• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ主AA09のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

GWの暇つぶしアイテム入荷

基本、大型連休は何処も混んでいるので出かけません。

今年も同じです。

昨年はカブ君のボアアップで暇つぶししてましたな~
https://minkara.carview.co.jp/userid/925412/car/2715180/11191684/parts.aspx

今年はどうすんべと考えてましたが

走行距離7000kmも超えたことだし、チェーンやブレーキ周りの交換でもするかなと
(普段から結構ブン回す乗り方しているので、へたりも早いと思います)

密林さんで購入完了
alt


フロントおよびリアのブレーキシュー
ハブダンパー

チェーンはドリブン変えるときに購入したんですが、純正がまだ使えるので保管しておきました。

さて、このままテーブルに置いておくと我慢できずにGW前に作業しちゃそうなので

一旦保管BOXへ移動してGWまで封印でございます。

交換作業などは、またアップします(^^♪

現在OILがG4(約1500km走行)_もしかしたらOILも交換するかもです

ではでは
Posted at 2022/04/20 20:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | モブログ
2022年03月14日 イイね!

いつもとは逆回り房総半島カブツー

いつもとは逆回り房総半島カブツー急に春めいた気温になり、久しぶりにチーバー君のつま先に行ってみよう!

いつもは内房→外房→東金・九十九里道路で周回するんですが

今回は逆回り_東金・九十九里道路→外房→内房で常に左手に海を見ながらの

カブツーをしてきました。


朝8時START

四街道→国道126号で東金_東金から東金・九十九里道路
車の流れに乗って走っていたら冷えました。
※まだ薄曇りで寒かった9時台_有料下りた先のコンビニでお茶TIME

チーバー君でいうと背中に出てきました
alt

ここからチーバー君の背中をかかとへ向かって南下していきます。
流石、花咲く時期な房総_車が多かったです
勝浦界隈まで来ると海がきれいですね
alt

alt

チーバー君のお尻付近かな?
鴨川に来ると渋滞発生。
裏道使って、源さんゆかりの地?_自分的には超久しぶりに来ました
仁右衛門島
alt

alt

野島崎灯台到着
チーバー君のかかとあたりかな。
昼時なんですが、どこもかしこも混んでいるので
alt

これから向かう方面(洲崎)へ急ぎましょう
alt

バイク置き場に戻ったら(^^;
ハーレーとNinjaに挟まれたCub,,,,,いじめやでこれ((´∀`))
alt

チーバー君の足の裏をつま先に向かっています
しかし、いい天気になったで~
alt

房総フラワーラインを走ると、菜の花の香りがGood
alt

チーバー君のつま先到着!
洲崎灯台は新コロんの影響で立ち入り禁止。ちょこっと脇から写真だけ
alt

流石に昼抜きで腹減ったので、途中コンビニでサンドイッチモグモグして

渋滞に巻き込まれつつ、とりあえず毎度おなじみ海浜幕張界隈の海浜公園のPA到着
alt


Relive → https://www.relive.cc/view/v36APrXMPGO

備忘録
走行距離:286.6km
燃費:79.184km/L →過去最高燃費

そろそろバイクに良い季節になってきましたね♪

Posted at 2022/03/14 15:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | モブログ
2022年01月28日 イイね!

車が好き

タイトルの車が好き_まぁ~色々あるでしょうが
私的には運転が好きなんだと思います。

その中、今のタウンエースバンも9年目。
実は今年の9月以降に乗り換えを検討しています。
が、今までは新車に乗り換えるのってワクワクしていましたが
今回の乗り換え話が出た際、あまり乗り気じゃない自分がいます。

多分ですが
車中泊仕様にフルフラットベット作って、気ままに1~2週間単位で
放浪してきて愛着があるのでしょうね。
正直今までの車歴の中で9年目突入した車はタウンエースバンが初めてです。

とはいっても、雪道走行も多く
下回りには錆びも出てきてしまってますし、残念ながら乗換となるかな残念。

と書きながら、自分の車歴(競技含む)も思い出してみようかなと
書き出してみますかね。

◇市販車
◆競技車両

【大学時代】
 ◆サニー(競技車両)にてダットラ参戦_小高い丘から転落して完全廃車
 ◇ワンダーシビック FF/5MT

【社会人】
 ◇スカイラインGT FR/5MT
  ※なぜかスカイラインをオヤジに譲渡
 (多分競技用のパーツとか積載のため)
   ↓
 ◇タウンエース FR/AT
 ◆KP61(競技車両)にてダットラ参戦_2年で金欠となり撤退
  ※競技やめると、独身なので金が溜まり
   ↓
 ◇Z32 FR/5MT_Tバールーフ
  ※ジムカーナ参戦するもデカすぎて入賞が限界
   ここでモータースポーツからは完全に撤退しました。
  ※スキーブームもあり、これからはアウトドアやでと
   あっけなくZ32手放す
   結婚前で嫁さんは1度しか乗れず、次に現れたサニーに唖然としてた
   ↓
 ◇サニーカルフォニア 4DW/5MT
 ◇カペラワゴンFX 4WD/5MT
  ※息子が生まれ何かと狭いとのことで
   ↓
 ◇ステップワゴン 4WD/AT
  ※ここで嫁さんからAT運転がぎくしゃくして気持ち悪いと言われ
   ↓
 ◇ワゴンRワイド FF/5MT
  ※氷上ワカサギ釣りに嵌りだし、再び四駆が欲しくなり
   ↓
 ◇ビーゴ 4WD/5MT
  ※家族で出かけるには小さすぎる_俺も一人達で快適な車が良いと
   ↓
 ◇タウンエースバン 4WD 5MT

まぁ~~色々と乗り継いできましたね。

自動車競技はナンバー無し所有で転戦してましたので
本当にお金がかかり大変でした。

自家用車はそれぞれと思い出があるのですが
基本的にMT車が多いのも、やはり運転するのが好きなんでしょうね。

さてさて
私を楽しませてくれたタウンエースバンも、今年でお別れだと思います。
数年前に北海道に行こうと思っていましたが、今年はタウンエースで行ってみたいと考えています。
※カブで行っちゃうかもしれませんが(^^;

ではでは
楽しいCar Lifeを!
Posted at 2022/01/28 18:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タウンエースバン | クルマ
2021年12月30日 イイね!

今年最後のカブツーで銚子へ

楽天BLOGに書き上げちゃいましたので

宜しければ!

今年最後のカブツーは銚子方面へ

来年もポコポコと房総をウロウロしますので

宜しくお願い致します。
Posted at 2021/12/31 09:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 趣味
2021年12月05日 イイね!

相変わらず房総半島をポコポコ走り回ってます

今年見逃してしまっている紅葉狩りを房総でと

寒いけど富津市は紅葉ロードへCubツーしてきました。

紅葉ロードカブツーと無線運用

をご覧ください。

こちらにアップしたのは、やっとですが

F16t R35tのギアー比に変更して4か月チョイ

山が少ない千葉県ですが、若干の里山界隈を

このセッティングで走るコツがわかってきたと思います。

それでもトルク不足感は否定できませんが、高速巡行が出来るのもGood

とりあえず何かあるまでは、このセッティングで行こうかと思います。
Posted at 2021/12/05 20:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

今はSuper Cub中心の生活かも AA09(改81cc)のカブ主 【車】 お気に入りのタウンエースバン5MT 4WDを手放し 2022.12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 【作業】徳豊商事 「脱落防止ワイヤー付き」チタン焼き風 マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:03:30
[マツダ CX-5] フロアクロスバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 16:48:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2025年5月 ボアアップから4年経過 ボアアップによる燃費向上は継続したままです。 4 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本当はタウンエースバンを乗り続けたかったですが、まぁ~最後の車になるのか分かりませんが嫁 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2022年12月15日 ドナドナ_ありがとう! -------------------- ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初の車(大学三年生)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation