• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCTOPUS-MASKのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

ふらり京都~その8!

ふらり京都~その8!約1カ月半ほど前のお話です。

伏見稲荷の次は、洛西方面へと出かけました。


すこし余談です。

伏見稲荷に参詣した後に知ったのですが、ここは良縁祈願のお宮さんですが、平安時代の頃は、願掛けに来た参詣者の出会いの場所・・・・つまり、ナンパスポットだったそうですね!

さしずめ、大阪ミナミの「出会い橋」みたいな雰囲気だったのでしょうか。


閑話休題、お話を元に戻しますと、まずは世界文化遺産「龍安寺」に行ってきました。




このお寺は昔からずっと訪れてみたいと思っており、この度ようやく願いが叶いました。

ここは細川勝元創建で・・・・などとウンチクを語るのは他者に任せましょう。

とりあえず、↓の画像でもご参照くださいねっ。




鏡容池の蓮と、藤の花が見事でした。




かの有名な石庭です。





ふつう枯山水の庭には植物が植えられていますが、この石庭には一切ありません。

その理由は・・・・現在では石庭の塀の外には巨木が生い茂っていますが、細川勝元が創建した時は、木々も小さく、この方丈の縁側から男山八幡宮(石清水八幡宮~京都府八幡市)を望むため、一切樹木を植えなかったからだそうです。


老夫婦がゆっくりと庭を眺めている姿が絵になりますねぇ。




知足の蹲(つくばい)・・・・吾ただ足るを知ると、禅の格言が彫られています。






龍安寺の御朱印です。




石庭を拝観した後、鏡容池の周囲を散策しました。




本日のお土産・・・石庭の文鎮です。




龍安寺境内にあるうどん屋でお昼を頂きました。



なかなか美味しかったですよっ。うまい!
外国人観光客もうどんを食べていましたが、かなり熱そうでした。わーい(嬉しい顔)



お次は、龍安寺から徒歩10分ほどのところにある、等持院です。




寺宝の紹介です。




龍安寺とは、また違った雰囲気の方丈です。




霊光殿↓は、足利歴代将軍の位牌と木像が安置されいています。










等持院は初代将軍尊氏が創建し、彼の墓所もありました。



室町時代の宝篋印塔が、当時の雰囲気を今に伝えます。


その後、庭園を散策し・・・






御朱印をいただきました。





この日は非常に暑くて・・・・



近くのカフェ「山猫軒」でお茶をしてから帰宅しました。

ラズベリーとブルーベリーのソーダフロート・・・だったかな? が、非常に美味でしたっ。

また訪れたいカフェです! 指でOK
Posted at 2017/06/28 20:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史・仏教 | 日記
2017年06月26日 イイね!

梅雨曇(つゆぐもり)!

梅雨曇(つゆぐもり)!みなさん、ご無沙汰しております。

近ごろ、ブログを更新するのが面倒で・・・・・。冷や汗

別にネタが無い訳ではないのですが、パソコンに向かうのが億劫になっております。


さて、今日は大雨の予報でしたが、朝起きてみると、梅雨の合間の曇り空がひろがっていましたっ♪

2号さんには時々乗っているのですが、3号さんは放りっぱなしで、気が付けば1か月間もガレージで惰眠をむさぼっていました。





という訳で、いつものテスト・コースへと繰り出しましたっ。




エンジンは一発始動で、実に快調でしたよっ。












そう言えば、先日ポルシェクラブジャパンから、設立30周年記念カーバッジが送られて来ました。

3号さんに付けてオメカシしてやろうかと思いましたが・・・・



しばらくは書斎に飾っておこうと思います。目がハート
Posted at 2017/06/26 16:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | クルマ
2017年06月01日 イイね!

優勝しましたっ!

優勝しましたっ!今日は仕事のお付き合いで、プライベート・コンペに参加しました。

ゴルフと言えば、ここはやはりタコツボ2号の出番です。

しかし、近頃・・・・と言うよりも以前から、ゴルフの腕前は今一つなので、デジカメは持って行きませんでした。

そんな時に限って優勝してしまうのですねぇ。冷や汗



スコア↑は、近年まれに見る好成績でしたっ♪


優勝賞品は、0.5諭吉分のギフトカードを頂きました。




参加賞は・・・・



恒例の近江牛(すき焼き用)でしたっ!

これが一番嬉しかったかもっ!?
Posted at 2017/06/01 19:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ ケイマンS購入記 | スポーツ

プロフィール

「スタイル、性能ともに大満足! http://cvw.jp/b/920507/48519710/
何シテル?   07/02 12:19
OCTOPUS-MASKです。タイガーマスクが「虎の穴」で鍛え抜かれた様に、蛸の穴ならぬ「タコの壷」の様な自動車遍歴でもがいております。どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

憧れのホテル ニューグランドexclamation 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:02:50
GERMANさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 06:21:06
GT4とRとおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 23:19:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン タコツボ1号(3代目) (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
S205 4MATIC(前期)から(後期)に乗り換えです。 カタチは同じですが、中身は進 ...
ポルシェ ケイマン タコツボ2号(2代目) (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ・ケイマンR (LHD/6MT)です。 コイツは、僕にとっての理想のクルマです。 ...
メルセデスAMG AMG GT タコツボ3号(二代目) (メルセデスAMG AMG GT)
スタイル、パフォーマンスともに、今の僕にとってピッタリのクルマですね。
日産 ノート 日産 ノート
家内専用車。日産ラフェスタからの乗り換えです。子どもたちも大きくなり、夫婦二人での外出が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation