• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aqua_tsのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

東京モーターショー2019

先日行ってきた東京モーターショーの写真フォトアルバムにアップしました。
平日なのに思ったより人出が多くびっくりしました。
今回は青海とビックサイトと会場が分かれていて2会場をつなぐ歩道にも屋外展示の車があり楽しかったです。
本当は電動キックボードを体験したかったのですが、待ち時間が多くあきらめました。
活気があったのは軽自動車とバイクを両方作っているメーカーのブースでした。
海外メーカーが少なかったのがつまらなかったです。
次は2年後にどんな車が展示されるか楽しみですね。
Posted at 2019/11/06 20:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2019年08月20日 イイね!

お盆休み京都

お盆休みに実家に帰省する途中で京都渡月橋によってきました。




人と車でいっぱいでした。趣ないですね!!
近所のおみやげ物屋さんに風鈴が大量に飾ってあり、そよ風に揺られていい音をだしていました。


今回の帰省では新東名と新名神が開通しているのでかなり時間短縮しました。
新東名の120km/h区間はセレナのオートクルーズは109km/hまでしか設定できないのでちょっとスピード維持がめんどうかな・・・(パワーが無いので4人乗りだとアクセルコントロールをちゃんとしないと前が詰まって減速後、流れ出してからの加速で時間がかかりスムーズに流れにのるのが難しい、トルクが欲しいです)燃費は平均で12km/lくらいでした。
Posted at 2019/08/20 13:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 旅行/地域
2018年11月12日 イイね!

1年点検と冬タイヤ交換

セレナの1年点検だったので1か月ほど早いのですが、冬タイヤに交換しました。
先日購入した、ピレリーのasimmetrico(パーツレビューに詳細)ですが、ドライ路面ではすごくいい感じです。
転がり抵抗が少ないのと、ロードノイズがすごく少なく静かです。昨年までのWINTER ICECONTROLはロードノイズが大きかったのですごくよくなったと思います。冬に入って雪道、での性能も楽しみです。東京に住んでいるとドライ路面の走行の方が多いのでドライ性能がいいのは良いですね。
Posted at 2018/11/12 08:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2018年08月04日 イイね!

夏タイヤ購入

整備手帳にも書きましたが、先週日曜朝、セレナにのろうと思ったら何か違和感が・・・!!
右後輪の空気が少ない感じ。子供の習い事の送迎があるのでそのまま子供をを送って行ってからいつものガソリンスタンドで空気圧チェックするとやはりパンクでした。とりあえず修理しようと思いましたが丁度替え時だったのとキャンペーンをやっていたので交換する事にしました。
タイヤは同じブルーアースRV02で 込々60000円也 !!緊急出費は痛いです。
ショックを交換する計画していたのですが、もう少し先延ばしにします。
前回より17000円高いがフジコーポレーションまで行く時間が無いので緊急なので仕方ないとしました。

さすがに新品に交換すると静かですね。同じ銘柄に交換したのでタイヤの経年変化による劣化が良く判ります。

キャンペーンのおまけでとれたて野菜の詰め合わせとコーラをいただきました。

タイヤ交換中代車を貸してくれました。20万キロ走行のek sport です。軽自動車ながらトルクフルなエンジンで4速オートマチックでスムースに良く走るのでびっくりしました。昔の三菱は良い車作ってますね。


Posted at 2018/08/04 07:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2017年11月11日 イイね!

セレナ車検

セレナの7年目の車検で、車を預けてきました。
今回は代車でNOTEを借りました。
NOTEはモデルチェンジ後すぐに乗ったのと代車でNISMOを借りた事があるのですが、今回乗ってみてすごく良くなっているように感じました。
一番改善されているのがアイドリングストップです。エンジンの再スタート時の振動が少なくなっているように感じます。エンジンノイズもかなり低減されているように感じます。街乗りでの乗り心地はちょうど良いかたさで、いいですね。シートもいい感じで好きなタイプです。高速にも乗って試してみようと思います。今回はガソリン車ですが、ePOWERだともっとトルクフルな走りが楽しめるでしょう。



追記
少し距離を走って感じたのですがアイドリングストップのタイミングがセレナとだいぶ違うのでちょっと違和感を感じます。
具体的には一時停止からすぐ発進する場面で、セレナではアイドリングストップにはならないのですがNOTEではストップしてしまい出だしでもたつく頻度が多めです。ブレーキの踏み方を工夫すればいいのでしょうがまだ慣れません。あと不満点は後ろのドアの開け閉めの感じが安っぽいですが価格から考えればこんなものか?

Posted at 2017/11/11 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「乗って楽しいです http://cvw.jp/b/918203/48632763/
何シテル?   09/02 08:04
aqua_tsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:14:47

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2021年8月買い替え、C24に10年、C26に11年乗って、セレナ3代目です。 グレ ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
久しぶりのバイク所有です。
日産 キューブ 日産 キューブ
奥様用で3代目キューブです。生産中止が発表されたので予定を早めて購入しました。色以外は前 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥様専用車です。(Z11キューブが寿命の為入れ替え) だんだんディズニー装飾になっていっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation