• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2011年7月10日

パート2 燃料ポンプ&燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
パート1からの続きですm(__)m


ポンプを取り付け終わり 燃料フィルターも交換しました!

回りのホース類が邪魔で 工具がうまく使いづらいです(・ω・;A)アセアセ…

16ミリのスパナと小振りのモンキーがあると楽かも!
2
今回も〇リングに泣かされました(:_;)

カプラーの内側に2個のリングが入っているのだが 両方割れてしまい キーを回した途端に ジャジャ漏れしました..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
3
完了!

勝手がわからなかったのと タンクを表に出せなかったのが 時間のロスに繋がりました…

ジャジャ漏れを治すために タンクを再度降ろし 処置して戻すまでの時間は 比べようがないくらい早かった(笑

順調なら1人でも 3時間あればイケるかな(・∀・)ニヤニヤ

身体はキツイけどねo(*⌒O⌒)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月13日 2:08
連日直しまくりっすね(°□°;)

燃ポンって異常だとどんな音がなるんですか?
コメントへの返答
2011年7月13日 5:32
σ(゚∀゚)のは 甲高い金属音でしたかね…

後ろに乗る子供達から 『うるさいんだけど…』と クレームもらうほどでした(・ω・;)

動かなくなるまえに やっつけましたが 寿命に音は関係無いと言う意見もあるので 事故判断ですかね(・ω・;A)アセアセ…


セルを回す手前で止めてみて? 燃圧をあげる為に ポンプが起動するから 静かな状態で 音を確認出来ますよ(。・ω・)ノ゙

※エンジンかけてあったり 乗ってきたすぐ後は 圧が残ってるから動かないよ(。・_・。)ノ

エンジンかけて 後部席の床に耳当てても 聞こえるかもね…
2011年7月13日 9:55
作業お疲れ様でした♪(^^)

大きな修理は一段落ですか?(^^)

直しておけば、長く乗れますね(^^)
コメントへの返答
2011年7月13日 10:56
まだまだ 頑張ってもらわなきゃならないので σ(゚∀゚)も頑張ります(`▽´ゞ

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation