• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミチランのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

エンジンマウントって何!?

エンジンマウントって何!?皆様お仕事ご苦労様です。
本日は年休をいただいておりました。
変な目標があり、年間で有給休暇を10日は取れとのことで、毎年この時期になると無理くり休んでおります。

で、今日は家内は仕事、娘は学校と、完全フリー♪
さぁて何すっかー!?





そうだ!
Rマジックさんに出向いてRX-8のECUチューンしてこよう!!


さっそく営業時間を調べると・・・水曜定休(T_T)



しかたない、RX-8のカッチョエエ自己満写真でも撮りに行こうか~


おや?
そういえばミニカトッポのエンジンマウントを注文していたのを思い出したので、
関東三菱自動車販売株式会社新百合ヶ丘店(長いな)にTEL。
「入ってますよーー」とのことなので、部品を取りに行って早速交換することにしました。


さっそく作業開始です。

ジャッキアップして、ウマをかけて、邪魔な部品を外しまくりです。
このトッポ君、ビス4本でバンパーが外れてしまうので非常に助かります。
バンパー外さないと手が入らず、出来ないことだらけですからね。


ミニカのエンジンは3つでマウントされており、ネットなんかを探すと奥の1本がかなり厄介者とのこと。
ならば、そやつからやっつけてやることにします。
3本のボルトで固定されているのですが、下側に2本のボルトは潜って下から回せました。上側の1本がアプローチできない!
エアクリーナーボックスを取り外し、ヒーターホースを避けながらロングメガネとスパナでなんとか回すことができました。
また、マウントの中のボルトは左のタイヤハウスからソケットえおエクステンション+エクステンション+エクステンションでどうにかこうにかアタック。
平成7年式で17万kmも走っているので、どのネジも超固い!
随所に鉄パイプ攻撃を仕掛け、取り替えることができました。

交換した後の様子(潜って車の下から上を見ています)


ここは「亀裂レベル」でした。



奥さえやっつければもうあとは楽勝です(^^)v
今度は前側。
ん?ボルトはどうやって抜くんだ??
と、フロントパイプの遮熱板を外したら、マウントのボルトを抜くことができました。

交換後の様子。ここだけキラキラ光ってなんかヘン。
茅葺き屋根の古民家に自動ドアを付けちゃった感じ。


ここは「断裂レベル」でした。マウントの穴の位置がずいぶん違います~




最後は左側。
一番楽な箇所。と、思ったら1本ボルトが完全に固着していて今日一番のパワーを使いました。
「へし折ってもいいや」と構わず回し続けましたが、ボルト君、折れることなくギーギーいいながら外れやがりました。
ひねくれ者め!

こんな感じ。


こりゃーヒドイ!!
「暴発レベル」ですね。完全にフローティング状態です(笑)



外した部品を元に戻し、もれがないか確認し、早速エンジンスタート。
「おおっ!
 アイドリングがクラウンみたい!!」


素晴らしい静粛性。
その辺を走らせてみると、ネチーーっとした乗り味に変わりました。
どういう訳かブレーキペダルにきていたゴンゴンゴンというキックバックも消えました。

古いクルマのエンジンマウントは要交換ですね。
つくづく思いました。

はー、でも作業が楽しかったです(^^)



以前、トッポ君をくれた前のオーナーに
「エンジンマウントって交換してある?」って聞いたらこう言ってました。

  『エンジンマウントって何!?』

Posted at 2012/03/07 19:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

洗車+レインX+洗車+レインX+ワックス掛け=右手握力ナシ

洗車+レインX+洗車+レインX+ワックス掛け=右手握力ナシ今日は洗車の日でした。
ほったらかしだったRX-8と、
たぶん何年も洗車なんかされたことないトッポの
2台をまとめて洗車しました。




RX8はマツダの5年コートしてるから水洗いだけでOKなんだけど、シャンプーなしで頭洗うようで気持ち良くないので、薄めたワックスシャンプーで洗ってやった。

で、中途半端なサイドウィンドウのみの撥水加工なので、レインXもしてやりました。

濡れタオルが滑り落ちるように念入りに。
http://homepage2.nifty.com/harulli//photos/P3040434.AVI<===動画



う~ん。
きれいになったぜ。



さらにトッポも洗った。

ツヤがまったく無かったので、その辺にあったコンパウンドやらWAXやら○○コートみたいなやつを電動ポリッシャーでぐりんぐりん磨いてやったらツヤがでました(^^)

トッポってこんな色だったのか(^^;;


バイザーもプレクサスで磨いたツヤツヤ。



サビサビだったワイパーアームも缶スプレーで塗装。




いたって自己満足な日曜日でした(^^;;
Posted at 2012/03/04 20:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

可愛い子には旅をさせろ

可愛い子には旅をさせろ昨日、甲府と松本。
今日、長野に仕事で行ってきました。

電車だと移動中は楽なのですが、
せっかくなのでトッポで行ってきました。


長野道にて(姨捨P付近)


飯山市内にて



燃費は19km/L
平成7年車ですが、立派なエコカーです
軽自動車ってエライ!

でも、こいつでの遠出はしばらくいいです(笑)
Posted at 2012/03/03 22:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

トッポにかかりきりの日曜日でした

トッポにかかりきりの日曜日でした今日はヒマだったので、トッポにかかりきりになってました。

知り合いの整備屋さんがDシャフトブーツ左右とリヤのハブベアリングをやっつけている間に

ボクはエンジンオイル交換とダイナモ&エアコン・パワステベルト交換をしました。
あとはその他諸々。


で、結局ダメだったところは

 ・左ドライブシャフトブーツ 外側も内側も交換
 ・右ドライブシャフトブーツ 外側交換
 ・タイロッドエンドブーツ 左右とも交換
 ・リヤハブベアリング 固着のため左右とも交換
 ・ダイナモベルト 交換
 ・エアコン&パワステベルト 劣化のため交換
 ・右前ブレーキパッド 鳴き止め板がずれて段付き発生、削って平らにした
 ・エンジンオイル 1.5リットルぐらいしか入ってなく超汚なかった
            フラッシング+フィルター交換
 ・ブレーキオイル 真っ黒になってて交換
 ・エアフィルター ゴミは多いが以外にきれいだったからエアガンで清掃のみ
 ・タイヤ ひび割れボロボロ、1本パンク 4本とも交換
 ・マフラー タイコ後ろがひび割れのためガンガムで塞ぐ


Dシャフトブーツ、このとおり内側も切れていました。


この部品だけ取らないとならないので、左のシャフトを抜いたまま明日まで~。


教訓

タダほど高いものはない!



・・・やれやれ
Posted at 2012/02/26 19:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

ダメなトッポ・・・

ダメなトッポ・・・ミニカトッポをもらってきたのは良いけれど、
まだ車検を受けられる状態ではありません。

車検は知り合いのプロにお願いすることにしたのですが、
まだ手を付けていない(寒いからだってww)というので、
ちょっと具合を見てきました。

ダメダメですね~

・ドライブシャフトブーツ ×
・タイロッドエンドブーツ ×
・リヤのハブベアリング ×

最低でもこの3箇所は修理しないと車検をパスできません。
ドライブシャフトブーツはパックリ割れているし、
右リヤはハブベアリングが固着しているのか、タイヤが回らない!
左側もかなり渋いな~。

車検には関係ないけど、他にもエンジンオイルが相当汚れていて量も足りないし、
タイヤもひび割れが目立ちます。
ダイナモベルトも換えた方が良さそうです。
あとはの各部の錆がヒドイですね~



手間のかかるヤツをもらってきちゃいましたが、
これからはゲタ代わりに使うつもりですから、
しっかり直してやらないとです。
Posted at 2012/02/25 15:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RX-8を買いました。 RSを買いに行ったらスピリットRしか無いと言われ、 それを買いました。2ヶ月待ってようやく納車されました。 どうぞよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コムテック ルキシオン NR5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 11:59:00
タケヲさんの三菱 ミニカトッポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 22:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターのSグレードです。 ノーマルのままですが、機械式LSDだけ組んでいます ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スピリットRが2012/1/29に納車されました。 サーキットを走ることが大好きです。 ...
BMW R nineT BMW R nineT
車体がとてもスリムですが、エンジンがやたらデカイです 身長155cmでスリムでFカップみ ...
BMW F650GS ダカール BMW F650GS ダカール
念願のダカールをついに手に入れました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation