• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

at_okayamaのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

スキー板の固定

スキー板の固定板の固定。ただ、それだけなのですが。
目からうろこというか、逆転の発想というか・・・・これは感動モノです。
こんな方法で固定できるとは、今までの苦労は。
google先生の画像検索、様々です。今までバイスで締めすぎては板が壊れるし、緩いとすぐに外れるし。
板はモーグル専用のID-ONE MR-CEですが、半分モノコックで万力では厳しい。
板を自分で触る人はこの台を使っている人が多いと思います。
真ん中を広げてビンディングを降ろす。これで、完全に固定できます。
板の先に棒か何かで押さえが必要かと一応準備しましたが無くても全然使えます。
ちょっと足で押さえたりが必要ですが。
問題はビンディングの開放値でしょうね。まだ、こぶに入っていないので購入時に指定した8ですが、たいていモーグラーの人は10以上にしているでしょうから。
8は手で動きますが10は、厳しそうです。

この週末は雪が降りそうなのでエッジも初めて手を入れて、ホットワックス。
ワックスを剥がすときだけこの方法を使いました。次回からは楽になりそうです。

ちなみに、この板は初滑りで最初の休憩時に盗まれかけました。
板が2本くらいしか置いてなかったので私の板が余計に目立ったと思うのですが。
ストックが1mほど離れた隣の板に。自分の板の下には見知らぬストックが・・・
盗もうとしてブーツのサイズが合わなかったと考えるのが一番ツジツマが合います。
メインのサイズより5cm長いからレアものの水色が残っていて入手できました。
本来の172cmは春に注文していないと手に入らない板だから、ある意味盗まれそうな板です。
それ以降、私だけ見えるとこに板を置くようにしました。
100均で鍵も買ったし、自衛は必要ですね。
Posted at 2016/01/19 00:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

燃費 キャミ ターボ

燃費 キャミ ターボキャミで初めての給油です。
どのくらいかなぁと、15kmくらいは走ると思っていたのですが
結果12.2km/L

カプチーノが20~22kmくらいだったので、かなり燃費にはよい環境で。
しかも、慣れない車でゆっくり走って・・・

いくら、RVで4駆といっても、これは・・・3L NAかな?・・・

やばそうだなという、付箋はありました。
80kmくらいで走ると風の抵抗と駆動ロス?でアクセルを踏み続けないと速度が維持できない。
まぁ前衛投影面積がカプチの倍くらいあるし・・・
うぬぅ~

先になりますが、カプチーノからPLOだったかなO2センサとEマネ移植ですね。
O2センサーは高い高精度、ハイレスポンスの分なので、カプチの燃費はそれも影響していると思います。補正も純正濃すぎるから薄くなって。
キャミでも効果はあると思います。

ただ・・・前人未到のキャミなので、時間かかりそうです。
Posted at 2015/12/25 22:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

人生最後の車

人生最後の車余命1年半
1日を大切に生きなきゃと思いつつ
仕事を辞めてから告知を受けて、死んだら生命保険はあるし、家のローンは無くなる。
「好きに生きられ!」とは言われているけど。
何もすることなく半年が過ぎ

前々から思っていた、若いときのようにモーグルをやろう!と
板とブーツを揃えて。車は。
キャミ!
ほぼ、軽四で140馬力。純正フルチューン!
ATしか無いけど、万一出先で倒れても運転してもらえるようにAT・・・

抗がん剤はほぼ毎週で5種類のきつい週と1種類の楽な週に分かれます。
きつい週は寝たきりみたいで・・・
今週は楽な週ですが、初めて1日中作業!
正直、体を動かすと38度くらい熱があるときの感覚。

まぁ仕事なら、今日は無理!って帰る感覚の体調です。
でも、思ったより何とか作業は出来たのでよかった。

スタッドレスの作業が出来るか、それが一番の不安ですが・・・
明日は名義変更!

ま、来年からはスキー用に1週休みを作る予定です。

Posted at 2015/12/17 23:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

理想のトルク車

理想のトルク車以前に販売した車ですが、LSD装着車です。
今回、1速、2速が入らなくなったとのことでOH。
サイドのバネ追加作業もあるのでバネを買いにこの車で。
実際乗ってみると・・・店に入ろうと4速からシフトダウン、3速→む!入らない!あれ!どうやっても無理。ニュートラルで店の駐車場へ(^^)

カプのシンクロって1,2はほとんど全滅していきますね。
今回シンクロOHとサイドブレーキのバネ、入庫後わかったサーモ不良。
排気漏れ修理、オイル交換。
走るようなお客さんじゃないのでLSDと交換してもらうことで無料で作業(^^)
代車の関係もあったのでお客さんへの作業は終了して昨日納車しました。
LSDは後日にしました。

今まで5台のカプに乗っているのですが、この車だけトルクが全然違う。
正直全く別物なのです。
踏んだ瞬間にグイ!っと背中を押してくれます。
私の車も含めて、この車のトルク対その他になってしまいます。
ある意味この車が当座の目標になってます。

今回、わかったのはマフラーがFパイプから60φ。それとLSD。それが他と違うくらいです。
マフラーはFパイプで排気漏れ大だったので50φの手持ち分と交換。
トルクは出口の径?もしくは無いと思うけどLSD???

Posted at 2011/03/12 09:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

メモ書き アウディA3 リヤパッド交換

構造も方式もほぼカプチーノと一緒。
ただ・・・ピストンが固い上に戻らない。
力一杯六角レンチで押しながら回すとなんとかピストン戻りました。
本当は要OHだったのでしょうけど。部品もすぐにないので強引に作業しました。
ピストンが戻らない時はちょっと途方に暮れたので。
Posted at 2011/03/06 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ e-manage ultimate 64bitのPCで使う設定 http://minkara.carview.co.jp/userid/930944/car/2093416/3962994/note.aspx
何シテル?   10/28 20:40
平成24年4月で会社の方たたみました。 気軽に何でも聞いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e-manage ultimate ⇒ windows7 professional x64 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 20:32:02

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
2015年6月に告知を受けまして、ざっと2年ほど。 体はしんどいけど、昔のようにモーグ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ブローした前車から部品の大半は移植。 ARCインタークーラー 車高調 ボディ補強パーツ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッド カラーはモンテゴブルーマイカというマジョーラカラー シートは標準でレカロ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有のVer6 TypeRです。 GCは古すぎて?入力時選択出来ないですね(^^) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation