• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

at_okayamaのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

異常振動

もしかして?
OSのクラッチかも

ネットで見つけました。別にエクセディがダメとは思ってませんが。

他、クラッチ組み付け時のずれで振動とか、ありましたけど。

いや、ディスクは中心をフリーで回転してるし。振動になる意味がわからないけど。

とりあえず、クラッチ馴染ませたり、やってみようと思います。

70km付近の異常振動。
タイヤ交換(バランス済)→効果無し
プロシャ取付ネジ位置変更→効果無し
クラッチ→これから確認?

ハブベアリングはそれ以前に異音から始まるし、ガタもないので大丈夫。
Posted at 2011/01/15 12:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

泥沼のように

泥沼のように触媒とセンターマフラーのガスケットが届いて装着。
あのガスケットスプレー。外してみると、さすがに無理だったみたい・・・(^^)

今カプチーノで一番の問題は70kmあたりでの振動。
ノックのような感じで5速では走るのが辛い。でも4速だと結構いける???

1年放置したので、タイヤかと思い。タイヤを交換。
多少少なくなったけど、ダメ。

ふぅ~・・・

プロシャはマーク合わせたはずだけど明日にも再チェック。
まだまだ、続きそう。

タイヤはレグノのGR8000
純正165/65R14
今まで履いていたのが165/55R14
今回185/65R14
大人と子供くらい違う。いや、無茶しすぎた。
60にすればよかったけど、後の祭り。ハンドル一杯切ると当たるけど。OK。

それより、同じGR8000、BMWではタイヤノイズ無くなって感動したけど。
カプチーノはうるさい。え!あれ!レグノだよね???
ある意味感動。この車って・・・遮音無いんだ。
落ち着いたら重くならないようにシンサレートとかカーボンフェルトなどで静粛加工に入る予定。
でも、それ以前の問題が解決しない。
Posted at 2011/01/14 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

道程は遠い

車検も昨日受けてプレートも付いて。
順調に見えるカプチーノですが

5速でノック?振動が激しい。
アイドルもラフアイドル
排気漏れ???ちょっと変な音が。

5速の振動は多分タイヤのフラットスポットじゃないかと。
今日中古でレグノ注文しました。
BMWもGC8も最後はレグノだった。

無茶静かで結構グリップするし。ポテンザなどと違って減らない。
ストリートの方にはおすすめですね。

話変わって、夜ミニキャブTのヘッドライトのバルブ交換しました。
いや~検索すると必ずみんカラですよね。
ライト下側のネジ2個緩めるだけで簡単に作業できました。

今回ワークスに使っていたエンジンと社外クラッチの換装。
本当に苦労しました。
まだ、問題点多々あるけど(笑)

誰かの役に立てればと思います。


Posted at 2011/01/12 23:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

カプチーノ

カプチーノ先日から入庫しているカプチーノです。
年末にタービンブロー→修理。
たまたま、自分のカプチーノのタービンが余ったのでそれ使って交換。
急ぎだったので、外注へ・・・
戻ってきてから、メタルの音が始まって、最終的にメタルでエンジンブローです。
オイルを切らしてしまっていたので。オイル重要です。

この車、本当は自分が乗る予定でずいぶん、手を入れてました。
MTをOHして、2速シンクロ交換
フライホイール加工。
楽ナビ
55WHID
ワタナベとブラックレーシングのタイヤ

仕入れたときにバルブが1本楕円になってダメでした。
自分でバルブすりあわせして組んだのですが・・・
結局その部分がダメでヘッド交換。
今、エンジン乗せている最中のカプチーノ用に精魂込めて作ったヘッドが乗ってます。

ま、開けてみないとヘッドは不明。
手持ちでNAのピストン、コンロッドを組んでハイコンプ仕様にした腰下があるので使ってみるのも面白いかもしれないです。

そういえば、この車で触媒の中身を抜いてみたけど。
トルク最悪。これは走れない。
ってことで元に戻した記憶があります。

いい勉強になった車です。いや、今回も勉強になりそうな予感・・・


Posted at 2011/01/08 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

A160のダイレクトイグニッション他

A160のダイレクトイグニッション他昨日交換したA160後期のダイレクトイグニッション。
写真のプラグホールに入る部分の白いところは全部リークあと
4本ともダメ(^^)

国産車と違ってこの部品が壊れてもチェックエンジンが点灯するのはすごい!

純正部品だと定価30万近くするとか?
去年の秋にもコンプレッサ交換しているし、何かとよく壊れてしかも高額に修理代がかかる車です。
でも、ATの調子も良いし、A160のなかではかなり調子のよい車だそうです。

夜にはコペンのお客さんから、パンクとのtelが
テンパータイヤは?って聞いたら、車にはパンク修理キットとか・・・おぃ!
場所を聞いたら市内の北の方。
うちは海に近い市内の南の方なので市街の向こう側・・・
遠いけど、適当にタイヤを積んで現地に。

現物を見るとBSのRE040で、表面が剥がれてる。安物タイヤなら見るけど???
今年の夏は暑かったから???

その場で桃太郎部品に中古タイヤを問い合わせて、あったので2本注文。

この出張は、もちろん無料・・・
こんなことしてるからいつも貧乏(^^)
Posted at 2011/01/07 09:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ e-manage ultimate 64bitのPCで使う設定 http://minkara.carview.co.jp/userid/930944/car/2093416/3962994/note.aspx
何シテル?   10/28 20:40
平成24年4月で会社の方たたみました。 気軽に何でも聞いてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e-manage ultimate ⇒ windows7 professional x64 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 20:32:02

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
2015年6月に告知を受けまして、ざっと2年ほど。 体はしんどいけど、昔のようにモーグ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ブローした前車から部品の大半は移植。 ARCインタークーラー 車高調 ボディ補強パーツ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
RSリミテッド カラーはモンテゴブルーマイカというマジョーラカラー シートは標準でレカロ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
過去所有のVer6 TypeRです。 GCは古すぎて?入力時選択出来ないですね(^^) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation