• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミチランのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

RX8でツーリングに行ってきました【R140~彩甲斐街道】

RX8でツーリングに行ってきました【R140~彩甲斐街道】5/2はあいにくの雨でしたが、kikujirouさんとツーリングに行ってきました。

今回のコースは、
中央道調布インター → 圏央道青梅 → 秩父 → 雁坂トンネル(R140) → 川浦温泉 → フルーツライン → 勝沼 → R20 → 相模湖インター → 国立府中 → ブロンコ(川崎市多摩区)
と、ぐるっと周回の約280kmです。








調布インターで待ち合わせ。
kikujirouさんはNSXではなく、軽度極上のハチロクで来ました。いいなぁ~。


圏央道の青梅インターで降り、成木から名栗へ抜けました。
名栗からR299へは山伏峠を越えるのがポピュラーですが、道が狭いので初めて通るのですが、正丸トンネル手前に出る天目指峠を選んでみたところ、もっと狭い!(笑)
「ザ・日本の峠」って感じです。日本アルペンラリーのような雰囲気です。
ボクはこういう峠は大好きなのですが、のっけからkikujirouさんも驚いた様子(^^;;


R299に出てから秩父方面へ。
自宅からちょうど100kmのところにある「果樹公園あしがくぼ」で休憩。

ちょっと雨風が強いです。

これがkikujirouさんのハチロク。エンジンはビンビン。けど外観ノーマル。タイヤもこだわりの185/60-14ラジアルです。これで筑波8秒台だとか。完全にアホですね(笑)
それにしても綺麗なハチロク。軽いFR車、楽しそう!



お腹が空いてきたので、秩父市街を抜けた途中にある「そば工房 あらかわ亭」でおそばをいただきました。


ここのそばは美味しいですよ!
そば粉100%のもりそば(大盛り)に揚げたての野菜天ぷらで1,200円。
JAだけにリーズナブルです(^^)



お腹も満ちたのでR140を雁坂トンネル方面へ。
休日に比べトラックが目立ちますが、それでも交通量が少ないから快適なワインディングロードをドライブ。
気持ちイイ!!



出会いの丘で記念写真。ちょっとガスが出てました。
このあたりは秋になると紅葉がメチャメチャ綺麗なところです。



雁坂トンネルは長ーーーいトンネルの有料道路です。普通車710円です。
料金所は山梨県側にあります。
料金所のちょっと先が西沢渓谷のある三富。桜が満開でしたよ!


今回のメインイベント!?
温泉に入ってきましたよー
三富から少し下ったところにある川浦温泉「山県館」に入りました。


なんとここは「混浴露天風呂」があるんです。



期待に胸を膨らませて露天風呂へ!
と、行ってビックリ!!
露天風呂には、いわゆる「ワニ」と呼ばれる方が10名ほどいるのみ。
ボクらが入っていくとじーっと見ています。
男だっちゅうに!
誰かが入ってくるたび、ものすごい緊張感が。
ちょっと異様な雰囲気でした。こういうのってどうなんだろ??

しばらく入ってから内風呂に行きました。
こちらはガラガラで貸切状態。気持ちよかったですよー(^^)


すっかり温まったあとは、フルーツラインで塩山から勝沼、R20へ抜けます。
R20は一番大好きな道なのですが、交通量がややあり、ゆっくりなペースでした。ちょっと眠くなっちゃいました。
笹子トンネルでは気温差からか窓の外側が曇る曇る。



大月~上野原と抜け、相模湖インターから中央道に乗りました。
夕方のラッシュと、GW中の平日と、雨と重なって交通量は多かったです。



調布インターまで行こうと思ったのですが、渋滞が激しかったので国立府中インターで降り、府中街道で多摩区のブロンコへ。
ツーリングの〆に好物の「ジャンボハンバーグ(450g)」をいただきました。
美味しかった~~(^^)ノ

kikujirouさんも同じくジャンボハンバーグ。



ここで解散し、自宅そばのGSでガソリンを入れ燃費を計ってみました。
おっ!過去最高の8.57km/L
川浦温泉からはエアコンをほぼ使用していましたので、晴れなら9km/L超えできたかも!
ちょっと嬉しい(^^)





てな訳で楽しい楽しいツーリングでしたこと、ここに報告いたします~。


追伸:次回は近隣のRX8の皆さんもご一緒しませんか??

Posted at 2012/05/03 10:06:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

ボディコーティングMG-5はイイっすね!

ボディコーティングMG-5はイイっすね!しばらくぶりに洗車しました。

雨続き+桜の花びら+花粉+ホコリ+黄砂?
でドロンドロン状態でしたが、
かなり薄めた中性洗剤で洗っただけで
水アカも何も無しのツルツルのピカピカに復活しました!
わーい(^o^)V





あんまりよくわからないですが
洗車前



そして洗車後


ボクは洗車好きですが、実はホイールを洗うのが苦手なんです。
で、RX8のホイールですが、これがまた洗いにくいというか、めんどくさいというか・・・



でも洗ってみるとわかるのですが、
このホイールはスポークが細いですねーー
こんなんでも荷重に耐えられるのは鍛造だからなんでしょうか?
Posted at 2012/04/21 13:24:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

縦割り行政

縦割り行政前のことになりますが、トッポの鍵をどこかで落としてしまい、大変なことになりました。
たぶん陸事で落としたのだろう、と思っていました。
その後、陸事に行く機会がなかなか無く、そのままにしていました。
で、先日少し時間が出来たので陸事に行って鍵の落とし物を訊ねてみましたが、結局ありませんでした。


と、いう出来事だったのですが、陸事での顛末。


通称、陸事、あるいは横浜陸事なんて言い方をしていますけど、
正式には「国土交通省 関東運輸局 神奈川運輸支局」と言います。

実は陸事の中には
①国土交通省・関東運輸局・神奈川運輸支局
②一般社団法人神奈川県自動車会議所
③神奈川県自動車税管理事務所・横浜駐在事務所
が存在しています。

それぞれが何しているかと言いますと、
①は自動車の登録や検査手続き等をおこなっています。
②は印紙の売りさばきやナンバープレートの交付、封緘等をおこなっています。
③は自動車に関係する税金徴収をしています。

ユーザー車検や、名義変更を自分でやったことある方ならお分かりでしょうが、
この3つの組織、全く連動していないことはご存知ですね。


で「落とし物はありませんでしたか?」と訊ねてみるとどうなるでしょうか。


まず①に行きました。ここには『総合受付』があったので訊ねてみました。
------------------------------------------------
私:「すみません、鍵の落とし物はありませんでしたか?」

係:「今日はなかったよ」

私:「3月初旬の話です」

係:「そんな前!?ここには無いなぁ。どんなやつ?」

私:「AMGのキーホルダーが付いた、安っぽい鍵です」

係:「ほら、ここにないでしょ?」
  (机の引き出しをおもむろに空ける、中は超ゴチャゴチャ)

私:「陸事の中での落とし物は全部ココに集まるのですか?」

係:「そうだよ、全部ここに集まるよ、残念でしたね」

私:「わかりました、ありがとうございました」
------------------------------------------------

そうなのか。全部総合受付に集まるとはなかなか連携取れてるじゃん。
んでも、あの散らかった引き出しで管理しているのか?
怪しいな・・・。

そう思って、次は②へとりあえず行ってみました。

------------------------------------------------
私:「すみません、鍵の落とし物はありませんでしたか?」

係:「落とし物なら三番の窓口(ナンバー交付)へ行ってください」

私:「すみません、鍵の落とし物はありませんでしたか?」

係:「無いですよ~、全然ありません!」

私:「ありがとうございました」
------------------------------------------------

なんだよ、国土交通省の言っている事、全然違うやん。
なので最後に③に行きました。

------------------------------------------------
私:「すみません、鍵の落とし物はありませんでしたか?」

係:「はい、少々お待ち下さい!」
  鍵の落とし物ありましたか~?
  鍵の落とし物ありましたか~?
  と周囲の職員に声を掛けて
  「届いていないようです」

私:「どうもありがとうございました」
------------------------------------------------

全然連携取れてなかったですね。
落とし物まで縦割りのまま。
同じ敷地内と思うべからずです。


ちなみに落とした鍵よりも。キーホルダーがもったいなかったです。
ノスヒロで買ったバッタもんですが、こんな雰囲気のやつです。


トッポに似合っているでしょう?(笑)
Posted at 2012/04/19 20:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

今日はフジでスクール

今日はフジでスクール今日はポルシェのスクールのお手伝いに行ってきました。
朝は良い天気だってけれど、午後から曇って気温が急に下がり、ちょっと寒かったです~。
けど、雨でなくて良かったデス(^^)



色んなポルシェが参加してました。




一番新しい991。
コレ、乗らせてもらっちゃいました!


キーが洒落ていて、ポルシェの車体の形をしています。スゴイ!
マツダもこのくらい考えろよーー



これ、カップカーです。
中身はレーシングカー。かっちょいい!



これは 911 GT3 RS 4.0 というバケモノ。NAの4リッターエンジンで500馬力!


なんとスピードメーターが350km/hまである!!
100km/hまでの動く範囲狭っ!(笑)



おや?黄色いボクスターの上に何かが・・・?


バナナでした(爆)



みなさん、おなか一杯走れたみたいで満足されてました。
何台かに乗らせていただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2012/04/16 00:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

良い天気ですね~ お花見日和

良い天気ですね~ お花見日和とても良い天気で桜が咲き、春爛漫という感じですね~
駐車場の後ろに桜の木があるのでRX8と一緒に撮ってみました。

ボクは写真がヘタクソなのでなおさらなのですが、桜って上手に撮れないですね。
肉眼で見た方が100倍キレイです(^^;;

ヒヨドリが花を食べていました。


その後、お墓参りして来ました。


さて、午後は何をしようかな~
平和だなぁ。
Posted at 2012/04/08 12:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RX-8を買いました。 RSを買いに行ったらスピリットRしか無いと言われ、 それを買いました。2ヶ月待ってようやく納車されました。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コムテック ルキシオン NR5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:59:00
タケヲさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 22:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターのSグレードです。 ノーマルのままですが、機械式LSDだけ組んでいます ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スピリットRが2012/1/29に納車されました。 サーキットを走ることが大好きです。 ...
BMW R nineT BMW R nineT
車体がとてもスリムですが、エンジンがやたらデカイです 身長155cmでスリムでFカップみ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
念願のダカールをついに手に入れました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation