• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月24日

タコツボ3号、ただいま車検中!

タコツボ3号、ただいま車検中! ←このツカミ画像ですが、先日ネットオークションにてポチっちゃいましたっ。

落札価格は、たったの550円でしたっ♪

なんだかラッキーですね~。


自慢はさておき、去る6月12日にポルシェセンター福井に預けて以来、タコツボ3号車検のため不在です。




5月末の旧車ツーリングでも絶好調だった3号なのですが、トーションバーのブッシュが破けていたとのことで、交換してもらいます。

それからサイドブレーキ・ワイヤーに不具合が見つかったとのことでした。
3号は生産されてから43年が経過しており、恐らく、これまでに一度も交換されていないだろうと推察されます。
コイツも交換してもらいますが、残念ながら国内に在庫が無かったため、ドイツ本国より取り寄せて貰わなければならず(約2週間かかるのだとか)、時間がかかっているのでした。

まぁ、どうせ梅雨なので乗らないし、構わないですよねっ。







そんな訳で、タコツボ3号引き取りは7月になりそうです。ウィンク
ブログ一覧 | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
Posted at 2016/06/24 21:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

21世紀美術館
THE TALLさん

双子の玉子
パパンダさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年6月24日 22:23
まいどです~✋😄

おっと、3号ちゃん、定期検診ですね⤴😊✨

サイドブレーキワイヤー、無交換?!
そんなに長く😱

914のパーツ不足は、深刻みたいですね😓
コメントへの返答
2016年6月24日 22:32
こんばんはぁ!

サイドブレーキワイヤー・・・・国産品で代用して貰っても良かったのですが、在庫があったので、純正品でお願いしました。

今のところ、3号にはインジェクション以外は欠品はありませんが・・・今後はどうなることやら!?

2016年6月25日 9:46
おはようございますm(__)m

914のリアダンパー、コニ―?が装着されてるんですねぇ~~!

サイドブレーキワイヤーの不具合って、誰の責任ですか?「わい」ヤ―、なんちゃて~~(●^o^●)

7月、そちらへ行ければ良いのですが(亡き義母様の命日20日頃で、ただいま画策中ですわっ!)
コメントへの返答
2016年6月25日 12:22
こんにちはぁ!

以前に車高が傾いたのを修理したとき、コニを奢ってやりましたよっ。
「ショック」でしたかぁ!?(笑)

サイドブレーキワイヤーの不具合・・・だけに、「再度」おこるかもっ!?

7月・・・お待ちしていますよっ♪

プロフィール

「スタイル、性能ともに大満足! http://cvw.jp/b/920507/48519710/
何シテル?   07/02 12:19
OCTOPUS-MASKです。タイガーマスクが「虎の穴」で鍛え抜かれた様に、蛸の穴ならぬ「タコの壷」の様な自動車遍歴でもがいております。どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

憧れのホテル ニューグランドexclamation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:02:50
GERMANさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 06:21:06
GT4とRとおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:19:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン タコツボ1号(3代目) (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S205 4MATIC(前期)から(後期)に乗り換えです。 カタチは同じですが、中身は進 ...
ポルシェ ケイマン タコツボ2号(2代目) (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ・ケイマンR (LHD/6MT)です。 コイツは、僕にとっての理想のクルマです。 ...
メルセデスAMG AMG GT タコツボ3号(二代目) (メルセデスAMG AMG GT)
スタイル、パフォーマンスともに、今の僕にとってピッタリのクルマですね。
日産 ノート 日産 ノート
家内専用車。日産ラフェスタからの乗り換えです。子どもたちも大きくなり、夫婦二人での外出が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation