• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

msoe3201のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

モリゾウさん、がんばって。

モリゾウさんのブログから、
「被災地を訪れて」

先週末の休日を利用されて、被災地をまわられたそうです。

モリゾウさんのこのブログの最後の言葉

「これからも東北の地で、皆さまと一緒にモノづくりをやっていこう」
「一日も早く東北のモノづくりを復興させ、地域の皆さまの明るい笑顔を取り戻したい」

企業トップからこの言葉。これからの復興を力づける言葉だと思います。

ぜひ、一日でも早く実現してほしいと思います。
Posted at 2011/03/29 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

親バカです・・・・平針に行ってきました。

親バカです・・・・平針に行ってきました。平針・・・愛知県の人には、わかりますが、運転免許試験場です。

今年度中に取得しないといけない休みが残っていたので、娘のお受験(普通自動車免許)に付き合ってきました。

平日ですので、実技試験もいろいろやっていて・・・

大型特殊免許の試験は、大型のフォークリフトでやるんですね。
興味深かったのは、機器独特な部分の操作をレクチャーした上で開始をする点です。
確かに、受験者は、どの特殊自動車で練習したかわからないですから・・・・
基本操作は一緒とは言え、不公平感はありますね。
(特にリアタイヤで操舵しない自動車で練習した方には・・・。)

あとは、外国人の方の多いこと。
通訳の方が、試験官の言っていることを説明して、検定車に乗り込んで・・・・(通訳の人は乗らない)
それで大丈夫なんか?って思ってしまいました。

でも私たちの時代よりもはるかに簡単になっているみたいですから、外国人に限らず、日本人も危ないかも。


ところで、うちの娘・・・無事合格。平針からの帰りは運転しなかったのですが、帰ってきてから、近所のスーパーまで運転させました。

・・・・なんで、このレベルで実技合格するんだ?って感じ。ちょっと危険かも。
ノロノロ走ってご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


PS
私は、運転免許センターよりも、その横にある建物に、何日かお世話になりました。
娘はお世話になりませんように!(笑)







Posted at 2011/03/29 20:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月29日 イイね!

ブログ・・・連続が途絶えた。

ことしから、みんカラをはじめて、ブログをやり始めました。
1月3日から、くだらないことばかりで綴ってきましたが、一昨日で毎日が途絶えたました。

友人のところのパソコンのトラブルに対応していて、気づいたときには日が変わってしまいました。(笑)

いつもブログやろうと思っても中途半端でやめてしまっていたので、今回こそは、最低でも1年つづけようと思っていましたが、なかなか無理ですね。

ということで、今日からまた歩みつづけようと思います。
Posted at 2011/03/29 08:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

msoe3201です。よろしくお願いします。 結構な”おやじ”ですが・・・・ らしからぬ、走りも時々します。 気になった方、ぜひお友達登録を!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GIOMICさんのメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 06:11:48
ミニ クラブマン(F54) デイライトなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 20:48:55
NDロードスターが売れていない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 06:47:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
また、クロスオーバー PHEVに乗ってみたくて
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
大きくなったけど、乗ってみたかったので。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
また、メルセデスに戻りました。 でも・・・今は違います。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3DDesignの車高調で落としています。 ヘッドランプは、SOUWAオリジナル600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation