• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato RSのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

M135とのお別れと新しい相棒

M135とのお別れと新しい相棒この度、M135を降りることにしました。
購入してから約3年、ルノーからの乗換えでBMWの高級感とジェントルな走りとxdriveの抜群の安定性にビックリしました。
また、BMWを通してクラブに入会してたくさんの方々との出会いもありました!


もっと乗っていようかと思っていましたが、1シリーズが今年モデルチェンジが控えているのと、リセールが落ち始めていたので決断しました。

次のクルマはとても迷いました。MTのシビックタイプR、GRカローラ注文はできませんが、MTのメガーヌがあるのでやめました。最終まで悩んだのはM2でしたが、まだ後ろに人を乗せる機会も多いので却下となりました。
最終的に選んだのはAMGのA45Sです。

M135も十分速いですが、更に速くてビックリ‼️
慣れるまで時間がかかりそうです😅
Posted at 2024/01/27 13:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

備忘録) ETCC耐久〜ナリモ〜ナリモサーキット走行

備忘録) ETCC耐久〜ナリモ〜ナリモサーキット走行2月以降からサーキット遊びをした備忘録です。
ただ更新をサボっていただけです😅
2月は去年に続いて富士スピードウェイでETCC160分耐久に参加しました。

この日は天候がコロコロ変わり危険なコンディションでした。
朝は曇りで、その後フリー走行では弱雨が降り軽いウェット、レース中は小雨〜雨〜大雨〜雹〜みぞれ〜雪になるという、まさかの展開に悩まされました。

私が走った第二走者時には大雨でした。富士の雨はとても危険で川になる箇所、水溜まりになる箇所があるので、そこだけは避けたりアクセルブレーキ操作はいつもより気をつけて走りました。
過去に雨の富士を走った経験が活かせました。ペースも他のチームよりかなり速く走行もできトップまで浮上して2位にも大差をつけれました。


しかし、この後のコンディションが悪化し最後の10分まで1位でしたが、最終走者の方が単独クラッシュをお越してしまい終了となりました。レースもコンディション悪化で終了となりました。運転手も大きな怪我はなかったので良かったです。
私も走行中に他チームの遅いクルマを1コーナーで抜く際にホイールtoホイールで接触もあり、脚にダメージを負いましたがハンドルセンターがズレた程度だったので普通に走れたので助かりましたよ。
色々と勉強と経験をさせてもらったレースとなりました。


3月は成田モーターランドに2回、ルノー仲間と貸し切りにして楽しみました。

1回目は富士でのダメージを負ったメガーヌで参加しました。

ダメージは意外と重症で、脚とロアアーム等が損傷してましたが、この日も楽しく走れました。この日のタイムはベストからコンマ0.08落ちで走れちゃいました。でもコーナーでは違和感だらけでしたけどね😅



2回目はメガーヌの修理も控えていたこともあり、久しぶりのM135で参加しました。

しかしこの日はまさかの雨となりました。
M135は快適街乗り仕様にしたのでタイヤもグリップせず、 コーナーではズルズルでxdriveを活かせませんでした😫
でもその状態でも楽しい。エンジンパワーはメガーヌ以上なので気持ちいい。M135も脚を硬くして、ハイグリップタイヤを履かせたくなってしまいましたが、やめときます。

Posted at 2023/05/27 11:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月31日 イイね!

ORR ナリモ 日光 走ってきました。

ORR ナリモ 日光 走ってきました。11月にはルノー仲間でナリタモーターランドに行ってきました。Dr .X様のはからいで貸し切りでおこないました。

今年2回目ということで、メガーヌというかMTにも慣れてきたところで気合いを入れてアタックをおこないました。
特にクルマの仕様は変わってません。
しかし、まさかの1コーナーのブレーキングとシフトダウン、横Gで腰痛をおこしてしまい、ペダルを踏むのも痛い😭
運転するのが辛くて断念しようと思いましたが、せっかくの機会だったので我慢して走りました。
集中してると、嘘のように痛みを忘れます😅でも走行後は痛む😭
タイムは45.59で自己ベストは出せました。


12月はつい先日に日光サーキットに行きました。

初の日光ということで、ど緊張してました。直前まで風邪も引いて治ったばかりで少しボケボケの感じはありましたが、サーキットを走る時には緊張感もありしっかりと走れました。
ラインどりなど、速い方の後ろについて学びながらの走行をしました。ドリフトの走行枠もあるので、コース上はタイヤカスだらけでピックアップもすごくブレーキングも安定しない。
でもテクニカルな攻めがいのある楽しいサーキットです。

この日のベストは43.023と42秒台まであとちょいでした😊
今回はMTの下手さも影響したと思うので、次回は頑張りたいな‼️
Posted at 2023/01/01 00:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

KW走行会in小富士

KW走行会in小富士春以来のKW様の走行会に参加しました。
憧れのKWさんの車高調はまだ買えませんが、走らせてもらいました。
今回もメガーヌ RSで参加、最近M135で走ってないな〜
ルノー仲間と楽しく走らせてもらいました。


この小富士はわたくしの中で大好きなサーキットです。
タイムはさておき走っていて楽しい😆

お昼休みにはサーキット内で撮影会もさせていただきました。



ベストタイムは36.1と前回の35.9は更新できずでした😅
攻め切れてたのになぁと思いながら、やはりタイヤも減ってきてる影響かな〜

今回はBMWも多いし、ポルシェ、アウディ、アバルトもきてましたね。

またKWさんのデモカーにも同乗もさせていただき、車高調の良さを実感し物欲が沸いてしまいましたよ。


また来年も参加したいなぁ、今度はM135で走ろうかなぁ
Posted at 2022/11/15 23:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

袖ヶ浦FRW走行会

袖ヶ浦FRW走行会アップするのを忘れてました。
袖ヶ浦FRWの走行会に参加してきました。
実に3年ぶりということで、とても興奮しました。
やはりとても綺麗なサーキットで、走りやすいし、自宅から1番近いサーキットでもあります。


今回はブラウンクマ助さんと走ってきました。



20分✖️3本と少し長い感じでしたが、久しぶりすぎで走り方を忘れてしまっていました。

1本目は、慣らしというかフィーリングを確認しながらの走行をしました。
タイムは1.21.3でした。前回ルーテシアで走ったタイムは上回れました😊

2本目は1.20.3とベストを更新しました。やはり、2から3コーナをいかに踏んでいけるかが課題で走りました。少しヒヤッとしましたけどね😅

最後の3本目は19秒台を目指してのぞみましたが1.20.8とタイムはdownでした。焦ってアクセルを開けるのが早かったり、ツッコミすぎたりとダメパターンでした😭
次回は19秒台を目指したいな〜

Posted at 2022/11/12 11:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝D黒へ、フレンドリッヒのみなさんに久しぶりにお会いできてよかった!」
何シテル?   06/16 14:35
sato RSです。 今までスバル車を5台→ルノールーテシア RS→BMW M135ixdrive→AMG A45Sに乗り換えました。 分からないことばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

F4044MパフォCLUB 奥多摩ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 23:34:13
暑い☀️☀️☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 20:50:00
またまた 桜🌸コラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 23:32:27

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
この度A45Sに乗り替えました。BMWとは違って更にハイテクで使いこなすのに時間がかかり ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール タイガーくん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルーテシア購入時に迷ったメガーヌ。今しか楽しいMTに乗れないと思い購入。前期型のデザイン ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ビーバーくん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
この度、BMW M135i xdriveに乗り替えました。 久しぶりのハイパワー車で、懐 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初の外車、ディーラーで試乗したら惚れてしまいました。とても楽しい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation