• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ主AA09のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

簡易ベッド作成編2

昨日の日勤→帰宅してからの夜間作業

朝5時に寝ましたが、爺~は8時に(@@)

軽く自宅勤務しつつ、せっかくなんでと

簡易ベッドを進めよう♪


津田沼の「ゆざわや」に合皮買出し

安さに負け、インテリアポリシートに変更^^;



本当はレッドが良かったんだけどね~嫁が派手なのはNGだとーー)


で、、イオンでLUNCHして、そのままホームセンターに

15mmのラワン合板をチョイスし、無料カットplease


帰宅して、、いざ! カッティング

ジグソー登場~♪




この前、型取りした段ボールで線引きして、いい加減なDIY(木くずまみれ)

車に乗せちゃ~微調整を繰り返し



いい感じじゃない~♪

将来的な構想は、リアシート前にパッタン倒してコンパネ乗せて~

自画自賛1(笑)







すっぽり型にハマったので、ベース加工は終了

リビングにベース持込み

ウレタンマットにベース乗せて型取りし



貼りつけ、、インテリアポリを

タッカーで鬼タッカー(連打・・・・)






素人張りなので曲面にシワ有りw




まぁ~~良しとしよう




次回は、イレクターに固定するジョイントをベース裏に貼りつけ

簡易ベッド作成は完了となるのでした。



眠い・・・

see you next time --v
Posted at 2014/03/19 20:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

簡易ベッド作成編1

作成編といっても、大した作成ではありませんが、、

なんせ図面も無し

感覚で組み上げては、イレクターパイプをカットしていきます。

本当なら、床もコンパネとかで型取りするんだろうけど

そんな時間も手間も面倒、、

てな訳で、床マット ベリベリと引っ剥がし



ベッドフレーム足が着くであろう個所付近に12mm程度の発砲シートを両面テープ固定

で、、汚いものには蓋をしろと、、



その汚いものがちらっと見えてますが^^;




で、、イレクター登場



構想的にはリアシートをパタンと倒した時の背面高に合わせるようなイメージ

普段はリアトレイ

リアシート倒して背面にも簡易ベッドのマットを乗せて

約1800mmのフラットなベッド^^v

妄想力全開でチョコチョコ長さ調整しながら

リアフレームは完成♪



各ジョイント部分に専用ボンドを流しこんで、もう抜けません、、、
(ジョイントとパイプの表樹脂が溶着していますので)

※この作業はラウンドワン駐車場・・・場所お貸し頂き感謝(笑)


でもって、、次の作業はベッドのベースの木材切り出し前の型取り

段ボールで、、あ~~かな、、こ~~~かな、等等繰り返し

左側面、右側面終了

右側面のヒーターが面倒だった、、、



※この作業はTUTAYA駐車場・・・場所お貸し頂き感謝part2 m(_ _)m


で、、3/16の作業はここまで、、

残りは

 コンパネ購入

 カット

 細部微調整

 カット後のコンパネにウレタン張り付け、、

 合皮購入&貼り

で完成かな~♪

目指せ消費税8%前の調達と完成!!

ではでは
Posted at 2014/03/17 16:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

簡易ベッド作成準備

タウンエース/ライトエースのベッドKITは需要薄の為か、

値も張りますので、とりあえず

イレクターパイプ購入してきました。



細かい設計図なんて作る私ではないので

フィ~~~~~~~リングで、のんびりと

作っていこうかなとね
Posted at 2014/03/04 14:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月11日 イイね!

臨時リアスピーカーから、changeの工作

この大雪がなかったら、この暫定スピーカーだったろうな~




雪道の凸凹を走っていたら、急に音がこもりだしたので見ると

見事にひっくり返ってました(笑)


しかたないな、、とりあえず重量物な暫定的ではないスピーカーにchangeするかと

中古買取shopでジャンク品を物色

16cmに合うジャンク品発見

\315-(税込)




くりくりと既存スピーカー(ウーハァーかな?)を取り外して




簡易スピーカーのkenwood君をジョイン・・・ピッたし




仮接続して、視聴するとgoodじゃない

PIONEERスピーカーとKENWOODスピーカーのコラボ


名付けて


PIOWOOD




の完成~パチパチ



have a nice day !
Posted at 2014/02/11 19:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

臨時リアスピーカー工作(笑)

8年連れ添ったダイハツ ビーゴ君も82,000kmで旅立っていきました・・

で、、エンジンも駆動系も、ほぼ同じの

タウンエースバン(4WD 5MT) トヨタだけど中身はダイハツ

登場~



※ちなみにナンバーの数字は、、世界遺産を記念した

 富士山の標高3776mからきてます
(笑)



あえて、5MTにしたら、、へんてこな感じのMTポジション



まぁ~始めは、前車MT位置で体が覚えているもんだから

手が・・・・すっかぁと空振りましたが、、まぁ~そのうち慣れるでしょう♪


駐車場高さ制限1990mmくらい、、この車の高さが1950mm

ぎりぎりやね





んでもって、オーディオレスなもんで、取付ましたが前しかスピーカーがありません。

後ろに取り付ける箇所もないとの事・・・

もし取り付けるとしたら、金額的に、とんでもない金額に跳ね上がりますよと(--;)


ん~~明後日月曜日から、家族旅行で北上するからな~

フロントスピーカーボリュームUPして、息子の音楽なんて、うるさくてしかたない

という訳で、取付時についでに5mのスピーカーコードもたらしておいてくれと依頼、


で、、6千円でスピーカーだけ購入




で、、どうせ、音が出りゃいいんだべと、、簡易型スピーカを床にでも置いておけばいいべと

帰りしな、、100均でトレイ2個購入




楽しい工作の始まりです、、

スピーカー取付の直径をはかり、、くるりんと




くりくりと、くりぬきまして、、




ほい、、すっぽり





これを、滑り止めマットを敷いて、床に乗せておけばいいべぇ~(笑)


明日、、両面でスピーカーをトレイに固定して、、乗せてみよう~




さてさて、、、02:00から夜間作業です、、、

ボチボチ、準備開始してきますかね



Have a nice day !!
Posted at 2014/01/26 00:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

今はSuper Cub中心の生活かも AA09(改81cc)のカブ主 【車】 お気に入りのタウンエースバン5MT 4WDを手放し 2022.12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 【作業】徳豊商事 「脱落防止ワイヤー付き」チタン焼き風 マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:03:30
[マツダ CX-5] フロアクロスバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 16:48:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2025年5月 ボアアップから4年経過 ボアアップによる燃費向上は継続したままです。 4 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本当はタウンエースバンを乗り続けたかったですが、まぁ~最後の車になるのか分かりませんが嫁 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2022年12月15日 ドナドナ_ありがとう! -------------------- ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初の車(大学三年生)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation