• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCTOPUS-MASKのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

名古屋での至福のひとときexclamation

名古屋での至福のひととき前夜バーカラオケで盛り上がり夜中まで大騒ぎしました。

翌朝10時、やや肌寒さを感じましたが、とても良い天気晴れとなりました。

そして約束の時間通り、ojinさまがホテルまでお迎えに来て下さいました。

まさか、あのクルマで登場する訳はないですよね

・・・そんな話を若ポルさまとしながら待っていると、なんと例のクルマがっexclamation×2 わーい(嬉しい顔)













そうです、シトロエンDS21です。

ただでさえ見ることのないクルマなのに、その後部座席に乗せていただきました。

乗り心地はフワフワとしていて(シートやフロアー・マットも)、まさしく「空飛ぶ絨毯」ですが、以前試乗したC5ツアラーセダクションと比較すると、「ペルシャ絨毯と畳」くらいの差はあるのではないでしょうかexclamation&question

気分はフランス大統領ですねっ。わーい(嬉しい顔)





独特の操縦の仕方もご教示していただきましたが、素人にはとても操れるシロモノではなさそうですね~。げっそり






そうこうする内に、ojinさまの秘密基地へと到着しました。

ポルシェ914-2.0 わーい(嬉しい顔)





ポルシェ993カレラ わーい(嬉しい顔)





そしてなんと、’71年式911S 目がハート

ojinさまがナローを駆り、その後ろを若ポルさまが993カレラで追従しました。





993カレラは足回りが固められ、レカロバケットシートで武装されていました。

乗り心地は硬めで、穏やかに空冷サウンドを奏でていました。

僕のケイマンR防音材まで取り除かれて軽量化を図っているので、スポエグ・オン状態ではケイマンRの方が断然ポルシェサウンドを轟き渡らせているのには驚きました。





知多半島まで出かけ、撮影タイムです。

















続いてナロー助手席に同乗させて頂きました。





足回りはそれほど硬くはなく、豪快なポルシェ・サウンドがコクピット内部に響き渡りましたexclamation 目がハート





こんな体験をすると、またまた「ナロー欲しい病」が再発しそうです・・・。冷や汗





しかし何といっても、ナローの小ぶりなヒップを眺めながら993を運転できるなんて、本当にのような「至福のひととき」でした。


そして「夢とうつつ」の狭間で、あっという間に過ぎ去った2日間でもありました・・・。


ojinさま、若ポルさま、いろいろありがとうございました。


今度は滋賀に遊びに来て下さいませっ。ウィンク










Posted at 2012/03/21 22:25:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
2012年03月20日 イイね!

朋遠方より来る有りっexclamation

朋遠方より来る有りっ3月19日(月)、はるばる九州から、「若い頃はポルシェ狂でしたが・・」さまが訪ねていらっしゃいました。

昨年12月に僕が九州出張の際にお会いした時の約束を果たしに、滋賀へやって来られたのです。

その昔、ポルシェ914ブイブイいわせていたexclamation&questionそうですが、当時の思い出の地をめぐりに琵琶湖畔に出かけました。

ついでに、わがタコツボ2号スポーツエグゾースト・サウンドも堪能していただきました。わーい(嬉しい顔)





そしてお昼は近江牛に舌鼓をうちました。うまい!





そして午後からは、一路名古屋を目指しました。

みん友の「yoshi550ojin」さまにお会いするためです。


名古屋の宿にチェックイン。

写真はそのホテルからの眺望です。





この日は平日だったので、ojinさまのお仕事が終わるのを待ち、夕食レストランを共にしました。うまい!

食後は2次会バーカラオケへ。わーい(嬉しい顔)

はからずも、ojinさまにご馳走になりました。わーい(嬉しい顔)

左からojinさま、若ポルさま、タコです。





ojinさまが、「呑み助2人と歌手1人」といって席を予約して下さったそうですが・・・。冷や汗

若ポルさま・ojinさまのお二人は、今年還暦を迎えられるそうなので、そのお祝いの予行練習ですexclamation&question









こうして還暦オジンと若年寄り3人組みの名古屋の夜はふけて行ったのでした・・・。(つづく)




Posted at 2012/03/20 20:00:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

祝・2,000キロexclamation

祝・2,000キロ今日は昨日に続く好天晴れです。

朝早くから、いそいそとタコツボ2号慣らしに出かけました。わーい(嬉しい顔)

高速道路ではパンダ様2台に遭遇しましたが、事無きを得ました・・・。冷や汗





目的地には、旧い空冷Pさまもお越しでした。

ナローはいつ見ても素敵ですよね~。目がハート





930も、実は大好きなんです。目がハート





その隣には、なんとフラット・ノーズがっexclamation

もう1台増車するのなら、914-2.0930がイイなぁ、って思っています。ウィンク

残念ながら、どちらもオーナーさまとはお話できませんでした・・・。がく~(落胆した顔)


気を取り直して、高速道路で帰途につきました。

その途中で、ついに2,000km達成ですexclamation×2 わーい(嬉しい顔)




レヴ・リミットを、ついに4,000から5,000rpmへと緩和しました。わーい(嬉しい顔)

ケイマンSと比較して、ケイマンRは速度が高速になるにつれて、直進性およびコーナリングの安定性の高さが感じられますねぇ。指でOK

スポーツエグゾーストの轟きダッシュ(走り出すさま)も、最高ですよ~。わーい(嬉しい顔)





Posted at 2012/03/11 15:42:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
2012年03月09日 イイね!

マフラーの謎exclamation&question

マフラーの謎みなさん、ご無沙汰しております・・・。冷や汗

近頃は年度末の忙しさと、花粉症治療薬による眠気のため、ブログ更新を怠っておりました。ふらふら

さて今回は、ケイマンR納車直後より抱いていました疑問についてお送りします。


下の写真は、海外のサイトケイマンRの写真です。





次の写真は、わがタコツボ2号の勇姿です。わーい(嬉しい顔)





上記2枚の写真を比べてみると、ホイールのブラックペイントの有無が、一目瞭然ですね~。


しかし、それ以外にも大きな違いがありました。

下の写真は、東京モーターショーで撮影しましたケイマンRの写真です。





次の写真は、わがタコツボ2号納車時の勇姿です。わーい(嬉しい顔)





もう少し、近寄ってみると・・・





そうなんです、マフラーの色が違うんですexclamation&question げっそり

ケイマンRを注文するとき、実はこの黒いマフラーに魅了されていたのでした。

どうして僕のタコツボ2号のマフラーは、ステンレスの地金のままなんだっexclamation&question

ケイマンRの写真をさまざまなサイトで検索し、見比べましたが、他のクルマのマフラーは、どれもに塗られているのでした・・・。もうやだ~(悲しい顔)

ひょっとして、納車を急がせすぎたために、ドイツ本国で塗り忘れられたのか・・・

くよくよと考えれば考えるほど、陰性思考へと陥ってしまいます。がく~(落胆した顔)

そうだ、こんな時はK'氏に聞いてみようexclamation

・・・というわけで、ポルシェセンター福井の担当K'氏に尋ねると、

・・・、一度ポルシェ・ジャパンに問い合わせてみましょう

ということになりました。

それから1週間以上経過しましたが、K'氏からは何の知らせもありません。

シビレをきらしてこちらから電話してみると、

その件でしたら・・・、OCTOPUS-MASK様のケイマンRはスポーツエグゾーストシステムが装着されていますので、ステンレスの地金になっております。黒いマフラーは、ノーマル仕様でございます

ですってexclamation×2

それを聞いて少しは安心しましたが、やっぱり黒いマフラーの方が素敵ですねっ。

思い切ってマフラーを黒にペイントしちゃおうかなぁ、なんて考えたりしていますが、排気音は変わってしまうのでしょうかexclamation&question



Posted at 2012/03/09 23:14:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ

プロフィール

「スタイル、性能ともに大満足! http://cvw.jp/b/920507/48519710/
何シテル?   07/02 12:19
OCTOPUS-MASKです。タイガーマスクが「虎の穴」で鍛え抜かれた様に、蛸の穴ならぬ「タコの壷」の様な自動車遍歴でもがいております。どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678 910
11121314151617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

憧れのホテル ニューグランドexclamation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:02:50
GERMANさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 06:21:06
GT4とRとおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:19:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン タコツボ1号(3代目) (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S205 4MATIC(前期)から(後期)に乗り換えです。 カタチは同じですが、中身は進 ...
ポルシェ ケイマン タコツボ2号(2代目) (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ・ケイマンR (LHD/6MT)です。 コイツは、僕にとっての理想のクルマです。 ...
メルセデスAMG AMG GT タコツボ3号(二代目) (メルセデスAMG AMG GT)
スタイル、パフォーマンスともに、今の僕にとってピッタリのクルマですね。
日産 ノート 日産 ノート
家内専用車。日産ラフェスタからの乗り換えです。子どもたちも大きくなり、夫婦二人での外出が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation