• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moto typeRの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

サイドアンダーパネルの作成 その8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
ウレタンはこれ位削ればいいでしょう。
2
ウレタンを削った箇所にガラスマットを積層していきます。
ウレタンを削らずに積層すると、糊代が少なくなって積層しているFRPが剥がれてしまいます。

これで開口部が無くなったので満足のいく強度になりました。
3
余分な部分は金ヤスリで削ります。

使ったのは金属加工用のヤスリですが意外とサクサク削れてFRPとの相性はいいです。
4
重量は塗装前でこれ位。

十分許容範囲内です。
5
後はポリパテを盛ってから、

※なるべく大きなヘラを使うといいでしょう。
6
薄付けパテを付けて、電動サンダーで削ります。

それなりに大きい面積を削るので、写真の奥に写っているようなオービタルサンダーがあると作業が捗ります。(ぶっちゃけサンダーなしだとやりたくない作業ボリュームになります。)

色はグロスブラックに塗る予定なので、ここまでの作業で十分平面を出しておきましょう。
7
お決まりのミッチャクロンを吹いて、
8
プラサフを吹きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

フロントエアロ補修&取付①

難易度:

年末洗車ま

難易度:

フロントエアロ補修&取付②

難易度:

234969kmエンジンオイル交換

難易度:

板金修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「低気圧で撃沈」
何シテル?   10/09 18:12
完成車メーカー信仰者ではありません。どちらかというと純正部品を作っているサプライヤー信仰者です。 ちなみに純正至上主義でもないです。無限とかモデューロ、S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンロッドボルトの工夫(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:35:34
[ダイハツ エッセ]NTN スラスト針状ころ軸受け&AS形軌道輪(ワッシャー)セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 23:10:05
ピロボール用ダストカバー(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:00:43

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
足回りやエンジンには詳しくないし、ノーマルの状態でそれなりに満足しているので手を入れませ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
現在所有の愛車です。 荷重移動や膝擦り、基本的なライテクとメンテナンスの知識は全てこい ...
ホンダ モンキー もんきー (ホンダ モンキー)
楽しいおもちゃです まさかオーナーになろうとは・・・
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
2代目の愛車です。初二気筒、初カワサキ、 初ツアラーなど初めての事ばかりでした。 大学入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation