• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と  もの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

手組みタイヤ MAXTREKMAXIMUS M1 155/65R14 75T走行2本47356km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よく走ってくれました。
フロントタイヤ内べりが進行してますね
2
サクサクとタイヤビート落とし
手組み
インサートバルブ交換
タイヤはめ込み
ホイール洗浄
乾燥
ホイール脱脂
ホイールシャシーブラック塗布
乾燥
車両に組み込み
2本だけですね

天気が良いので汗だくです
3
新品と47356キロ走行したタイヤですね(笑)よく走ってくれました

摩耗した内側は、指で押し込むとペラペラでした。
パンクしやすい感じですので、スリップサイン見えたら要交換ですね(笑)

新品タイヤ良い黒色ですね
新品ですので外径が10mm位違いますね


4
308910kmにて交換
前回は2021年248054kmから履いてます。
60856km走行ですね(笑)
スタッドレスタイヤはめかえ期間を差し引くと
47356km走行しました。


下記がスタッドレスはめかえ期間
21から22年4500km
22から23年4500km
23から24年4500km




5
22年に購入して、在庫してたタイヤです
ロットも22年製造
1本2590円 数年前は安かったですね(笑)
MAXTREK MAXIMUS M1 155/65R14 75T
商品説明
■中国のタイヤブランドMAXTREK(マックストレック)。
世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を送り出しています。
 
■MAXIMUS M1(マキシマス エムワン)は、優れたグリップ力と排水性を有し、それに加え静粛性や乗り心地の面でも納得の性能を体感できます。
 
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
6
装着後慣らし150km走行
同じ銘柄のタイヤですがやっぱり新品タイヤ良いですね
車内の振動が減少しました。
タイヤノイズもマシになりました。
直進安定性がよくなりました。
ステアリングレスポンスもしっとりして
よくカーブで曲がる様になりました。

何時ものみちも快適に運転出来ました!

コスパの最高のタイヤですね(笑)

以前も同じタイヤでインプレしているので、そちらもご覧下さい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

やっと夏タイヤに交換

難易度:

センターキャップ白濁をきれいに

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ

難易度:

タイヤ交換後のエアー圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム 冷却水補充 モノタロウですね https://minkara.carview.co.jp/userid/928940/car/1243584/6883260/note.aspx
何シテル?   05/10 17:32
と  もです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻しヾ(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 22:18:03
スペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:35:19
給油ついでにエアー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 21:35:48

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2017年8月、大阪の門真にて偶然通った道から中古車のプライスタグ20万、24年式タント ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
このMC11は会社の後輩から譲ってもらいました。ただでいいと言われたのですが、3万円で譲 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サーキットに通ってます
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR サーキットで走り通勤にも使用出来るいい車です。 燃料もリッター13はk ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation