• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と  もの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2025年6月9日

ユーザー車検 行ってきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
8時より売店にて、自賠責保険加入と必要書類購入、重量税支払い手続きですね。
必要書類に車検証より項目記入しましたね

費用は
重量税6600円
書類一式30円
自賠責保険料17540円
検査手数料1800円
技術情報管理手数料400円
合計26370円でした。
2
7時着で2番マルチラインに並びました。
事前に下回り点検は終了してます。
更新前の自動車検査証ですね(笑)

単身赴任先から自宅までの間に軽自動車協会が有るので、ついでに車検受けますね

事前にスマホで予約必要ですね(笑)
3
待ち時間に走行距離と日付を車検書類一式に記入しました。
4
ヘッドレストモニターチェック入りました。純正へ交換しました
5
1回目 ヘッドライト不合格。ライトレベルライザ 0にするのを忘れてました。
2回目 結果0にしても不合格。

寝屋川テストセンター行き決定ですね(泣)
6
追加で寝屋川までの高速道路往復とライト光軸調整の費用がかかりました。

3回まで再検査出来るので、午前中のラウンドで終わらしたいと思っていたのですが、、、、。

7
検査員が11時55分にパイロンを置いて待機状態(泣)

仕方なく近くのセブン迄歩き昼ご飯を調達して、食べながら待ちます。

体調が悪くて少ししんどかったですね

食堂が昔あったような気がしたのですが、この施設内には食べるところがなさそうです(泣)
8
昼一にライトのみ検査。
無事合格ですね。

車両のフロントガラスに貼り付けるステッカーが黄色から青色に変わってますね。自動車検査証めっちゃ小さくなってびっくりしました。ICチップが貼り付けてました。


寝屋川テストセンターの光軸調整は職人技ですね。
ここで調整して検査、落とされた事ないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6か月点検

難易度:

『R2年タント953Xターボ15.4万キロ』、新規ユーザー車検を取得する・・・ ...

難易度: ★★

車検

難易度:

『R2年タント953Xターボ15.4万キロ』、我が家に来て法定点検をする・・・ ...

難易度:

半年間点検

難易度:

1年点検+オイル交換(8回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム 冷却水補充 モノタロウですね https://minkara.carview.co.jp/userid/928940/car/1243584/6883260/note.aspx
何シテル?   05/10 17:32
と  もです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レゾネーターの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 13:37:23
ブッシュ類を変えて新車の乗り心地に近づけるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:35:44
休日に足長おじさんを短足にしてみた! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:33:12

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2017年8月、大阪の門真にて偶然通った道から中古車のプライスタグ20万、24年式タント ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
このMC11は会社の後輩から譲ってもらいました。ただでいいと言われたのですが、3万円で譲 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サーキットに通ってます
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR サーキットで走り通勤にも使用出来るいい車です。 燃料もリッター13はk ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation