• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

msoe3201のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

MAZDAの試乗会での事故に思う

MAZDAの試乗会で、自動ブレーキが効かなくて、事故が発生したそうですね・・・

それに対してのいろんな意見が飛び交っていますが・・・

「単純に制御速度以上で突っ込んだじゃないの?」って気がします。

まあ、その原因はおいといて、

うちのクルマも付けていますが(と言っても、完全停止させないタイプだけど)、私は必要だと思います。

前方のクルマから視線をそらすことは、単純なわき見運転だけでなく。それ以外のケースでも多くあり、たとえば、公園から子供が飛び出してこないか、あのよろよろ運転の自転車はこっちにこないか?などに気を取られることはよくあるわけです。

そのような場合に、この機能は非常に必要だと思いますし、私自身も体感しました。

でも、MAZDAは30km/hまでしか作動しませんが、Aクラスは70km/h。
(Mazdaは停まる、Aクラスは停まらず、警報と減速)

有効性からいえば、Aクラスの考え方の方が正論ではないかな・・・・

上記のような街中の何かに気を取られる道で、30km以上で走行するケースは一般的だし、70km以上は基本的に自動車専用道やバイパスなので、自転車の飛び出しなどのケースは稀ですから・・・

とは言っても、自動運転装置でなく、運転支援装置であることを常にドライバーが意識していることが重要なんですけどね。(たとえ試乗会であっても)


Posted at 2013/11/12 22:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

msoe3201です。よろしくお願いします。 結構な”おやじ”ですが・・・・ らしからぬ、走りも時々します。 気になった方、ぜひお友達登録を!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6789
1011 12 13141516
17 18 19 20 2122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

GIOMICさんのメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 06:11:48
ミニ クラブマン(F54) デイライトなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 20:48:55
NDロードスターが売れていない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 06:47:40

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
また、クロスオーバー PHEVに乗ってみたくて
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
大きくなったけど、乗ってみたかったので。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
また、メルセデスに戻りました。 でも・・・今は違います。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3DDesignの車高調で落としています。 ヘッドランプは、SOUWAオリジナル600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation