• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-ぷの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年4月3日

予備キャリパーのシールキット交換と検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年の車検時に、オーバーホールを実施したキャリパーに交換しました。

今回は取り外した方のキャリパーもオーバーホールしていきます。

15年使い続けたキャリパーの中身が気になったのと、年式によるシールキットの部品番号の違いを検証していきます。
2
15年経過してるのと初めてのオーバーホールにも関わらず、想像以上に綺麗でした。

内部に錆は発生していなかったので軽く磨き&掃除をして終了。

こちらのキャリパーは2008年12月生産車両のマーチのものです。

ピストンは前回オーバーホールした『A』とは違い『21 31』のタイプでした。
3
このマーチの車台番号に対応したシールキットです。

ということは、AY600-NS060は『21 31』ピストン専用のシールキットという考え方なのか??2008年後半くらいから『21 31』のピストンで統一したのかな??


自分の中であまりすっきりしない検証になってしまいました。ピストンの外径を測定して比較しておけば、もう少しすっきりしたかもしれませんが...


とりあえず判明したことがひとつだけあります。

部品番号が41011-JJ40A・41001-JJ40Aのキャリパーを中古で購入した場合、細かい年式がわからなければAY600-NS062(2タイプのシールが入っている)を購入すれば間違いなく対応できるということでした。

予備も確保できたので、当分の間は自分のキャリパーを分解する必要がなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ フロントバンパーメッシュ取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/929922/car/766526/3859824/note.aspx
何シテル?   08/11 18:07
名前の由来は愛用の煙草から 酒はなくても大丈夫ですが、HOPEは手放せません。 10年近く整備士やって、2014年から2018年まで異業種に携わってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラースイッチLED打換え・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 08:31:58
自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 20:22:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入して大事に乗っています。過去2回も当て逃げ被害にあうという悲しい過去があります ...
スズキ カーナ スズキ カーナ
2輪はヤマハだらけですが、はじめてのスズキ車です。   2万円で見た目が綺麗だったので ...
ヤマハ VMX12 vmx12 2WE 1993年式 (ヤマハ VMX12)
Vブースト怖いです。 このバイクがドキドキさせてくれるのは、Vブーストを使用した時と、 ...
ヤマハ SEROW225 SEROW225 2LN YB-1仕様 (ヤマハ SEROW225)
色々修理しながらカスタムしてます。 元々は純正のままレストアする予定でしたが、学生時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation