
昨日の第1S突破の余韻が残っていますが、明日からはいよいよ
2011セ・ファイナルステージ
byナゴヤドーム開幕!
東京ヤクルトにとっては最短で第4戦、最長で第6連戦までの連戦が敵地ナゴヤドームでスタートします。
優勝チームの中日にはアドバンテージの+1勝・・・・・・・
そして引き分けは勝ちに等しく何と言っても中日のホームグラウンド・・・・・・・
方や東京ヤクルトは昨日までの巨人3連戦で先発投手陣を使った起用方・・・・・・・
守護神イム投手の不調(実際は今年1年間ずっと)・・・・・・・
不安が沢山有り、選手は色々初体験ずくしで本来の力が発揮出来るかまったくもって予想しずらいですが、昨日の赤川投手みたいにプレッシャーをあまり感じず、当たって砕けろ精神でチームの力を1つにすれば良い方向に向かうのではないかと期待してます!
とにかく明日の初戦を勝てば、そのままチームに勢いが付き日本シリーズ進出も夢ではないと思いますが、万が一負けた場合はシーズン同様あっさり敗退するかもしれません(T-T)
明日の初戦はこのファイナルステージを左右するほど大事な試合となるので、一球一球大事に、そして慎重に集中してプレーをして欲しいです!
頼むぞ小川東京ヤクルト!
最後まで一生懸命応援するぜ!
今季含め最近3年間の対中日ナゴヤドームでの成績
2011 2勝9敗1分 -7
2010 6勝5敗1分 +1
2009 5勝5敗 ±0
ちなみに上記ここ数年のナゴヤドームでの成績表ですが、今季を除き昨年まではほぼ五分五分の戦いをしてるのでそこまでナゴヤドームに対して苦手意識はないと思います!
界王拳の当たらない先発予想!
第1戦 増渕投手
第2戦 館山投手
第3戦 石川投手
第4戦 村中投手
第5戦 赤川投手
第6戦 増渕投手?
Posted at 2011/11/01 20:05:59 | |
トラックバック(0) |
東京ヤクルトスワローズ | 日記