• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミチランのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

BMW F650GS ダカール 考

BMW F650GS ダカール 考納車されたBMW F650GS ダカール(以下、ダカール)でひとっ走りしてきました。

大型二輪免許を取ったのはかれこれ10年以上前なのに、
諸事情が許さずに大排気量車を所有することがありませんでしたが、
念願のダカールを手に入れ、梅雨で雨が降る確率ウン%も気にならないハイテンション!

自宅(川崎市麻生区)~中央道・調布~大月インター~塩山・フルーツライン~甲府~昇仙峡~韮崎~野辺山~佐久~神津牧場~下仁田~吉井・上信越道~鶴ヶ島JCT~圏央道~中央道・調布~自宅の約450kmを一気に走りました。



で、問題のシート。
これが良い!実にイイ!!
2時間もぶっ通しで乗り続けるとケツも痛いですが、CRM250Rとは雲泥の差です。
BWMのシートはケツ思いということが実感できました(^^)


次に燃費ですが、実測27km/Lでした。
高速はほぼ120km/hで飛ばしましたが、4輪同様飛ばしても燃費が良いのかしら??
燃料タンクは17Lも容量があるので、満タンで459kmも走れる計算になりますね。
まぁ、燃料警告灯が残り5Lで点灯するそうなので、丁寧に走れば350kmくらいは普通に走れちゃう。
これってRX-8よりも航続距離が長いってこと??(^^;;



ダカールはちょっと大柄です。
ハンドル幅も広く、そのハンドルが遠いです。シートも高いです。
クラッチレバーやウインカースイッチなども、全てがでかいドイツ人に合わせて作られている感じです。
ボクは手足もデカイの全く問題ないのですが、難点がアクセルの重さ。
アクセルグリップが滑りやすく、しっかり握っていないとだんだんアクセルが戻ってきちゃいました。
なので右手の握力が・・・。
滑りにくいグリップに換えないとちょっとつらいですね。

BMWのボクサーツインには乗ったことが無いのですが、
このダカールの乗り味は非常に素直な感じでした。
アクセルON/OFFによる立ちもマイルドですので、国産のシングルと変わらない感じです。

ブレーキは前後ブレンボですが、あくまでも純正パーツという感じかな。
キャブではなくインジェクション車ですが、始動性がイマイチです。イリジウムプラグにすると改善するとの情報があるので、換えてみます。
アイドリング回転数が1500回転もあり、アイドリング状態がやかましいです。ちなみにアイドル数の変更はできまへん。

ツーリングの途中、野辺山あたりで土砂降りに遭遇しました。
フロントタイヤの上げる水しぶきがフロントカウルとダミータンクの隙間から舞い上がり、ダミータンク上にまで泥水だらけになりました。これはちょっとイヤになりますね。

650ccってたいしたこと無いだろう、と思っていたのに、120km/hで走っている時にアクセルをグイッと開けると期待以上の加速するのには驚かされました。
時折見かけるBMWのバイクはなぜあんなに飛ばすのだろう?と思っていたのですが、なんだかちょっとだけわかった気がします(笑)
Posted at 2012/07/09 23:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RX-8を買いました。 RSを買いに行ったらスピリットRしか無いと言われ、 それを買いました。2ヶ月待ってようやく納車されました。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コムテック ルキシオン NR5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:59:00
タケヲさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 22:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターのSグレードです。 ノーマルのままですが、機械式LSDだけ組んでいます ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スピリットRが2012/1/29に納車されました。 サーキットを走ることが大好きです。 ...
BMW R nineT BMW R nineT
車体がとてもスリムですが、エンジンがやたらデカイです 身長155cmでスリムでFカップみ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
念願のダカールをついに手に入れました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation