• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
どろんぱJr.の愛車 [アウディ A8]
COMTEC 701V + OBD2-R2
1
コムテックのレーダー探知機は、72Vに続いてこれが2台目です。<br />
<br />
前回とは違い、輸入車用にOBD2-imという接続ケーブルが発売されていたので念のためそちらも購入(^-^)<br />
<br />
先ずは、OBD2-imの接続方法を確認してみましたが…<br />
何と!電源とアースを接続する事になっており、OBD2で接続する意味が全く無い( ̄▽ ̄;)<br />
ハッキリ言って駄作も駄作!OBD2の接続メリットは、配線を簡単に出来る事も大きいのに…<br />
<br />
そんなわけで、OBD2-imの使用は諦めて、セット購入のOBD2-R2を使います。<br />
<br />
ジャンパーの設定は…<br />
1=off<br />
2=off<br />
3=on<br />
4=on<br />
5=on<br />
6=on<br />
と現行のA5と同じ設定にしてみました。<br />
※メーカー設定表には載っていませんので、皆さんがやる時は自己責任で!(^_-)<br />
<br />
配線は、上周りは5φのコルゲートチューブに包み、ダッシュボード奥の隙間に沿わせて右ドア付け根辺りまで引き、下周りはOBD2端子からステアリングコラムの根っこまで引き出して、そこに余った配線コードを収め、更にそこからドア側まで取り回してます。<br />
A5なら、この方法で余った配線コードを上手く隠せるんですが、A8は内装を容易に開けられそうにないので、こんな方法にしてます。
コムテックのレーダー探知機は、72Vに続いてこれが2台目です。

前回とは違い、輸入車用にOBD2-imという接続ケーブルが発売されていたので念のためそちらも購入(^-^)

先ずは、OBD2-imの接続方法を確認してみましたが…
何と!電源とアースを接続する事になっており、OBD2で接続する意味が全く無い( ̄▽ ̄;)
ハッキリ言って駄作も駄作!OBD2の接続メリットは、配線を簡単に出来る事も大きいのに…

そんなわけで、OBD2-imの使用は諦めて、セット購入のOBD2-R2を使います。

ジャンパーの設定は…
1=off
2=off
3=on
4=on
5=on
6=on
と現行のA5と同じ設定にしてみました。
※メーカー設定表には載っていませんので、皆さんがやる時は自己責任で!(^_-)

配線は、上周りは5φのコルゲートチューブに包み、ダッシュボード奥の隙間に沿わせて右ドア付け根辺りまで引き、下周りはOBD2端子からステアリングコラムの根っこまで引き出して、そこに余った配線コードを収め、更にそこからドア側まで取り回してます。
A5なら、この方法で余った配線コードを上手く隠せるんですが、A8は内装を容易に開けられそうにないので、こんな方法にしてます。
カテゴリ : その他 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2017年02月05日

プロフィール

「アフターパーツ多し!!! http://cvw.jp/b/929307/47583193/
何シテル?   03/10 18:55
どろんぱJr.です。よろしくお願いします。 AUDI A5 スポーツバック 2.0TFSI('14年式) VWジェッタ('08年式)が、10万キロ直前に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:23:04
ASC ロワリングモジュールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 13:00:57
Modulo / Honda Access ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 17:02:56

愛車一覧

BMW 7シリーズ サブマリン号 (BMW 7シリーズ)
G11(ショート)からの乗り換えです。 ロングになったせいか、純粋進化なのかは分かりませ ...
ヤマハ MT-10SP 仮面ライダー (ヤマハ MT-10SP)
梅雨の雨で、まだ試運転すらしてない(T_T)
ドゥカティ スクランブラー1100PRO ドゥカティ スクランブラー1100PRO
正式な車名は… Scrambler 1100 Tribute Pro 1100 Pro ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ムルティストラーダv4s sports の一年点検のため、Dラーに行った際に作業中に代車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation