• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリュ-の"プレさん" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年6月16日

純正の姿をとりもろす!!純正の内装をとりもr(ry 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昭和のホンダ車ミーティングにて、
同じABプレ乗りのオーナー様から、
「僕のプレリュードは2DINを入れるために
枠取ってしまったので、
純正1DIN余ってるんです。
宜しければ差し上げますよ。」
という願ってもないお申し出に
甘えることに致しました。
後日届いた品には
マ フ ラ ー カ ッ タ ー ま で 
同 封 さ れ て い た の で す !

まさか入ってると思っていないですから、
確認した瞬間拝んでしまいました(仏さんかっ

ちなみに、何もリアクションしないわけには
いきませんので・・
非常に手前味噌ですが、お絵描きを
色紙にしたためてお送り致しました。

2
マフラーカッターは程なく装着。
3
カプラーは4極がオスとメス一つずつ。
6極が一つ、という構成。
汎用のカプラーが使用できました。

背景の某総選挙は気にしてはいけません。
さしこさん可愛い・・・でも梅田さんも・・(ぁ
4
ダッシュボードの下の部分を
ボルト7本ほどで止まってるのを
全て外して作業するのがベストです。

バッテリーの端子は勿論外しましょう。
5
勿体無いですが、ギャザズの高年式用の
CD用のカプラは思い切ってぶった切ります。
6
配線をそれぞれのカプラに対応するように
繋ぎ合わせ、まずは電源入るかテスト!

この瞬間が醍醐味だね・・っ。
7
スピーカーカプラも配線し、繋ぎます。
この時の雑音は天使の雑音とでも申しましょうか
(ちょっとMっ気が出てる気がするが気にしない。)
8
そう。俺はこの景色が見たかったのであります・・。

不安だったイコライザーも無事稼働。
唯一テープが聴けませんが、
この際、電源が入って音まで出たので、
万々歳と言えるのではないでしょうか・・。

あーカッコいい。 ゚∀゚)=3ハフン

さー、次はエンジンか・・(白目

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@めがね(元 しろ いろ) さん:実は俺もそうで・・人の顔を覚えるのが得意ではなく・・(;'∀')またこれに懲りず是非とも宜しくお願い致します・・!」
何シテル?   06/11 18:54
ガリューと申します。 色々ご覧になっていただくと分かると思いますが、 クルマと言うものに関して節操が有りません。 カーカスタマイズ、カードレスアップにとど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリューさんに一問一答! 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/10/23 11:32:27
 
ガリューさんの呟き 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:46:50
 
ガリューさんのイベントレポート:目次 
カテゴリ:みんカラ以外のガリューさんのソトシゴト
2011/07/05 21:43:02
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
恐らく68年~69年辺りのMk-2カントリーマンを過去のオーナーがMk-1顔に整形して、 ...
ローバー ミニ デイジィさん (ローバー ミニ)
当方が高校生の時に実家にやってきた母上のミニでございます。 白ミニが落ち着いたので、青ミ ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ・EUDM(嘘 (ダイハツ ムーヴ)
みんカラがオートビレッジ時代の頃に登録してたのが確かこれ…。 10何年振りにとうとう実車 ...
ホンダ プレリュード プレリュード原体験 (ホンダ プレリュード)
すでにBA5が出ていた時に納車された 最後も最後の最終生産車のBA1。 俺のホンダ好きを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation