• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ主AA09のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

タコメーター取り付けた後の1ヶ月・・・

お久しぶりです。

本日は七夕ですね~曇り雨です。

先月6月7日にタコメーター取り付けたと報告後

怒涛の支払いマンスリーとなりまして、、超貧乏をおくっております^^;


原チャリの自賠責は想定外

ガソリン値上がりも想定外、


となると、自宅に眠っている宝物(本人のみそう思ってますが)

を再利用した、プチDIYを細々と楽しんでます~

http://plaza.rakuten.co.jp/wakasagitsunuke/




台風来てますね、、皆さん、、ご注意ください~

Have a nice week !!
Posted at 2014/07/07 14:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

タコメーターつけてみた

タコメーターつけてみたタコメーターなんて、いらねぇ~よ

音で回転数分かるんだ~!!

などなど、、バン購入時に、ほざいてましたが(笑)


やはりね~

MT乗りとしてはw


てな訳で、、ポチッとネット通販で購入するも

納期に約二カ月近くで、漸くきました


関東地方も梅雨入りし、やることもないので

朝から運転席周りでイジイジ




バンは、こんな隙間が多く

引込し易いね~




でもって診断コネクターにプチっと(トヨタ、ダイハツ車はこれが有るので、便利)




ちとデカイかな(笑)




ピーク値も自動で決めてくれますが、何故か3千になってしまうので

そこは、ビーゴ時代の回転数参考に

6千300~500で設定しました。

動画→http://youtu.be/8KrUjMDoOt4


さてさて、、今日午後に、出かけますので

ちょこっと楽しみだな~
Posted at 2014/06/07 10:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

お役所ってのは

FBには普通にupしましたが

アマ無線の局免を現在WEBから申請中です。

昔なら、申請書を購入して、やれ収入印紙貼りつけだとかで提出していましたが

流石、時代は進んだようで、WEBから申請出来るようになったんだと感心しましたが

そこは、やはりお役所でした。


ようは、systemがどんなに進んでも、使う人間が効率良く進めていかなければ

意味なしなんですね~


WEB申請が5月21日 夕方

まぁ~その日は「到達status」ってのは理解

で、5月22~23日あたりに「受付処理中status」へ変更

まぁ~役所だし、暫くは進まないだろうなと放置してました。


※過去、市役所とかでも2週間後に書類出来てるから来てくれというので、

  指定日に会社休んでいくと、今日なんて言ってないし、出来ないと(--)

  たかが書類プリントアウトして本籍を移す処理するだけ、、それでも2週間待てというので待って

  挙句の果てに平日会社休んでまで来たんだ・・・

  お前じゃ話にならん!! 上司出せ、、それも部長クラス出せ!!と

  大声出したら、30分で書類完成したなぁ~~~と17年前(笑)、



話が昔話にそれた、、

とまぁ~そんな感じの役人とのひと悶着が数回経験してきてますからね

今回も期待はしてませんでしたが、、、  

流石に、そろそろ山登りの計画も検討中だし、、どうせなら持っていきたいジャンね~と

さぁ~そろそろ審査statusに変更になって、お金納付せよ的なstatusになってるかな~と

WEB open~~~~~~~ (- -;)





あかん、、

やつら、、スーパークールビスやらで、アロハ着て出勤してるらしいが

逆効果だったんじゃないのかね(笑)


諦めて、status up後のmail来るまで、WEB openするの止めた、、

パケット勿体ないしw
Posted at 2014/06/04 14:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月31日 イイね!

アンテナ設置・・・・疲れた

今日は怪獣君が学校で不在(^^)v

ってことは、大人の自由時間発生~

てな訳で、怪獣君送った、その足でホームセンター(職人時間OPEN店)

あれこれ悩んで、31.8パイ/4m 農業用の単管と

こまごまとパーツを調達



ちと、はみだしたかな(笑)


今日に限って夏日な関東地方・・・・暑い暑い・・・特にベランダ&天上界隈は

汗ダックで午前中に仕上げるべく、、、




ベランダから4mの単管・・・

立てるのが大変でしたが




屋根馬はスペースの関係で使えないので、、

コンクリートの足を使い、、別単管やら足場のように完全固定





場所柄、北方面にしか開けていませんので

聞こえてくる各局さんは埼玉、群馬方面が感度良好なり

その他、エアーバンドやら消防無線がgoodに入ってきます。



再発症したかも、、無線(笑)



・・・・日焼けで、、顔が痛い


have a nice week end !!
Posted at 2014/05/31 21:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

アマチュア無線、、再始動準備

中学1年~始めた、アマチュア無線。

ラジオ少年(何十年前w)時代は、チャリンコにリグ(無線機ね)を積んで

丹沢のヤビツ峠とか登ってたなぁ~

社会人になり、携帯電話(アナログ時代から)を持つようになり

また、特定小電力トランシーバーなる便利な物が登場し

スキー狂いしてた時は、特定小電力トランシーバー使いまくってました。

特定小電力トランシーバーも、結局、携帯の便利さに持つ人も少なくなり

私も押入れの奥深くに・・・


がぁ~ここ数年、山を始め出し、、

折角高いとこに登るんだし、、元々、、無線で話すアナログチックな

※コンバット時代(笑)

通信が好きなもんでね~

再開してみようかなと、、ついつい、、ハンディ機を購入してしまった。

昔のコールサインで再開局してみたいですが、昔の免許状が行方不明にて

現在、免許状探索中~

※まぁ~なければないで、、新規一点、、新しいコールサインで開局するべ


と、、前置きはこのくらい、、

ワイドレシーバーでもある、このハンディなので

折角だから、車載してみるかな~と、、でも金は掛けない(貧乏)

ホームセンターとかっで売っているステーを購入し

曲げ曲げ、、

カタカタ音防止に、ウレタンシートを張り張り




ちょこっと乗せてみると、、E~感じ






早く申請するべ~
Posted at 2014/05/19 09:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

今はSuper Cub中心の生活かも AA09(改81cc)のカブ主 【車】 お気に入りのタウンエースバン5MT 4WDを手放し 2022.12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 【作業】徳豊商事 「脱落防止ワイヤー付き」チタン焼き風 マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:03:30
[マツダ CX-5] フロアクロスバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 16:48:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
2025年5月 ボアアップから4年経過 ボアアップによる燃費向上は継続したままです。 4 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本当はタウンエースバンを乗り続けたかったですが、まぁ~最後の車になるのか分かりませんが嫁 ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
2022年12月15日 ドナドナ_ありがとう! -------------------- ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
最初の車(大学三年生)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation