• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としGVFのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

定山渓へ。。。

定山渓へ。。。

GVFで遠出、第二弾!!

目指すは定山渓温泉っ♪

明日の朝出発して、札幌街中経由で向かいますっ


そのために今日は融雪剤で真っ白になった愛車を洗う予定だったんです。


予定だったんです。



予定なんてたかが予定ですΣ (´Д`;)

仕事終わってみれば時間は18時過ぎ。。。
早番でしたので予定では14時に終わるはずだったんです。


予定では・・・。


当然ながら昼と違って寒すぎる。
ましてや自宅から離れたコインパーキングにいくなんて。。。

めんどくさ・・・

てか、札幌の明日は雪だし、帰ってきたらまた真っ白でしょ。



なんて思っちゃって。。。。。。






洗車道具取りに行くのもアレでしたので、帰りに古いコインパーキングに。

で洗車ではなく、水洗い→洗剤→水洗い という標準コースたるものをポチりました。


水洗いして~洗剤して~(異様に長い)~ワックス・・・。


ワックス!?



ちょっとまてーいっ


まずプランにないし。
てかワックスっていうプランあるのになんででてくる!

コーティングはゼロウォーター様に任せてるのに○| ̄|_

磨いてない上にワックス。残った汚れ+融雪剤も一緒にコーティング。。。


予想外デース

とまぁくだらないことですが、自分にとって結構ショックだったり(´_ゝ`)
とりあえず、帰宅したら洗車ですねФ(‥)

でも2月も雪ばっかですね。

も~雪・雪解け水・融雪剤・タールぜんぶいらなーいヽ(`Д´)ノ




なんだかんだ言いたかったことは。
札幌で自分のGVFを見つけても、決してワイパーを上げるなどのイタズラはしないでくださいってことです(((;゜Д゜)))
Posted at 2013/01/29 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年01月28日 イイね!

在庫が復活したので、つい…

在庫が復活したので、つい…

買ってしまった∑(゚Д゚)
Posted at 2013/01/28 16:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年01月21日 イイね!

Surluster のちに シュアラスター☆ミ

Surluster のちに シュアラスター☆ミ

洗車するにはもってこいの天気。


って言っても洗車したのは3日前です(´_ゝ`)
なかなかパソコン立ち上げるまで時間がかかりまして・・・
いえ、どっちかというと腰が重たくて・・・Σ (´Д`;)



あ、題名気になっていただけました!?


特にひねりなんてありません。


ただ前回みん友さんにオススメいただいたシュアラスター’sスポンジボブで
ピカピカに洗車してきたわけです(〃 ̄― ̄〃)



今回使ったのはこちら。

シュアラスター様、勝手に画像使いました。ごめんなさいm(_ _)m





すごいカーシャンプーの泡立ちも良く、とても使いやすかったです。

実はこの三日前にAmazonにてシュアラスターセットを買ったのですが
見事に届きませんでした(T_T)<たぶん関東の雪の影響;;

みん友さん押しのシュアラスタームートングローブも今は手元に(´▽`*)


で、今回はさほど寒くなかったので、コーティングまでいけました♪


やっぱゼロウォータ様ですよね~(*゜▽゜*)





すごい綺麗になったので満足満足っ!
でもやっぱ気になる鉄粉さん。

次の洗車ではあなたを全消しします(´Д`)

ちなみにぷよぷよで全消ししたことありません。

少し目立ってきた洗車傷とウォータスポットを春に消す約束をして
次回はソフトねんどで鉄粉を丸めとります。

もちろんっねんどもシュアラスターなのは言うまでもなしですねФ(‥)




さて。明後日はナビ付け替えです。

初任給で買ったマイナビ。

久しぶりに会えるのでうれしい限りです。
Posted at 2013/01/21 19:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年01月14日 イイね!

洗車のススメ。

洗車のススメ。 昨日、フットサルの試合の為、帯広~浦幌を走行しました。


結果、こんな融雪剤+泥+αってな感じになりました。



前回から綺麗に保っていましたが、まさかの雪のち晴天にて国道は見事な荒地と化してましたΣ (´Д`;)



で。。。
本題はというと。。。。。。。。。。。。。。。。





洗車についてなんです。





正直今でもわかりません。





それは。



洗車をするなら、タオル派?スポンジ派?ムートン派?



自分は今の車になってからはタオルのみなんですが。
スポンジでやると傷つく気がして。。。

でもタオルもなかなか傷つきそう。
むしろ泡立ちの良いスポンジのほうが傷がつかない?
なんて毎回葛藤しております。









☆そこで質問があります(〃 ̄― ̄〃)

みなさんは洗車に何をお使いになられますか??

またオススメがあれば教えてくださいФ(‥)




やっぱシュアラスターのスポンジかなぁ。。。
それともスポンジでは高めなTRIZかなぁ。。。

お金のある今のうちに洗車道具を改めたい○| ̄|_
Posted at 2013/01/14 14:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年01月09日 イイね!

寒冷地仕様だが。。。

寒冷地仕様だが。。。

今日は遅番でしたので、この時間に通勤してました。

遅番って言っても一般的には早番ですけどねΣ (´Д`;)
うちの職場ではこの時間が一番遅い出勤となります・・・

まぁ見ていただければ分かるとおり。。。

-23℃とか寒すぎですよね!!(笑)



こんな極寒じゃ、寒冷地仕様も泣けますね(´_ゝ`)

朝6時アイドリング開始。8分間。

出勤。車内温度計見て、目が飛び出る。

(いつかは-20℃越すだろうと思ってましたが。。。)

エンジンON!と同時にメーターからピピッっていう変な音。

いつもの通りフォグとテールフォグをつけると、
テールの方が勝手に消える方に回る。

何度か挑戦。5分後、やっと点く。

と同時にピピッ音消える。



そりゃ誰も-23℃なんて予想もしませんよね。
体感温度は-25℃以上(耳がちぎれそう+息を吸うと咳き込む)でしたし。

とにかく今年は寒すぎです。。。。。。。連日-18℃以上はもう勘弁(T_T)




んでこちらが仕事帰りの温度。


どっちみち寒すぎですが。。。。。。。。。。。


暖かく感じるのはなぜ!?(笑)




みんな口をそろえて言います。

いやぁ今日は暖かいなぁ。(-10℃くらい)







いや全然暖かくないから!!!!!!!




そんな感覚もマヒしてしまう程、寒いここ最近です。

濡れタオルを回して凍らせたい方はぜひお越しください(´Д`)y-
Posted at 2013/01/09 18:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI Beatrush REAR TOW HOOK (R けん引フック) https://minkara.carview.co.jp/userid/929519/car/1119430/9468888/parts.aspx
何シテル?   10/06 11:45
密かに復帰しました。(20.05.14) 趣味→インプレッサ(スバル車全般) DIY サッカー(ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6 78 9101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

リヤ・バンパー取り外し(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 18:11:03
リヤ・バンパー取り外し(2/2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 18:10:57
BLITZ ATF COOLER KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 21:47:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
☆ NBR 24h CHALLENGE 2012 仕様 ☆ 2012 レプリカ施工 2 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年5月17日 GG9に別れを告げ、GVFに乗り換えしました。 年10000キ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GG9 20Nですが、エアーダクトつけて偽ターボ。 初心者から乗ってますが、乗り心地・加 ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さんの愛車 8月29日契約⇒10月13日納車★ 乗り心地・加速感文句ありません。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation