• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-ぷの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2017年5月6日

ディスクローター交換 12SR仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離10万kmを超え、ローターの磨耗や腐食が目立つので取り替え。
どうせならサイズアップしようということで、ディスク径をφ238からφ260へ変更します。いわゆる12SR仕様ですね。

キャリパー外すのに14mmと17mmの工具が必要になります。

ディスクローターはハンマーにて軽く衝撃を与えると外せます。
2
サイズ比較すると明らかに大きさの違いが...

ネットオークションで購入しましたが、間違えてスリットローター頼んでしまいました。

うーん...そこまで求めてなかったのだが...
実際に使用してみて、どのようなメリットとデメリットがあるのか気にしながら乗ってみようと思います。
3
ローターを変えた際に、キャリパーのブラケットの交換が必要。日産部品検索ソフト、FASTで検索すると12SRのキャリパーの部品番号は

右 41001-JJ40A
左 41011-JJ40A
※ディスクローターは40206-3U80Aと同等サイズ品を購入しています。

になります。同じ部品番号のキャリパーを使用してる車種が何種類かあり、今回はY12ウイングロード用の中古品を使用しました。ディスクの右側についているブラケットのみ使用します。

ブラケットのみ販売していないため、新品を使う場合はキャリパー丸ごと注文する必要があります。
4
装着完了。ブラケット部の交換のみなのでブレーキ液のエア抜きは不要ですが、念のため実施しました。

試運転というより慣らし運転なのでまだ性能はわかりませんが、今の所は異音や振動もなく問題無し。来週あたりにパッドの当たり具合を点検する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ フロントバンパーメッシュ取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/929922/car/766526/3859824/note.aspx
何シテル?   08/11 18:07
名前の由来は愛用の煙草から 酒はなくても大丈夫ですが、HOPEは手放せません。 10年近く整備士やって、2014年から2018年まで異業種に携わってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラースイッチLED打換え・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 08:31:58
自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 20:22:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入して大事に乗っています。過去2回も当て逃げ被害にあうという悲しい過去があります ...
スズキ カーナ スズキ カーナ
2輪はヤマハだらけですが、はじめてのスズキ車です。   2万円で見た目が綺麗だったので ...
ヤマハ VMX12 vmx12 2WE 1993年式 (ヤマハ VMX12)
Vブースト怖いです。 このバイクがドキドキさせてくれるのは、Vブーストを使用した時と、 ...
ヤマハ SEROW225 SEROW225 2LN YB-1仕様 (ヤマハ SEROW225)
色々修理しながらカスタムしてます。 元々は純正のままレストアする予定でしたが、学生時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation