• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリさん♪の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2012年7月13日

パークレンズ 湿気対策♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アメ車特有なのか レンズ関係に湿気が・・・

そこで みん友の助言による『コーキングじゃなくて 穴あけちゃえば良いんじゃね?』作戦結構Σ(・Д・)ダッ!?
2
パークレンズを外し傾けたら・・・
3
アップ!

湿気曇りどころの騒ぎじゃないなΣ(・ω・;ll)


水没状態Σ(・Д・)ダッ!?
4
とりあえず ドリルで穴あけ

間隔は適当

下穴2ミリ 5ミリ程度の本穴を!
(`・ω´・+)v
5
4ヶ所開けました!
6
裏から見たところ

ふちにそって穴を開けると中側は やや中央付近になりドレンとしての効果は?
7
数日後の状態!

通気性も向上したのかスッキリ曇りは無くなりました♪(*^▽^*)


水分の侵入はウィンカーソケットのスポンジパッキンの劣化が怪しい・・・凹○コテッ



手軽に出来るから湿気に悩んでいる方は試す価値あるかも?


※ただし あくまで自己責任でお願いしますm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 湿気対策 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月14日 12:51
素晴らしいですね。おいらのはコーキングを失敗したので、真似させていただきます(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月14日 14:42
湿気で曇るようなら有効だと思います♪(*^▽^*)

外見は目立たないから もう片側もやろうと思っていますよ!
2012年7月14日 13:27
たしか秩父のセレナ海苔さんがヘッド自作したら、レンズが曇るようになったからハウジングの裏蓋してないって言ってました(^_^)b

普通は湿気が入らないように考えますが逆転の発想ですね(^_-)
コメントへの返答
2012年7月14日 14:46
ふさいでダメなら開けてやれ!てきな発想なんでしょうね(笑)

このレンズの裏側にも 何やら湿気抜きみたいなちょろっとホース付いてるけど意味ないみたい凹○コテッ

開けたらテキメンだもの♪ヾ(*´∀`*)ノ
2012年7月20日 23:04
予習しておいて良かった
私はレンズ正面の下にドリルとこでしたw

DIY達人ですね

コメントへの返答
2012年7月20日 23:33
穴開けちゃえば良いって言われて 適当に穴開けただけですヽ(・∀・)ゝヨッ !(笑)

でも 開けてから雨降っても曇らなくなりましたから効果はあるんじゃないかな?(*^▽^*)

プロフィール

「夏に向かって暑さ対策中」
何シテル?   06/09 13:18
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
息子の愛車となりました。 プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation