• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aqua_tsのブログ一覧

2023年06月19日 イイね!

セレナ12か月点検




セレナの12か月点検でした。メンテパックなので支払いは無し。
時間が1時間くらいかかるのでC28セレナe-powerの試乗をしました。いつもの自動車専用道路も含めた試乗コースです。
最初に感じたのは車内がかなり静かになってますね。足回りもいい感じでしっかりしています。プロパイロットの感じはC27と同じ感じです。前車がいない状態でいきなり前に車が割り込んできた際の前車感知の感度が上がっている感じです。(あくまで感覚ですが・・)
車内装備ではインテリジェントルームミラーが自然で見やすくなっています。
運転席前の小物入れがなくなったのはc26,c27と乗り継いで以外と便利な装備だったので残念です。
良く話題に上がっているシフトチェンジが押しボタンスイッチになった件ですが、特に違和感なく使えました。走り出したら関係ないので・・
全体的に使いやすく、よくまとまった感じの良いくるまです。c24,c26,c27と乗り継いできた感想としては、ポルシェと同じで”最新のセレナが最良のセレナ”かなと思います。


Posted at 2023/06/19 08:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月14日 イイね!

キューブバッテリー交換

昨日DIYでバッテリー交換したので今日はディーラーに行ってチャージ電流のリセットをしてもらいました。最近はバッテリー交換ですらDIYだけで完結できないのは寂しいですね。昔の車の方が弄りがいあっていいかな?


交換後 いつもはPanasonic CAOSですが安さにつられて今回初めてBOSCHにしてみました。

OBDコネクタ

カーメイトのSA203でメモリーバックアップ中












Posted at 2023/05/14 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

タイヤ交換

セレナ、キューブ、プレミオと3台冬タイヤに交換しました。
トルクはボルトが21mmなので110N/m、セレナはロングソケットでないとトルクレンチがかけられません。
フロアジャッキは今年新調しました。
でも疲れた・・・
Posted at 2022/12/05 15:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C27 | クルマ
2022年07月26日 イイね!

ノートに乗ってきました

今回新型ノートに比較的長距離乗る機会があったので書いています。
出張でレンタカーを借りると、e-powerの新型ノートでまだ走行100kほどの新車でした。ラッキーですね。(昔はレンタカーーかりるとタバコくさかったのですが今はそういうことはありません。)
乗り始めてまず感じたのは静かな事でした。きしみ音は無くエンジン音も非常に小さいです。エンジン音に関しては、停車中にかかることは少なく、走行してからかかる感じです。アクセルを踏み込むと自然にエンジンがかかり、アクセルの踏み込みに合わせてエンジン音が高まり、まるでガソリン車と同じ感じです。電気自動車の感じはまるでないです。
mode切替SWがあり、sportはアクセルの反応はいいがギクシャクします。
normalはガソリン車に近い感じです。
ecoはe-ペダルの感じで、アクセルoffで減速しますが、停車まではしません。
(初期e-ペダルは停車までします)
山道等では以外にもecoモードがアクセルの踏み込み具合でスピードコントロールできるので一番スポーティーに走れました。
足回りに関しては、いろいろな路面走りましたが、コンパクトカーにありがちなバタバタ感は無く、しっかりふんばり、充分なストロークがある感じで固さもちょうど良い感じです。2ランクくらい上の乗り心地で満足でした。
初代e-powerノートより格段に進歩しています。
欠点は、プロパイロットで前車追従で停車する際のブレーキのかけ方がへたくそなのと車線キープする際のハンドル操作が不自然でした。
ブレーキはポンポンとポンピングブレーキ風にかけているのが判る感じです。
(ペダルでキックバック感じる)
もっとスムーズにスーッピタッとかけて停車してくれるといいのですがどうでしょう。最悪なのはハンドリングで切初めが遅く、戻しも遅く、ちょっとしたコーナーの連続では怖いです。(一度は車線超えかけました)全体的に設定の詰めがが甘い感じですね。まっすぐな高速道路限定仕様ですね。山間部の自動車専用道路ではちょっときびしいです。
この辺りは普段乗っているセレナのほうが格段に上ですね。
他がいいだけに残念です。日産さんに改善お願いしたいですね。
ディーラーでの短時間の試乗では判らなかった事が今回350kmくらい、市街地、山道、農道といろいろな場所を走って判ってきました。
燃費は平均で18kmでした。
e-powerの良さが今回良くわかりました。
また、ノートが2ランクくらい上の車に感じました。
プロパイロットが改善されて、あともう少し価格が安ければ文句ないですね。





Posted at 2022/07/26 09:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | もろもろ | クルマ
2022年06月18日 イイね!

セレナ12か月点検

セレナ12か月点でディーラーに行きました。
まだ1年なので特に問題無しでした。
点検の間時間があったのでアリアの試乗しました。電気自動車なので車内はほんとうに静かです。モーターはスタートからトルクがあるので坂道発進からの加速も1900kgの車重をものともせずにぐんぐん加速しました。室内もドライブトレーンが無いので足元が広々して快適です 
ね。



Posted at 2022/06/18 21:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「乗って楽しいです http://cvw.jp/b/918203/48632763/
何シテル?   09/02 08:04
aqua_tsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/19 20:14:47

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2021年8月買い替え、C24に10年、C26に11年乗って、セレナ3代目です。 グレ ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
久しぶりのバイク所有です。
日産 キューブ 日産 キューブ
奥様用で3代目キューブです。生産中止が発表されたので予定を早めて購入しました。色以外は前 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥様専用車です。(Z11キューブが寿命の為入れ替え) だんだんディズニー装飾になっていっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation