• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCTOPUS-MASKのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ようやく仕事納めexclamation

ようやく仕事納めみなさん、こんばんはぁexclamation

僕の職場は、今日が仕事納めでした。

明日からようやく正月休みです。わーい(嬉しい顔)

とはいえ、仕事柄、呼び出される可能性も十分にありますが・・・。冷や汗

2011年も、残すところ、あと僅かですね。

この1年間を振り返ると、いろんな出来事が思い出されます。


まずは、何といってもタコツボ2号ケイマンS納車(1/24)と別離(10/18)。





東日本大震災(3/11)でたくさんの人々が亡くなるなど、悲しい出来事もありました。

しかし、気を取りなおして、ゴールデンウィークには家族でワイハ旅行飛行機へ出かけました。





ポルシェクラブ・ジャパンに入会し、軽井沢ツーリングにも参加しました(10/15~16)。





また、家族のクルマとして、日産ラフェスタがやって来ました(10/25)。





はるばる鹿児島へ出張し、みん友(若い頃はポルシェ狂でしたが・・さま)と楽しく交流を深めました(11/16~19)。





今度は娘と2人で東京モーターショーへ出かけました(12/11)。





そして待ちに待った新タコツボ2号ケイマンR)の納車(12/22)exclamation×2





その他にも、もっともっとたくさんの出来事がありましたが、トータルで考えても素晴らしい1年を過ごすことが出来ましたわーい(嬉しい顔)


また、他愛のないブログに温かいコメントを寄せて下さった皆さま、この1年間、本当にお世話になりました

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませウィンク



Posted at 2011/12/29 22:45:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年12月25日 イイね!

ヘッダー画像、更新しましたっexclamation

ヘッダー画像、更新しましたっみなさん、メリー・クリスマスexclamation

昨晩はみぞれ雪雪が降っておりましたが積もることはなく、今日は朝からどんよりとした曇り曇りでした。

よしっ、新2号出動exclamation×2

という訳で、クリスマスにもかかわらず、一人で出かけました。

新2号もめでたくやって来たし、気持ちを新たにヘッダー画像を変えてみようexclamation

と思い立ち、慣らし運転もほどほどに、写真撮影してみました。

以前のヘッダー画像と同じ場所で撮影してみましたが、出来上がりは如何でしょうかexclamation&question

どんよりとした曇り空から、晴れ間晴れがっexclamation





湖北方面は雪雲でしょうかexclamation&question





湖西比良山系は、すっかり積雪しています。





コクピット内部。





最下段の左から2個目が、スポーツエグゾースト・システムのスイッチ。

これをオンにすると、太く乾いたエグゾースト・ノートが響き渡ります。目がハート

ケイマンS(MY11)は素晴らしいクルマでしたが、ファミリーカーの様に静かすぎるのが玉にキズでした・・・。





これが装着されているだけでも、今回の買い替えは大正解であったと自己満足しています。

そして4000回転以上では、さらに高音ポルシェ・サウンドが、甘美な世界へとドライバーを導くのでしょうかexclamation&question

それを考えると、一刻も早く慣らし運転を終わらせてしまいたいですねっ。



2011年12月22日 イイね!

おまたせしましたっ、新・タコツボ2号、見参exclamation×2

昨日に引き続き、今日も朝から曇りでしたが、僕の願いがお天道さまに通じたのか、昼からはイイ天気晴れになりました。

そしてついに、新タコツボ2号がやって来ましたexclamation





マフラーは黒だと勝手に思い込んでいたので、少し残念です・・・。





距離は、188kmでした。

これは何故かというと、ポルシェ本社では、生産されたクルマの性能確認のため、アット・ランダムに抽出し、本国で100km程度の走行テストを実施するそうで、僕のクルマがまさにそれにあたっていた訳です。

というよりも、新車で購入可能なケイマンR(LHD,6MT)の個体は、当時コイツしかなかったので、やむを得ないですねぇ。





コクピット内部です。

赤いシートベルトドア・オープナーが新鮮です。わーい(嬉しい顔)





シフトノブの赤い墨入れもステキっ。指でOK





アルカンターラ巻きステアリングも、握り心地は最高ですexclamation





バケットシート

Sと異なり、お尻から乗り込む必要があります。

乗り降りの不自由さは、やむを得ないですねっ。

でも、ホールド性の高さは、Sのノーマルシートとは比べ物になりませんね~。わーい(嬉しい顔)





車高はSよりも2cm低く設定されています。





今日のところは近所で写真撮影しただけなので、ドライビング・インプレッションは、次の機会に譲りたいと思います。

みなさま、新タコツボ2号をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


2011年12月16日 イイね!

Porscheholic(ポルシェ中毒)exclamation~ポルシェ911ミニカー編

Porscheholic(ポルシェ中毒)~ポルシェ911ミニカー編先日は東京モーターショーケイマンRの実車を堪能しましたが、滋賀にもどり、またまた禁断症状が顔をのぞかせてきました。げっそり

そのイライラ悶々を解消するためにネット・オークションを徘徊し、コイツを入手しました。

なかなかのプロポーションだとは思いませんかexclamation&question指でOK









わがRは、来る12月22日(木)にやって来ることが決まりましたexclamation×2

いよいよ、あと1週間後ですねっ。わーい(嬉しい顔)


Posted at 2011/12/16 18:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

東京モーターショーへ行ってきたよexclamation

東京モーターショーへ行ってきたよ今日は早起きして、新幹線に乗って娘と二人で上京しました。

そうです、東京モーターショーへやって来ましたっexclamation


PC福井担当K'氏が、

OCTOPUS-MASKさん、東京モーターショーの招待券がありますから、如何ですか?
ポルシェのラウンジ・パスもお付けしますよ


と、お誘いの電話をくださいましたが、

行きたいのはやまやまですけど、遠いので・・・。考えてる顔
それに仕事も忙しいので・・・。冷や汗2

丁重にお断りしたのですが、K'氏は、

ケイマンRも展示されてますよ~

と、誘惑の言葉を並べたのでした。


それっきり、東京モーターショーについては忘れ去っていたのですが、ある日、PC福井からラブレターが届きました。

その中には、先日のトークショーの記念写真とともに、東京モーターショーの招待券とラウンジ・パスが同封されていたのですexclamation×2


モーターショーといえば、その昔、大阪南港で毎年「外車ショー」が開催されており、いつも親父に連れて行ってもらっておりました。

当時、僕の大好きなクルマは、何といってもランボルギーニ・ミウラでしたが、外車ショーでポルシェ930ターボに出会い、一目ぼれ目がハートしたことを記憶しています。

モーターショーなんか長い間いってないし、せっかくだから久しぶりに行ってみようか

という訳で、はるばる滋賀の田舎から上京したのです。

お目当ては、やっぱりコイツです。目がハート

ケイマンRは、Sよりも車高が低く、かつホイールも18→19インチにアップされており、ホイールアーチとタイヤとの間隙が小さくなっており、予想以上に車高が低くてどっしりとした印象を受けました。





リヤ・ビューです。

ところどころにブラックアウトされた部品を使用しており、また固定式リヤウイングがとっても精悍ですねぇexclamation指でOK





ケイマンRはすごい人だかりのため、コクピットを拝見するのは遠慮しました・・・。がく~(落胆した顔)

ポルシェ・ラウンジに案内してもらい、チョコレート・ケーキショートケーキを食べましたが、これがまた絶品でしたっexclamationうまい!

そしてラウンジからショーを見学しました。わーい(嬉しい顔)





新型911です。

911に、いやポルシェにアイドリング・ストップ機構なんて本当にいるのでしょうかexclamation&question





羨望のまなざしの中、厚顔にもコクピットで記念撮影してもらいましたっ。

このタコ、早くどきやがれexclamation×2

という罵声が聞こえてきそうでした・・・。冷や汗





ポルシェのブースを後にしましたが、会場内はとてつもない人ごみでごった返していました。

その他には、VWアウディジャガーなどのブースを見学しました。


次は、尾根遺産特集ですっ。わーい(嬉しい顔)

僕の好みの尾根遺産は、どの方でしょうか?

また、みなさんは、どの尾根遺産がお好みですかexclamation&question

ポルシェの尾根遺産です。目がハート





VWの尾根遺産ハートたち(複数ハート)





ジャガーの尾根遺産ハートたち(複数ハート)





もっといろんなブースを回りたかったのですが、すごい人ごみに疲れたのと、娘が退屈そうだったので、昼には会場を後にしました。

昼食後はお台場を見学しましたが、あちこちでいろんなクルマの展示がありました。

残りは、次のブログかケイマンのフォトギャラリーにアップしますね。



ところで僕のRですが、12月20日にはPC福井に到着する予定だそうです。

そうすれば何とか年内には新タコツボ2号、見参exclamation×2となりそうですね。わーい(嬉しい顔)

プロフィール

「スタイル、性能ともに大満足! http://cvw.jp/b/920507/48519710/
何シテル?   07/02 12:19
OCTOPUS-MASKです。タイガーマスクが「虎の穴」で鍛え抜かれた様に、蛸の穴ならぬ「タコの壷」の様な自動車遍歴でもがいております。どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 678910
1112131415 1617
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

憧れのホテル ニューグランドexclamation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:02:50
GERMANさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 06:21:06
GT4とRとおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:19:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン タコツボ1号(3代目) (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S205 4MATIC(前期)から(後期)に乗り換えです。 カタチは同じですが、中身は進 ...
ポルシェ ケイマン タコツボ2号(2代目) (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ・ケイマンR (LHD/6MT)です。 コイツは、僕にとっての理想のクルマです。 ...
メルセデスAMG AMG GT タコツボ3号(二代目) (メルセデスAMG AMG GT)
スタイル、パフォーマンスともに、今の僕にとってピッタリのクルマですね。
日産 ノート 日産 ノート
家内専用車。日産ラフェスタからの乗り換えです。子どもたちも大きくなり、夫婦二人での外出が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation