• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ主AA09のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

いつもとは逆回り房総半島カブツー

いつもとは逆回り房総半島カブツー急に春めいた気温になり、久しぶりにチーバー君のつま先に行ってみよう!

いつもは内房→外房→東金・九十九里道路で周回するんですが

今回は逆回り_東金・九十九里道路→外房→内房で常に左手に海を見ながらの

カブツーをしてきました。


朝8時START

四街道→国道126号で東金_東金から東金・九十九里道路
車の流れに乗って走っていたら冷えました。
※まだ薄曇りで寒かった9時台_有料下りた先のコンビニでお茶TIME

チーバー君でいうと背中に出てきました
alt

ここからチーバー君の背中をかかとへ向かって南下していきます。
流石、花咲く時期な房総_車が多かったです
勝浦界隈まで来ると海がきれいですね
alt

alt

チーバー君のお尻付近かな?
鴨川に来ると渋滞発生。
裏道使って、源さんゆかりの地?_自分的には超久しぶりに来ました
仁右衛門島
alt

alt

野島崎灯台到着
チーバー君のかかとあたりかな。
昼時なんですが、どこもかしこも混んでいるので
alt

これから向かう方面(洲崎)へ急ぎましょう
alt

バイク置き場に戻ったら(^^;
ハーレーとNinjaに挟まれたCub,,,,,いじめやでこれ((´∀`))
alt

チーバー君の足の裏をつま先に向かっています
しかし、いい天気になったで~
alt

房総フラワーラインを走ると、菜の花の香りがGood
alt

チーバー君のつま先到着!
洲崎灯台は新コロんの影響で立ち入り禁止。ちょこっと脇から写真だけ
alt

流石に昼抜きで腹減ったので、途中コンビニでサンドイッチモグモグして

渋滞に巻き込まれつつ、とりあえず毎度おなじみ海浜幕張界隈の海浜公園のPA到着
alt


Relive → https://www.relive.cc/view/v36APrXMPGO

備忘録
走行距離:286.6km
燃費:79.184km/L →過去最高燃費

そろそろバイクに良い季節になってきましたね♪

Posted at 2022/03/14 15:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | モブログ
2021年12月30日 イイね!

今年最後のカブツーで銚子へ

楽天BLOGに書き上げちゃいましたので

宜しければ!

今年最後のカブツーは銚子方面へ

来年もポコポコと房総をウロウロしますので

宜しくお願い致します。
Posted at 2021/12/31 09:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 趣味
2021年12月05日 イイね!

相変わらず房総半島をポコポコ走り回ってます

今年見逃してしまっている紅葉狩りを房総でと

寒いけど富津市は紅葉ロードへCubツーしてきました。

紅葉ロードカブツーと無線運用

をご覧ください。

こちらにアップしたのは、やっとですが

F16t R35tのギアー比に変更して4か月チョイ

山が少ない千葉県ですが、若干の里山界隈を

このセッティングで走るコツがわかってきたと思います。

それでもトルク不足感は否定できませんが、高速巡行が出来るのもGood

とりあえず何かあるまでは、このセッティングで行こうかと思います。
Posted at 2021/12/05 20:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記
2021年11月21日 イイね!

冬到来前に、初めてG4を入れてみました_追記【近所うろついてみた】

冬到来前に、初めてG4を入れてみました_追記【近所うろついてみた】カブ通勤しなくなり、ボア上げたのが今年の5月中旬

そこから、あれこれいじってきました。

各パーツレビューを参考ください。

そしていよいよ今週半ばから冬らしい天候・気温になるとの事。

カブの方も、そろそろOIL交換時期かなと思っていました。

レッドバロンのオイルリザーブもまだまだ余りがあるので

行こうかなと考えてましたが、偶然G4が手に入り

こりゃ~今まで入れたことのない高級OILっす。

やわらかめのOIL入れたかったしと、本日交換しました。

交換→初めての高級OIL

交換終わって雨が止んだ隙間を狙って試走しました。

うん、、全然ちゃうやん

MTなんかスコ~~ンと入る。

寒くなる12月でございますが、このフィーリング

寒くても、乗りなはれ~と言わんばかりの感じ!

後はこのフィーリングがどのくらいまで持つのか

それ次第では、冬場だけでもG4を継続するのはありなのか

暫くは経過を見ていこうかと思います。

ではでは


【2021.11/23】
近所の海浜幕張界隈をウロウロ走り回ってきました。
いやはや、MTフィーリングGOODです。

◇1→2速へのシフトアップで抜けや入りずらさが全くなくなりました。
◇吹けが良くなった感じ(プラシーボ効果もあるでしょうけど)
◇エンジンブレーキが弱くなった。

全体的に乗っていて楽しいMT操作感ですね。
巷では3000kmはフィーリング変わらないとも言われてますので
ちょっと楽しみです(^^♪
Posted at 2021/11/21 17:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 趣味
2021年09月12日 イイね!

フロント:16T / リア:35Tに変更して

リアのドリブンを46tから35tへ変更して

暫く野暮用があり遠乗りで来てませんでした。

近所のチョイノリだとハイギアーすぎてトルクが食われて

スロットル開放率が多くなったようで

燃費も60km/L付近に落ち着いてました。

今日久しぶりに時間も取れたので、約150kmくらいのプチツーしてきました。

比較的信号の少ない国道や県道を良い速度で流せ

やはりロンツー向きのセッティングになってると感じました。

二桁国道の片道二車線道路は快適に流れに乗れるし

昔感じていた手のしびれも、前よりは断然に少なく良いです!

燃費の方も過去最高の77.09km/Lを叩き出せました。

そろそろツーリングに良いシーズンになってきた感じですね

今日の軌跡→「プチCUBツー 鹿島神宮
Posted at 2021/09/12 16:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 【車検】パックdeメンテ作業項目 https://minkara.carview.co.jp/userid/925412/car/3366195/8416136/note.aspx
何シテル?   10/30 19:26
今はSuper Cub中心の生活かも AA09(改81cc)のカブ主 【車】 お気に入りのタウンエースバン5MT 4WDを手放し 2022.12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 【作業】徳豊商事 「脱落防止ワイヤー付き」チタン焼き風 マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:03:30
[マツダ CX-5] フロアクロスバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 16:48:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2025年5月 ボアアップから4年経過 ボアアップによる燃費向上は継続したままです。 4 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本当はタウンエースバンを乗り続けたかったですが、まぁ~最後の車になるのか分かりませんが嫁 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2022年12月15日 ドナドナ_ありがとう! -------------------- ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初の車(大学三年生)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation