を預かって2年ほど乗っていました。人の車なので、今となっては詳細なグレードは不明 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation