• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

at_okayamaのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

お気に入り

お気に入り私が気に入ったわけじゃないのですが。
少ししんどくてオーディオの作業の進捗が遅くなって、リアのラゲッジトレイを汚れないようにと車庫に保管してました。

ふと、見ると真っ白・・・・をぃ!なんで???とよく見ると。
真っ白の毛が一杯。
お向かいのぬこ様のお気に召したようです。
Posted at 2016/08/09 17:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

絶望的な違い

絶望的な違い弟の車のデノンのデッキが調子悪くなり、他にハンドルがぶれるってことでキャミを貸し出して預かることになりました。

キャミは運転席まわりは床にドア、天井までデッドニングして、足も何度もやりかえして。ま、安心して乗れる車かと思って出したのですが・・・


お袋の2代目FITハイブリッド。よく出来ていて、キャミの車選びはしくったかなぁなどと感じることもありましたが、これなら、キャミでも十分に乗れると感じてました。

しかし。インプレッサ。2LのNAで何の変哲も無い普通の乗用車です。
が、圧倒的な静粛性、乗り心地。
キャミとは絶望的な差でした。

キャミで普通に走行したいってだけの要望が、まるで、現チャリで白バイに挑むような無謀な挑戦のように感じてしまいました。

道路の段差を気にしなくて走っていいとか・・・
いや、当たり前の走り方をすっかり忘れてました。

なかなか横幅とホイールベースこれだけはどうしようもないですね。

病人の私からすると、疲れない圧倒的な差。
本当に目眩がするほどの差ですね。
ま、しょうがないので、ボチボチとキャミでがんばっていこうかと思います。

まだまだ、やることもあるし、色々買ってきて、着手してないのもありますし。
エーモン製のタイヤハウスのデッドニングとか、2液の発泡ウレタンとか。
Posted at 2016/06/11 23:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

サーモカメラ

サーモカメラ昨日だったかTVをチラッと見たとき、大工さんが家の断熱の確認にサーモカメラを使っていました。

ん?スマホ?と思って調べると、普通にスマホで使用できることを初めて知りました。

写真は私のPCの30インチモニタです。白い部分の温度が高いとは・・・

色々なことに使えそうです。
エンジンルームの遮熱などに使えそうだし、アンプの温度管理とか。

ちなみに、暗視カメラも出来るようですが、こっちは赤外線を照射しないと駄目みたいです。
Posted at 2016/06/09 23:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月06日 イイね!

32万 音質のみを追求したアナログ音色 RCAケーブル

32万 音質のみを追求したアナログ音色 RCAケーブル表題のRCAケーブルをヤフオクで落札しました。
購入価格は6,250円。
落札されるとまた、0円スタートで出品・・・・
いや、わかっているんです。

うたい文句も
●実売価格:329,400円
【音質】
●オーディオのベテラン、叉は人生のベテランの方におすすめです。
●半端ない高コストパフォーマンスです。
見た目の高級感ではなく音質だけを追求される方にこちらのケーブルは超オススメです。
●低域はバッチリ締り、「もたつき」が解消し、解像度が上がると共に力強く響きます。
高域はツイーターとの相性も良く、どこまでも気持ちよく伸びていきます。
●特にクラシックやアコースティック系に向いており、久々にシンフォニーを聴き直しています。
●透明感が有り、生々しくも有り、どこか真空管に似た余韻の美しいアナログの音色です。
強い音が前に出るタイプでは無く、クッキリとした音像が立体的に展開するタイプで、音量を上げても五月蝿く感じません。
●「音と向きあう」「演奏に迫る」という聴き方とは別に、紅茶を飲みながら、あるいは本を読みながら、会話しながら、居眠りしながら、昔の貴族のように最上の音楽を楽しむというような使い方も良いのではないでしょうか。
●少し人生のベテランになって、一心に「音楽を聴く」というより、「音楽がある生活」を楽しむ、そういうことも良いかなと感じられたら、こちらのケーブルは良い選択の1つかと思います。



いや、すばらしい。うたい文句は・・・


昔インプレッサのエンジンだったかミッションを買って。
車に積んだら大阪の警察から連絡が入ったことはあります。
この時は面倒ごとに巻き込まれましたが。

写真の下側の汚い(をぃ!)ケーブルはオーディオテクニカのレグザットです。
一応高級ケーブルです。端子が似ていると思っていたけど。
今回購入のブツの方が圧倒的に上です。(材質はわかりませんが)見た目では。

もちろん、車に装着ですが。
先日F#1のF900のチューンドのアンプに交換してから、化け物のような音が出てます。ありえない情報量とパワーです。
DACもチューンドなので尚更ですし、圧倒的な物量ですから。
ショップやメーカーのデモカーでは到底たどり着けない音質になってます。
(プライベーターではこれ以上の人はいくらでもいます)

ケーブルの話に戻って。ネットでちょっと調べると正規物でないとかなんとか。
いや、はっきりニセモ○って書けばよいのに・・・と思いつつ。

TW側にモンスターのMシリーズが1本見当たらなくてやむなくレグザットを使っていたのでそれと交換。

本命のケーブルはあるんです。
オーグラインの自作ケーブルが。
そいつは最高の音がします。

レグザットは・・・
私の個人的な評価ですが。
高域がキンキンして、情報量が少ない。
安物は視聴しないので、安物よりマシ程度で使ってます。



で、今回のブツの視聴ですが
交換したのがレグザットなのでそれからの変化になりますが

よいです。
音色はやわらかく、TWが少し優しくなって、前後のフェーダーでTWとMIDを調整してましたが、TWよりに変更しました。
情報量も全然多い。

全く不満を感じません。
それどころか、うたい文句どおりの高音質です。
あらを探さなくても最低って評価になると思っていたけど・・・

うぬぅ~

端子だけで原価を超えそうな感じだし・・・
モンスターはくせのなさが一番の売りなので、それより上っぽい感じが。

そのうちオーグラインと比較になるだろうけど、現時点では騙されて?買ってもよいケーブルですね・・・



ちなみに、何度か書いてきたかもしれないけど。
プロケーブ○さんとこで扱っているソルボセインって衝撃吸収のゴムは普通のゴムだったし、ベルデンとかってケーブル。あれは最低でした。


Posted at 2016/06/07 23:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2016年05月30日 イイね!

期待と結果

期待と結果日曜日に岐阜のスノーバー羽島という屋内スキー場へ行ってきました。

岡山から大阪の友人と一緒に岐阜まで。
到着して中の様子を見ると・・・・
若いボーダーの方々がエアやトリックの練習。
コースも短くとてもその中でスキーをする雰囲気じゃない・・・

いや、マジで何しに来たんだ、このおっさんは?という状態でした。

で、様子を見ただけで満足でした。
結局、友人が一度行きたかったという水族館へ行って帰りました。
ま、最初からなんとなく、そうなる嫌な予感があったわけで。
岐阜まで2本も板を持って、荷物満載で、滑らず帰る。
ま、そんなもんだろうって感じでした。

友人宅に泊って翌日は日本橋に行ってきました。
11時半にすごく並んでいる店があって、色々見て13時半にもまだ並んでいたけど。
その列に入って食事することにしました。

牛カツのお店で。体がしんどい中30分ほど待って。やっと中に。
店の中から出てくる人数と入っていく人数が合わないなぁと思っていたら。

多少、並ぶように調整してる感が・・・・

そのあたりで嫌な予感がしてきましたけど
食べてみて、カツを自分で焼くのは、始めてで新しい感覚がありましたけど。
全然おいしくない・・・・
がんばってみたけど、女性も食べている、普通の量の方ですが。
2割ほど残してしまいました。
友人もたいしたこと無かったと・・・・

病人が無理して並んで。
期待して、さぁって食べたらマズイ!
これは、ショックでした。

一緒に行った友人の後輩の話で。
飛行機って天候のキャンセルの場合は払い戻しにならないとか。
何のことかな?と思って聞いていたら。
スキーで東京から北海道まで後輩が最終便に乗ったそうだけど。

現地の北海道でスキー場の上をぐるっと回って、どこにも降りれずに東京まで戻ってきたそうな。
多分スキー場が見えるというか上空まで来て、テンション最大で東京に戻ったのでしょうね・・・
Posted at 2016/05/31 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ e-manage ultimate 64bitのPCで使う設定 http://minkara.carview.co.jp/userid/930944/car/2093416/3962994/note.aspx
何シテル?   10/28 20:40
平成24年4月で会社の方たたみました。 気軽に何でも聞いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

e-manage ultimate ⇒ windows7 professional x64 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 20:32:02

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
2015年6月に告知を受けまして、ざっと2年ほど。 体はしんどいけど、昔のようにモーグ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ブローした前車から部品の大半は移植。 ARCインタークーラー 車高調 ボディ補強パーツ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッド カラーはモンテゴブルーマイカというマジョーラカラー シートは標準でレカロ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有のVer6 TypeRです。 GCは古すぎて?入力時選択出来ないですね(^^) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation