• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいきっちんの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年6月30日

マフラーカッター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはデュアルタイプのマフラーカッターです
2
ゆぱ朗さんにアドバイスをいただき、僕なりにやってみました。あざまーすわーい(嬉しい顔)
3
カッターのボルト部分の上部の両隣に2つ穴を開けます。計4つです。
4
んで取り付けの際にステンのワイヤーを穴に通しバンパーの裏側と、マフラーのタイコの近くにある金具?に巻きつけました。
5
脱落防止なんでネジが緩んでもワイヤーでぶらさがってくれます。
6
後ろ姿わーい(嬉しい顔)
7
横からぴかぴか(新しい)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

車検完了

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

えいきっちんです。よろしくお願いします。 関西圏の方、よろしくです(。・_・。)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ようやく普通車に(笑)登り坂が多いのと、遠出が増えた為、やっちゃいました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation