• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

ちょっと振り返ってみるw

ちょっと振り返ってみるw 雛の刷り込み?www







ども、ならっちです(^-^)/

ネタ枯渇中なんで、オイラが免許取ってからの愛車遍歴なんぞww

まずは最初の愛車、




TX50 クレスタ スーパーカスタム

写真無いので、最初期のカタログからの画像使ってますが、なんと、この画像のクルマがうちのクルマそのものですwww

どういう事かと言うと、うちのオヤジの知り合いにトヨタ中古車販売(現トヨタユーゼック)の店長が居て、そこから未登録展示車をオヤジが購入。

車体番号がTX50-000025なんて初期ロットだったんで確認したら、デビュー時の記者会見用展示、カタログ撮影用に使用し、その後トヨタビスタ横浜の展示車になっていたのだそうです。

ちなみに、一度運転席のウィンドガラスが落ちて、修理の際にドアトリム剥がしたら裏に「記者会見 カタログ撮影」と書かれてましたwww

新車購入後5年目からオイラが乗り出しましたが、25千km位だったのが、3年後次のクルマに乗り換える時には100千km近くにwww

まぁ、この車体に1,800ccの13T-Uなんてシングルキャブのエンジン積んでたんで走りはドン亀でしたが、ミッションがマニュアル(4MT!)だったんでいろんな事して遊びましたねぇw

関東一円の峠行って珍走したりw初日の出見に江の島行っておバカな事したりwww

最後は雪の日に交差点でスピンしてガードレールに左後ろ除くすべての角をぶつけて、リアサスのラテラルロッド曲げて真っ直ぐ走れなくなったので乗り換えましたwww

免許取り立てで当然の如く金なんて無いから親のクルマ強奪して乗ってましたがw、このクルマでいろいろ練習したり、クルマの趣味の方向性が決まったようなもんですので有る意味原点になるクルマです。

今やイベント行かないと5#系のクレスタお目に掛からなくなって来ましたが、やっぱり今でも好きですねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/22 19:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

盆休み突入
バーバンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 21:28
こんばんは~♪
初代クレスタ、憧れました~(^^)
何せ、世代なものでww
マークⅠにバーフェンに…
71まではww
今でも気になるクルマです!!
コメントへの返答
2013年12月22日 21:39
umekaiさん、こんばんは♪

やはり世代的にこのクルマ憧れてた人多いですよねぇ。

Hiroのエアロ組んだの人気ありましたよねぇw

乗れるならばまた乗ってみたいです。
2013年12月22日 21:35
私も大好きです。
クレスタは初代51・61に限ります。
コメントへの返答
2013年12月22日 21:44
P.N.「32乗り」さん、こんばんは♪

このクルマ乗ってる時には後期61のスーパールーセントツインカム24に乗り換えたかったんですw

一つ年上の従兄が最終型の61クレスタスーパールーセントツインカム24のドアミラー付き買った時にはうらやましかった思い出あります。

同じ61でもマークⅡやチェイサーより四角くて好きでした。
2013年12月22日 22:00
こんばんは
初代クレスタは、この格好に憧れましたね。(特に前期が好き)
ずっとマークIIで来たのに、この代からしばらく離れてしまうんですよね。

中学校時代の同級生の家が、後期のワンカム・ルーセントのデジパネ付で羨ましく思ったものです。その頃は、ハイソカーブームで一気に流行の中心でしたからね。

前期のスーパーカスタムといえば、Gメン75(これも広報車)の活躍を思い出します。
コメントへの返答
2013年12月22日 22:11
parl-siroさん、こんばんは♪

最初で最後のハードトップでしたからスタイリッシュでしたねぇ。

ハイソカーブームの時のは1、2を争う人気車でしたから若いのからオジサンまで乗ってましたよねぇ。

立川のトヨタ系教習所で同じベージュ色の前期スーパーカスタムを教習車に使ってました。

お陰で立川行くと教習車に間違われる事しばしば有ったと言う曰く付きwww
2013年12月22日 22:50
お疲れ様です♪
当時、近所のオジサンが乗っていました。
僕は中学生。
カセットレスだったのでしょうか?
オジサンは助手席にラジカセを積んで音楽聴いてましたよ!(笑)
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月22日 23:43
隊長、こんばんは♪

最上級グレードのスーパールーセント以外はカセットデッキはオプションだったはずです。

うちのクルマはAM/FMラジオでしたが、今みたいに電子チューナーではなく、5ボタンのガチャガチャ押し込むタイプでしたw

オイラが乗る頃には当時最新型のKENWOODのカーコンポに換えましたがwww

プロフィール

「また随分と派手な色になったなぁwwwwwwwwwwww」
何シテル?   05/15 16:56
ごく普通に走ってるクルマやバイクにせずに、 なにかネタ要素のある物ばかり選んでますwww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和5年10月のまいこサン ・・・ これは予知夢か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:33:31
ダイハツ(純正) リヤボデー ネームプレート NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 14:10:25
純正C-HRドアリフレクションデカール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 06:25:00

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 前期アスリートのふりした後期ロイヤルサルーンw (トヨタ クラウンロイヤル)
一度は乗りたかった「クラウン」ですwww どうも前オーナーは中国地方の年配の方の様です ...
その他 いろんなの だいちゃん (その他 いろんなの)
ハイドラ用(代車、試乗車、相乗り、その他)
トヨタ エスティマ 銀バス弐號さんw (トヨタ エスティマ)
自己所有では初のミニバンです。 例によって軽くネタな仕様ですw 購入時仕様 ボディ ...
三菱 ランサーエボリューションX エボくん (三菱 ランサーエボリューションX)
2011年モデルのUS仕様MR プレミアムパッケージ装着車です。 2012年12月19 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation