• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よぎり32の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

L350タント PWスイッチ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
S321(MC後)にポン付けできるものという情報からあまり深く考えず入手 と ・外観は形状が違う・サブカプラ(S320=6P L350=4P)の形状が違う と 流用ってなわけには行かないなと思いつつ取り付けネジの間隔が同じだったので、付ければなんとかなるかな~と思い、パネルを削りスイッチが入るように加工してみました。
が 接続して動作チェックしてみると運転席のみ動作せず(リレーは動作・助手席やリアは問題なく動作)・・・・・さて これいかに・・・
2
もとはこれが付いていました
3
裏側はこの通り6Pカプラは4極で動作してたのでコネクタから線を抜き整列させてタントスイッチの4Pコネクタへ接続。
そして、そのままいけると思っていたメインカプラの中でシルバーの4っつのピンに問題が・・・
4
L350タントのものとB+とDDは同じでDUの位置が違う・・・もし元に戻すことが有るとピンを差し替えると面倒・・・と 入れ替える位置のピンはノンコネクトだったので中でジャンパー
5
これで難なく運転席は動作、ちなみに参考になれば上の4極カプラの配列 ってカバー外して基盤にプリントされえいるので さほど悩まず取り付けできます。5個のスイッチ点灯仕様で かなりお気に入りになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ATシフトカバー作成

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近 お金をかけずに快適車へと 果敢に取り組んでいます(破壊?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
冬を考えて四駆 GXE15W 車高調で 良さげな車高に変身^_^
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車 EF-DET搭載S-330Vのエンジンがご臨終 KFエンジンのS-331V ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ すーぱーじゃんぼH9 S110P (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
デコトラ仕様 ふだんはドア後ろは隠されています
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
TRUSTボルトオンターボキット+前置IC TRD LSD1.5Way F JZX-90 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation