• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅茶漬けのブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

デジカメ新調

デジカメ新調みなさま、あけましておめでとうございます(遅)

なんだかんだでブログUPの機会が無くて・・・

昨年末壊れてしまったデジカメの代わりに

先日新しいデジカメ購入しました。

nikonのCOOLPIXS3600というモデルです。

1万円程度でした。

で、さっそく試し撮りをしてみました。




・・・・・うーん、そんなに前と変わらないかな?

UPする画像は解像度落としてるしこんなもんでしょうか。

さて、S1は現在1000km突破しまして

慣らしも4000縛りになりました。

ためしに4000回転でシフトアップしてみましたが、4000回転でも結構良い加速です

一般道では4000回転だと3速までしか使えませんね~。

また、燃費も長距離通勤時で14km/lをわずかに超えるところまで来ました!!

そのうち通勤でモード燃費超えできそうです。(^^)

最近のMT運転時の悩みは

1→2や2→3の時に、一瞬半クラ使って回転数合わせてつなぐのが良いか、半クラほとんど使わずに多少のシフトショックを許容して一気につなぐのが良いかでなやんでます。
半クラはなるべく使わない方が良いとは思うんですが、シフト時のショックも車に悪影響な気がして・・・。
慣れてくればどんな状況でも回転数調整して一気にクラッチつなげるようになるんですかね~
Posted at 2015/01/08 18:42:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

S1長距離走行インプレ

S1長距離走行インプレ昨日~今日にかけて香川県に一泊二日で出かけてきました。

往復800kmほどを走行してきました。

画像は途中デジカメを落として壊してしまい(><)

S1の写真は撮れませんでした・・・。


行程は和歌山を出て、鳴門大橋経由で四国に

鳴門市の大塚美術館で名画を鑑賞しました、よかったです。

画像は、載せていいのかわからないので割愛します。

ここに来れば、わざわざ、海外の美術館に行かなくてもいいかな~って思えます。

その後、香川県、琴平で旅館で一泊。

明けて、こんぴらさんを参拝しました。

船旅祈願が多くて、画像のようなものもありました。

三菱の船舶エンジン・・・ほほお。

お昼は山越でかまたま食べてきました♪

やっぱり香川のうどんはうまいですね~

S1はまだ慣らし中のため、3000回転制限で走りました。

ようやくエンストなく走れるようになりましたが、発進がどうしても遅れます。

ATの軽の方がはるかに信号待ちからの立ち上がりが早い・・・orz

発進も早く出ようと早めに半クラにすると、意外と前が詰まっててストップ

→再発進でエンストしそうになったり

まだまだ修行が必要です。

帰りは慣れてきたので、高速でなだらかな下りでは、

クラッチ切ったり、ニュートラルで走ったりしてみました

おかげで、帰りの燃費はメーター読みでは14.3km/lとカタログ値に近い値になってきました。

Posted at 2014/12/29 18:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年12月25日 イイね!

S1:筑波オブザイヤー!

昨日今日と仕事で高速往復200kmほど走ってきました。

行きはちょっと飛ばして 12.7  km/l

帰りはゆったり70~80キロで走って  13.7 km/l  でした。

高速走ってモード燃費達成できなかったのは悔しいですが

ポロGTIの時も最初は燃費伸びなくて1万キロ越えたあたりから伸びてきたので

まだまだこれからですね!

ところで、今月発売のCARトップでS1の筑波アタックやってます!

残念ながら路面はウェットですが、タイム的には同条件で新型WRXSTIとほぼ同程度でした!

S3との比較もあります!

そして、インポート筑波オブイヤーに見事S1が選ばれております!!

S1購入された皆さん、ぜひCARトップ読んでみてください

ちなみに、ちょっと驚いたのが、メガーヌRSトロフィーRです。

後部座席とっぱらった完全レース仕様の車ではありますが・・・

ウェットとは思えないタイムたたき出しております。

ドライだったらGT-R並みの走りするかもしれません・・・。

追記~ 勘違いで、メガーヌRSはドライ条件のタイムでした。

とはいえ、かなりの好タイムですよね。
Posted at 2014/12/25 20:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

年内納車しました!

年内納車しました!登録・納車の件でいろいろありましたが


ディーラー側はどうしても年内登録は譲れないため

年内納車を頑張るという方針になり

一昨日登録・納車となりました!




ただ、コーティング、ガラスフィルムは間に合わず、年明けとなりました。

ひとまず、年末年始で運転練習と慣らしをしたいと思います。



白のS1、シンプルですがそれなりにSのオーラを感じます。

ベガスイエローなどに比べると地味ですが、自分には合っているかなと思います。

SBのサイドビューは個人的には好きです。S1のクーペ型もかっこいいですが。

今日はまず、レーダー探知機のWIFI接続をやって、そのあと、MMIとウォークマンのBluetooth接続をやりました。音、良いですねやっぱ。BOSEでは無いですが・・・。

あと、収納がメチャ少ない!ポロGTIにあったシート下の収納が無い~orz

フロントシート裏も収納ありません・・・。これは自分で収納グッズ用意しないといけないなあ・・・。

走りの方は、まだ慣らしですが、MTで慣らしするの難しいですね、すぐ回しすぎてしまいます。

ゆっくり発進は問題ないですが、道路の流れに合わせて走ろうとすると、どうしても発進時にエンジン回してしまいます。あと、焦ってエンストもしばしば・・・。

あと、急坂でちょっと試してみましたが、やはりヒルスタートアシストはなさそうです、ブレーキ離したらズルズル下がっていきました。

まあ、慣れてきたら大丈夫!と信じてやっていきます。
Posted at 2014/12/23 14:59:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年12月21日 イイね!

4年間ありがとう

4年間ありがとうこのブログ立ち上げのきっかけにもなり

4年間一緒に走り抜けたポロGTI

いよいよ、お別れの日がやってきました。






走行距離  55626km

通算燃費  16.01km/L

よく走ってくれました。

燃費に関してはモード燃費達成率驚異の96%

しかもここ一年は100%超えてたと思います。

そして、序盤悩まされたオイル消費ですが

一年目 1500km 程度
二年目 2100km 
三年目 2774km
四年目 3177km

と、オイル補充の間隔が徐々に長くなり、ここ一年は3000kmでオイル補充ということで

まあ許容範囲になりました。

こんな素晴らしい車・・・・

不満もなく故障もないのに・・・・

乗り換えちゃうってすごく贅沢なことですね、うん。

こんな贅沢を平然とできる人間に・・・いつの間になっちゃったんでしょ(^^;)

でも欲望に素直に生きないと、人生一度きりですから!

4年間、ポロGTIくん、ありがとう!

Posted at 2014/12/21 12:37:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「カレラT慣らしの旅 http://cvw.jp/b/924919/48339090/
何シテル?   03/29 20:16
梅茶漬けです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
色々あってケイマンGTSから乗り換えました。 (ケイマンよりは)気軽に乗れる カッ飛 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ついにポルシェまで来てしまいました。 オプション GTSアルカンターラパッケージ カーマ ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
おそらく人生で最高のGTスポーツカーになると思います。 二年半で乗り換えてしまいました ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
初MT車のS1です。 これからMTの腕を磨いていきます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation